庭と言う名の荒れ地にアボカドの種つっこんどいたの
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART174
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1579833178
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1579833178
440 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)18:58:32 ID:???
夏の終わりあたりに適当に庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
ネット上にある日数で生えないから失敗したと思って放置してたら今発芽してるの見付けたわ
この冬に肥料も無く雑草と競争しながらよくはえたもんだわ…
ネット上にある日数で生えないから失敗したと思って放置してたら今発芽してるの見付けたわ
この冬に肥料も無く雑草と競争しながらよくはえたもんだわ…
442 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:04:44 ID:???
>>440
私、芽を生やすのは水耕栽培しかしたことないわ
ある程度育ってから地植えよ
凄いわね
この天候でも生えるなんて
私、芽を生やすのは水耕栽培しかしたことないわ
ある程度育ってから地植えよ
凄いわね
この天候でも生えるなんて
445 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:13:32 ID:???
>>442
普通は水耕 → 地植えなんですってね
しかも実から取り出してすぐに植えないといけないってのに1週間位台所に放置してたのよ
だからはえなくて当たり前だと思ってすぐ諦めて放置してたのに
うまーく伸びてくれたらアボカド収穫の夢が広がるわ
普通は水耕 → 地植えなんですってね
しかも実から取り出してすぐに植えないといけないってのに1週間位台所に放置してたのよ
だからはえなくて当たり前だと思ってすぐ諦めて放置してたのに
うまーく伸びてくれたらアボカド収穫の夢が広がるわ
446 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:15:23 ID:???
>>445
背がたかーい種類じゃないといいわね
私は葉が三枚が最高ですw
失敗族なのです
緑の指をください
背がたかーい種類じゃないといいわね
私は葉が三枚が最高ですw
失敗族なのです
緑の指をください
450 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:22:50 ID:???
>>449
3枚仲間ね
緑の指があればいいのにね
外に出すとダメだわ
家の中ならヒョロヒョロ伸びるのに
3枚仲間ね
緑の指があればいいのにね
外に出すとダメだわ
家の中ならヒョロヒョロ伸びるのに
451 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:26:01 ID:???
あら、今さっき見てたら30㎝位の高さで枯れてた葉っぱも数えたら5枚位はえてたんだけど
一応成功なのね?さっき観察したばっかりだからこれから枯れちゃうかもだけど
食べた唐辛子の中身の種から唐辛子生やしたり
一軒家になってから色々試してるんだけど、家庭栽培って中々楽しい!
一応成功なのね?さっき観察したばっかりだからこれから枯れちゃうかもだけど
食べた唐辛子の中身の種から唐辛子生やしたり
一軒家になってから色々試してるんだけど、家庭栽培って中々楽しい!
452 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:30:01 ID:???
>>451
種からって言うか身の中から取り出して育てるの楽しいわよね
うちは今年四つ柚子がなって、三つレモンがなって、金柑は豊作よ
グレープフルーツはまだならないわ
種からって言うか身の中から取り出して育てるの楽しいわよね
うちは今年四つ柚子がなって、三つレモンがなって、金柑は豊作よ
グレープフルーツはまだならないわ
457 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:12:51 ID:???
>>452
摘果した?
摘果した?
461 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:23:16 ID:???
>>457
金柑以外は小さな木に負担が大きいかなと思ってかなり大掛かりに摘果したよ
金柑以外は小さな木に負担が大きいかなと思ってかなり大掛かりに摘果したよ
453 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:37:03 ID:???
庭での栽培は食べ物にはまる人と花にはまる人がいるわよね
うちは断然食べ物よ
ブルーベリーがわりかし扱いやすいわ
うちは断然食べ物よ
ブルーベリーがわりかし扱いやすいわ
460 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:22:48 ID:???
うちブルーベリーはダメだったわ
オスメス両方植えないとダメなのよね?
それ知らないで数年ただ葉っぱばかりを生やす木に徹しさせて
ひとに聞いて近くにもう一本植えたんだけど年に4つか5つ実をつける感じよ
友人の家の柵(?)にブラックベリーが這ってるんだけど毎年すごく収穫できるみたい
友人は植物の赴くままに蔓を這わせているだけだって言ってたけど
毎年「今年もごめんねー捨てられなくて…食べてー」って
Lサイズのジップロックいっぱいにブラックベリーをくれる
ジャムにするときに種除く作業があるから申し訳なさそうにくれるんだけど、全然迷惑じゃない
すごくうれしい
オスメス両方植えないとダメなのよね?
それ知らないで数年ただ葉っぱばかりを生やす木に徹しさせて
ひとに聞いて近くにもう一本植えたんだけど年に4つか5つ実をつける感じよ
友人の家の柵(?)にブラックベリーが這ってるんだけど毎年すごく収穫できるみたい
友人は植物の赴くままに蔓を這わせているだけだって言ってたけど
毎年「今年もごめんねー捨てられなくて…食べてー」って
Lサイズのジップロックいっぱいにブラックベリーをくれる
ジャムにするときに種除く作業があるから申し訳なさそうにくれるんだけど、全然迷惑じゃない
すごくうれしい
464 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:27:12 ID:???
>>460
うちはわんさか採れるわ
子供達が水の入ったコップ手にして庭に行くとブルーベリー入れて洗って食べてる
無農薬だけどね
そのうちわさわさ採れるかもよ♪
うちはわんさか採れるわ
子供達が水の入ったコップ手にして庭に行くとブルーベリー入れて洗って食べてる
無農薬だけどね
そのうちわさわさ採れるかもよ♪
454 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:46:00 ID:???
アボカドにはまった姉が一時期狂ったように種を水耕栽培してたわ
勝率は4割くらい
勝率は4割くらい
455 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)19:48:15 ID:???
>>454
木になったのありますか?
木になって何年くらいで実まで到達するのかなぁ
雄の木雌の木揃わないと無理とかオチないかなぁ
木になったのありますか?
木になって何年くらいで実まで到達するのかなぁ
雄の木雌の木揃わないと無理とかオチないかなぁ
509 :名無しさん@おーぷん :20/01/25(土)07:58:01 ID:???
>>455
30センチほど伸びてたけど、知らない間になくなってた
成長が止まったのか姉が面倒になったのかは不明
参考にならずごめんなさいね
30センチほど伸びてたけど、知らない間になくなってた
成長が止まったのか姉が面倒になったのかは不明
参考にならずごめんなさいね
462 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:23:49 ID:???
>>455
ブログとかググると5年目位から実が取れるみたいね
木の中で雌花雄花があるから二本あると受粉率が上がるみたいだけど
ブログとかググると5年目位から実が取れるみたいね
木の中で雌花雄花があるから二本あると受粉率が上がるみたいだけど
463 :名無しさん@おーぷん :20/01/24(金)20:27:01 ID:???
私は切り花の水替えでさえ面倒だし土いじりとか面倒すぎてむり
まして虫が来たりとか考えると絶対ムリ
ってことで庭は砂利敷きのみ、ただし犬のトイレと化してる模様
● 庭先でつくる トロピカルフルーツ [Amazon]
まして虫が来たりとか考えると絶対ムリ
ってことで庭は砂利敷きのみ、ただし犬のトイレと化してる模様
● 庭先でつくる トロピカルフルーツ [Amazon]

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ