皆「脚がつる」っていうからずっと当たり前だと思ってたら
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART426
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
前回の記事 ● すごいわ!くしゃみって一回4キロカロリー消費するらしいわ!
450 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 13:25:45 ID:???
>>447
腰ってつるのね!
そうか時々何かの拍子に腰が変になってそのうち自然に治るのそれだわ
ありがとう奥様ありがとう長年の謎がとけた!!
腰ってつるのね!
そうか時々何かの拍子に腰が変になってそのうち自然に治るのそれだわ
ありがとう奥様ありがとう長年の謎がとけた!!
451 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 13:33:32 ID:???
>>450
本当につってるのかはわからないけど足みたいにビーンと筋が張った状態になって
イタタタタってなるから私はつってると思ってる
痛みはすぐ引くけどなんかしばらくはもやーっとした違和感が残るのよね
本当につってるのかはわからないけど足みたいにビーンと筋が張った状態になって
イタタタタってなるから私はつってると思ってる
痛みはすぐ引くけどなんかしばらくはもやーっとした違和感が残るのよね
452 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 14:59:07 ID:???
>>451
めちゃくちゃわかる
ぎっくり腰やったことあるけど、それよりはマイルドな感じでビキッとくるのよね
私は坐骨神経痛持ちなんだけど、油断してると前太腿がつる
これもなかなか理解してもらえない
めちゃくちゃわかる
ぎっくり腰やったことあるけど、それよりはマイルドな感じでビキッとくるのよね
私は坐骨神経痛持ちなんだけど、油断してると前太腿がつる
これもなかなか理解してもらえない
453 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 15:32:49 ID:???
>>452
私も前腿たまにだけどつるわ
まさか坐骨神経痛の疑いありなのかしら…
私も前腿たまにだけどつるわ
まさか坐骨神経痛の疑いありなのかしら…
454 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 15:42:28 ID:???
>>453
皆「脚がつる」っていうからずっと当たり前だと思ってたら、太腿がつる人ってそんないないみたいで
あれっ?てなったのよ
皆「脚がつる」っていうからずっと当たり前だと思ってたら、太腿がつる人ってそんないないみたいで
あれっ?てなったのよ
455 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 15:54:49 ID:???
私も今の今まで当たり前だと思ってたわ
圧倒的人気なのはふくらはぎなだけで太もももつるものだと…
圧倒的人気なのはふくらはぎなだけで太もももつるものだと…
456 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 16:16:37 ID:???
スネつったことあるわ
ビキッと骨の横が突っ張って変な痛みに変な汗出たわよ
ビキッと骨の横が突っ張って変な痛みに変な汗出たわよ
457 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 16:21:29 ID:???
腓返りは人気なのか…?
458 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 17:24:00 ID:???
スーパーの棚の前で屈伸運動みたいな格好して静止してる人を見かけたら
「あっ、太腿つったんだな」
と生温かい目でスルーしてやって下さい
それは私です
「あっ、太腿つったんだな」
と生温かい目でスルーしてやって下さい
それは私です
459 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 18:03:35 ID:???
>>458
私も仲間に入れて
私も仲間に入れて
469 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 22:47:59 ID:???
一時期、夜中に足つって起こされる事が多々あったわ
酷い時は両足つって悶絶してたわ
酷い時は両足つって悶絶してたわ
486 :名無しさん@おーぷん :22/10/12(水) 08:20:13 ID:???
腓返りの予感がしたら入念にそこをマッサージするとならない気がするわ
鼻血の予感も関知できるわよ
あ、くると思ったらビニール袋とティッシュボックス抱えて洗面所にダッシュ
そろそろ観念して鼻の粘膜焼いた方がいいかしら
すぐに戻る人もいると聞くと躊躇よ
鼻血の予感も関知できるわよ
あ、くると思ったらビニール袋とティッシュボックス抱えて洗面所にダッシュ
そろそろ観念して鼻の粘膜焼いた方がいいかしら
すぐに戻る人もいると聞くと躊躇よ
● 「足がつる」を慢性化させない [オムロンヘルスケア]
なんらかの原因で、自分の意志とは関係なく、足の筋肉がとつぜん痙攣(けいれん)を起こすことがあります。
それが「足がつる」という症状です。
筋肉が収縮したままで硬直して元に戻りにくくなり、多くの場合、痛みをともないます。
つる場所は、ふくらはぎに限らず、足の側面や指、腱の付近などにもみられます。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ