娘が「ふわふわ!え、うちの布団ってこんなにふわふわになるの?!」って興奮してた
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART291
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1597416926
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1597416926
540 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:42:49 ID:???
あのさ、奥様がた布団の洗濯ってどうしてる?
夏掛けや毛布じゃなくて、冬用の厚いやつやこたつ布団
あれが洗えるほどの大型洗濯機を備えてらっしゃるのい?
夏掛けや毛布じゃなくて、冬用の厚いやつやこたつ布団
あれが洗えるほどの大型洗濯機を備えてらっしゃるのい?
542 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:44:45 ID:???
>>540
私は「乾燥」までついているコインランドリーで洗って、
お日様に干して、布団圧縮袋に入れて掃除機で吸って、
その後に押し入れに入れているわ
私は「乾燥」までついているコインランドリーで洗って、
お日様に干して、布団圧縮袋に入れて掃除機で吸って、
その後に押し入れに入れているわ
543 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:46:58 ID:???
>>542
ありがとのい
コインランドリーまで運ぶのは、車ですかのい?
ありがとのい
コインランドリーまで運ぶのは、車ですかのい?
544 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:47:49 ID:???
>>540
うちも大型コインランドリーよ
むかし布団の打直しをした時
娘が「ふわふわ!え、うちの(自宅用ってことね)布団ってこんなにふわふわになるの?!」って興奮してたのい
何か申し訳なかったのい
うちも大型コインランドリーよ
むかし布団の打直しをした時
娘が「ふわふわ!え、うちの(自宅用ってことね)布団ってこんなにふわふわになるの?!」って興奮してたのい
何か申し訳なかったのい
545 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:49:16 ID:???
>>540
こたつ布団なら踏み洗いして無理矢理洗濯機で脱水してから干すかコインランドリー
こたつ布団なら踏み洗いして無理矢理洗濯機で脱水してから干すかコインランドリー
546 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:49:28 ID:???
>>543
車だわ
車だわ
547 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:52:25 ID:???
>>546
変な返信になっちゃった
車で運んだけど、3回に分けたわよ
家族分となると、やっぱり多いもの
一日で済ませるんじゃなくて、週一を三回繰り替えしたわ
変な返信になっちゃった
車で運んだけど、3回に分けたわよ
家族分となると、やっぱり多いもの
一日で済ませるんじゃなくて、週一を三回繰り替えしたわ
548 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:55:54 ID:???
奥様方ありがとのい
540だけど、今まで545さんみたいに風呂で踏み洗いしてたんだのい
だから乾きの早い今の季節にやってたんだけど
寄る年波できつくなってきたのい
そうかコインランドリーか…家族分となると3回か…
どっちにしろ1日仕事だのい
540だけど、今まで545さんみたいに風呂で踏み洗いしてたんだのい
だから乾きの早い今の季節にやってたんだけど
寄る年波できつくなってきたのい
そうかコインランドリーか…家族分となると3回か…
どっちにしろ1日仕事だのい
549 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:57:42 ID:???
新婚時代に旦那が前から使っていた小汚ないこたつ布団を風呂で踏み洗いしてきれいにしたの
大物だけど旦那は洗ってるところも干してるところも見てないから
「クリーニングに出した」
と言ったら信じたので家計費から適度な額を抜いて小遣いにしてしまいますたのい
そのお金で夫婦で外食したから許してのい
大物だけど旦那は洗ってるところも干してるところも見てないから
「クリーニングに出した」
と言ったら信じたので家計費から適度な額を抜いて小遣いにしてしまいますたのい
そのお金で夫婦で外食したから許してのい
550 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)21:58:24 ID:???
>>549
見習いたい賢い奥様のい
見習いたい賢い奥様のい
551 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)22:01:17 ID:???
>>540
コインランドリー実際洗えるけどあんまりおすすめはしないのい
布団の寿命を縮める一方だのい
(ニ○リのとか激安通販とか惜しくないお値段のだったら全然アリだと思うのい)
出来ればクリーニング屋さんに出して(もちろん毎年じゃなくて良いと思うのい)
しまう時は綿素材か不織布の布団袋か大きな布に包んで押し入れにしまうのが理想的のい
場所的な問題もあると思うけど、お布団の中身(特に羽毛)は圧縮して数ヶ月置くと
中身が絡んで空気を十分に含むことが出来なくなるのい
(引っ越しなどで一時的な圧縮は別)
圧縮→開封→ふわふわ は、圧縮時からみたらふわふわだけど、
圧縮前と比べると明らかに嵩だかが減るのい
コインランドリー実際洗えるけどあんまりおすすめはしないのい
布団の寿命を縮める一方だのい
(ニ○リのとか激安通販とか惜しくないお値段のだったら全然アリだと思うのい)
出来ればクリーニング屋さんに出して(もちろん毎年じゃなくて良いと思うのい)
しまう時は綿素材か不織布の布団袋か大きな布に包んで押し入れにしまうのが理想的のい
場所的な問題もあると思うけど、お布団の中身(特に羽毛)は圧縮して数ヶ月置くと
中身が絡んで空気を十分に含むことが出来なくなるのい
(引っ越しなどで一時的な圧縮は別)
圧縮→開封→ふわふわ は、圧縮時からみたらふわふわだけど、
圧縮前と比べると明らかに嵩だかが減るのい
553 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)22:02:28 ID:???
昭和ババアとしては、「洗える布団」が登場した時点でびっくりしたのいよ
554 :名無しさん@おーぷん :20/08/15(土)22:03:25 ID:???
布団屋さんが仕立てる昔ながらの布団はドラムにかけちゃ絶対ダメのいよ!!!
洗うとしたらガンガンミシンでキルティングかかってる布団だけにしてくださいのい
● コインランドリー用ランドリーバッグ [リビングート 楽天市場]
洗うとしたらガンガンミシンでキルティングかかってる布団だけにしてくださいのい
● コインランドリー用ランドリーバッグ [リビングート 楽天市場]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ