トマトと言えば
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART426
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
495 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 13:19:06 ID:???
今日スーパーで「お腹の脂肪を減らす」を謳い文句にしてるヨーグルト見たわ
謳い文句ていうか既に製品名ぽい感じだったわ
ヨーグルト先輩、何にでも効くのね
● お腹の脂肪を減らすヨーグルト [Google検索結果]
謳い文句ていうか既に製品名ぽい感じだったわ
ヨーグルト先輩、何にでも効くのね
● お腹の脂肪を減らすヨーグルト [Google検索結果]
496 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 13:38:47 ID:???
内臓脂肪に効くし膝関節にも効くし物忘れにも効くのよね
ヨーグルト先輩の力量ぱねぇっす
ヨーグルト先輩の力量ぱねぇっす
497 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 13:56:34 ID:???
トマト先輩もなかなかパネェっす
世界一受けたい授業で有田が、○○に効果的な食べ物は?の問いに
トマトかヨーグルトって答えたらたいがい行けるって言ってたわ
世界一受けたい授業で有田が、○○に効果的な食べ物は?の問いに
トマトかヨーグルトって答えたらたいがい行けるって言ってたわ
503 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 14:25:30 ID:???
2年くらい前に「美味しいトマトヨーグルト」っていうの買って食べた事あるんだけど、
もしかしてあれが最強ヨーグルトだったんじゃないかしら
まあまあ美味しかったのに一瞬で消えちゃったわ
もしかしてあれが最強ヨーグルトだったんじゃないかしら
まあまあ美味しかったのに一瞬で消えちゃったわ
502 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 14:21:38 ID:???
トマトと言えばあのCMやってる糖度13とかのコスなんとかトマト(名前忘れた)
トマト好きだからスーパーで小売りのやつ見かけて食べたんだけどいまいちだったわ
甘くておいしいのよ…でも君はトマトじゃないのよ、もはやフルーツなのよ
トマト嫌いも食べれるって言っても
これ食べてもトマト食べたうちにはならない気がするくらい甘かったわ
● 甘い奇跡。 OSMIC FIRST GRAND QUEEN
トマト好きだからスーパーで小売りのやつ見かけて食べたんだけどいまいちだったわ
甘くておいしいのよ…でも君はトマトじゃないのよ、もはやフルーツなのよ
トマト嫌いも食べれるって言っても
これ食べてもトマト食べたうちにはならない気がするくらい甘かったわ
● 甘い奇跡。 OSMIC FIRST GRAND QUEEN
504 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 14:28:24 ID:???
日本はトマトもだけど果物も甘くし過ぎよ
昔ながらの品種も残してほしいわ
品種改良してるの日本ぐらいじゃない
昔ながらの品種も残してほしいわ
品種改良してるの日本ぐらいじゃない
505 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 14:32:00 ID:???
甘いみかんも美味しいけどすっぱーいみかんも美味しいわよね
酸っぱくも甘くもない無味のみかん、てめーはダメだ
酸っぱくも甘くもない無味のみかん、てめーはダメだ
506 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 14:41:50 ID:???
>>504
昔ながらの品種も残してるんじゃない?
もう本場フランスでは全然栽培されなくなったラ・フランスも日本で生き残ってるし
昔ながらの品種も残してるんじゃない?
もう本場フランスでは全然栽培されなくなったラ・フランスも日本で生き残ってるし
508 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 15:05:46 ID:???
>>506
青森カシスも似たようなものね
青森カシスも似たようなものね
511 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 15:49:21 ID:???
紅玉も需要あるからか生き残ってるわね
512 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 16:01:19 ID:???
>>511
英語名は「ジョナサン」というのよね
英語名は「ジョナサン」というのよね
517 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 17:38:28 ID:???
ジョナサンとか人名ぽい名前のりんごにルビーの漢字である紅玉と名付けた人ステキだわ
518 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 17:43:48 ID:???
千成とか満紅とかいう別名もあるらしい
● 日本の野菜は味が薄い?60年前のレシピを見ると『カリフラワーのゆで時間は10分で、ほうれん草は重曹を入れてゆで、小松菜にもアクがあり』何かと野菜が逞しかった。 [Togetter]
● 日本の野菜は味が薄い?60年前のレシピを見ると『カリフラワーのゆで時間は10分で、ほうれん草は重曹を入れてゆで、小松菜にもアクがあり』何かと野菜が逞しかった。 [Togetter]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ