レジで支払う際にチップあげられる仕組みに出来ないかしら?
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127
65 :名無しさん@おーぷん :21/09/07(火)13:08:25 ID:???
婆は買い物に行くときは、かごを持って行ってレジで入れてもらったらそのまま帰るの。
凄く下手な人もいれば、凄く上手な人もいるのよ。
さっき行ったスーパーのおばさんがテトリスマスターだったのよ。
さっと、肉、魚類は個別の袋に入れて、重い物は下に入れて、スペースを無駄にせず、
無駄な遊びスペースを作らず、生で食べる野菜は肉類と離して入れてくれて、
凄く気持ちいい仕上がりにしてくれたの。
凄く嬉しいの。
最近お金の支払いだけ機械になってる所が多いから、
支払う際に係の人にチップあげられる仕組みに出来ないかしら?
面と向かって小銭は渡せないけど、チップのボタンがあればちょっと入れたいわ。
例えば、ほんのお釣の小銭でも、1ヶ月だとそこそこの金額になると思うのよ。
お店からの評価とは別に客からプラスの評価としてチップがあれば、
モチベーションアップになると思うのよ。
よく行くスーパーで、上手な人の所は沢山の人が並んで、
下手な人の所の列は人が少ないのを見るのよ。
上手な人が下手な人と同じ時給で、沢山の人をさばかないといけない。
って事なら可哀想だもの。
客から見て良い店員と、会社から見て良い店員は違うかも知れないけど、
婆は客の立場からお礼がしたいと思ったわ。
凄く下手な人もいれば、凄く上手な人もいるのよ。
さっき行ったスーパーのおばさんがテトリスマスターだったのよ。
さっと、肉、魚類は個別の袋に入れて、重い物は下に入れて、スペースを無駄にせず、
無駄な遊びスペースを作らず、生で食べる野菜は肉類と離して入れてくれて、
凄く気持ちいい仕上がりにしてくれたの。
凄く嬉しいの。
最近お金の支払いだけ機械になってる所が多いから、
支払う際に係の人にチップあげられる仕組みに出来ないかしら?
面と向かって小銭は渡せないけど、チップのボタンがあればちょっと入れたいわ。
例えば、ほんのお釣の小銭でも、1ヶ月だとそこそこの金額になると思うのよ。
お店からの評価とは別に客からプラスの評価としてチップがあれば、
モチベーションアップになると思うのよ。
よく行くスーパーで、上手な人の所は沢山の人が並んで、
下手な人の所の列は人が少ないのを見るのよ。
上手な人が下手な人と同じ時給で、沢山の人をさばかないといけない。
って事なら可哀想だもの。
客から見て良い店員と、会社から見て良い店員は違うかも知れないけど、
婆は客の立場からお礼がしたいと思ったわ。
66 :名無しさん@おーぷん :21/09/07(火)16:58:16 ID:???
>>65
もしチップ制が導入されればその優秀な方はお店を辞める事になると思うわ。
この元レジ打ちパート婆がカシオミニを賭けてもいいわ。
悪貨は良貨を駆逐するものよ
何も得が無いから「パートに本気モードで馬鹿みたい」と思われるだけで済んでいるのよ。
もしチップ制が導入されればその優秀な方はお店を辞める事になると思うわ。
この元レジ打ちパート婆がカシオミニを賭けてもいいわ。
悪貨は良貨を駆逐するものよ
何も得が無いから「パートに本気モードで馬鹿みたい」と思われるだけで済んでいるのよ。
67 :名無しさん@おーぷん :21/09/07(火)17:21:34 ID:???
>>65
婆はエコバックに詰め替え派だから、きっちり詰めていただくよりもザックリ早くのほうが嬉しいわ
それにシステムとしてチップ制が出来たら、
金銭的な余裕のないお客さんは買い物しづらいかもしれないわ
感謝を伝えるなら言葉でありがとうと仰るとか、
投書箱にその方を褒める投書をなさるほうがいいんじゃないかしら
婆はエコバックに詰め替え派だから、きっちり詰めていただくよりもザックリ早くのほうが嬉しいわ
それにシステムとしてチップ制が出来たら、
金銭的な余裕のないお客さんは買い物しづらいかもしれないわ
感謝を伝えるなら言葉でありがとうと仰るとか、
投書箱にその方を褒める投書をなさるほうがいいんじゃないかしら
68 :名無しさん@おーぷん :21/09/07(火)19:59:47 ID:???
>>66
テトリスマスターには辞めて欲しくないわ。
たかがパートって思ってらっしゃるかは分からないけど、
マスターの仕事に喜んでる客が居るって、お伝えしたかったの。
>>67
いつも、ありがとうございます。とは言うのよ。
でも親しく無い人に馴れ馴れしく話しかけられても、面倒かな?と思ったのよ。名前も知らないのよ。
名札つけてるけど、字が小さくて見えないのよ。
でも色々な見方考え方があるわね。
テトリスマスターには辞めて欲しくないわ。
たかがパートって思ってらっしゃるかは分からないけど、
マスターの仕事に喜んでる客が居るって、お伝えしたかったの。
>>67
いつも、ありがとうございます。とは言うのよ。
でも親しく無い人に馴れ馴れしく話しかけられても、面倒かな?と思ったのよ。名前も知らないのよ。
名札つけてるけど、字が小さくて見えないのよ。
でも色々な見方考え方があるわね。
69 :名無しさん@おーぷん :21/09/08(水)02:00:03 ID:???
>>68
今は仕事が出来る事を「たかがパートなのに張り切っちゃって」くらいの妬みや
ますます陰口で済んでるけど
もしチップが導入されたらお金が絡むから揉め事の原因になったり、
周りのパートさんに妬まれていじめられて居づらくなって辞めてしまう事になるって事を
>>66婆はおっしゃりたいんじゃないかしらね
今ってレジのところに数字が書いたポールがあるじゃない
(稼働してるとこはライトついたりするやつ)
名札見えないなら、その番号かレシートにレジ番か担当者書いてたりするからそれを書くか、
買い物したレシートはっつけてマスターの特徴書いて(髪が長いとか短いとか一つ結びにしてるとか)
お客様の声を投書したらどうかしら
今は仕事が出来る事を「たかがパートなのに張り切っちゃって」くらいの妬みや
ますます陰口で済んでるけど
もしチップが導入されたらお金が絡むから揉め事の原因になったり、
周りのパートさんに妬まれていじめられて居づらくなって辞めてしまう事になるって事を
>>66婆はおっしゃりたいんじゃないかしらね
今ってレジのところに数字が書いたポールがあるじゃない
(稼働してるとこはライトついたりするやつ)
名札見えないなら、その番号かレシートにレジ番か担当者書いてたりするからそれを書くか、
買い物したレシートはっつけてマスターの特徴書いて(髪が長いとか短いとか一つ結びにしてるとか)
お客様の声を投書したらどうかしら
72 :名無しさん@おーぷん :21/09/08(水)16:07:51 ID:???
>>68
喜んでる客がいることを知ってほしいだけなら
上品な便箋と封筒を購入してお礼の手紙を本部宛に送っては?
購入時のレシートを添付して
「婆は目が良くないからお名前が分からなかったのでレシートをお付けします。
その方の特徴はこんな方です。」
と一筆添えて本人に感謝の手紙を渡してほしいと書いたら店長より更に上の人にも伝わるわよ
チップ制は現実的ではないけれど
婆の行動でお客様が従業員を評価するシステムが出来るかもしれないわ
本当に感謝していて気持ちを伝えたいのなら
小手先のチップ制を求めるのではなくお手紙を認めましょうよ
● チップ制を日本にも!という勢力がいますが、基本給を超低くして自力で稼がせる経営者が得する仕組み→人件費を変動費に、社会保障費を負担しないなど... [Togetter]
喜んでる客がいることを知ってほしいだけなら
上品な便箋と封筒を購入してお礼の手紙を本部宛に送っては?
購入時のレシートを添付して
「婆は目が良くないからお名前が分からなかったのでレシートをお付けします。
その方の特徴はこんな方です。」
と一筆添えて本人に感謝の手紙を渡してほしいと書いたら店長より更に上の人にも伝わるわよ
チップ制は現実的ではないけれど
婆の行動でお客様が従業員を評価するシステムが出来るかもしれないわ
本当に感謝していて気持ちを伝えたいのなら
小手先のチップ制を求めるのではなくお手紙を認めましょうよ
● チップ制を日本にも!という勢力がいますが、基本給を超低くして自力で稼がせる経営者が得する仕組み→人件費を変動費に、社会保障費を負担しないなど... [Togetter]


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ