嫁が婆の真逆でお掃除大好きな子なのよね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081
260 :名無しさん@おーぷん :2017/08/19(土)13:13:54 ID:???
とても恥ずかしいのだけど、婆はお掃除が死ぬほど嫌いなのよのさ。
一応みっともなくない程度に片付けはしてるけど汚い部屋なんだ。
ところが嫁が婆の真逆でお掃除大好きな子なのよね。
年に3度帰省してきてくれるんだけど、うちにくるとウズウズ腕が鳴るなんて言うの。
いやもう、恥ずかしいからいい!って言うのに「お掃除させて」って言って
それが嫌味とかじゃなくて本当に楽しそうに遊ぶように掃除してるの。
息子に言わせると、息子自宅は常にきれいだからもう気合入れて掃除する場所がないんだって。
去年「逃げ恥」ってドラマ見てから「こんなパラダイスみたいな仕事があるのね!」なんて言って
早速ヘルパーの登録したぐらいなんだって。
だから嫁はうちに来るのがいつも楽しみだとか言ってくれてて、喜んでいいのか微妙な気持ちw
でもやっぱり嫁にいつもいつも掃除してもらうだけってのは申し訳なくて
帰るときに「お洋服でもバッグでもあなたの好きなもの買いなさい」ってお小遣い渡してた。
全力で固辞してくるんだけど、婆も必死よ。何が何でも受け取ってもらうわよw
ところがこのお盆に帰ってきたときに、息子から「嫁が掃除は楽しいからやってるだけなのに
お小遣い貰ったら却ってやりにくいから断ってって言ってる」って言うのね。
でも私もただでやってもらうと申し訳なさすぎる。
なので帰るときに「今晩はどっかでごはんでも食べて帰りなさい」ってふたりに渡すようにした。
嫁姑の確執話を読むにつけ、うちはいいお嫁さんに来てもらったわと嬉しくなる。
まぁ、普段からきれいにしてれば済む話なんだけどねw
一応みっともなくない程度に片付けはしてるけど汚い部屋なんだ。
ところが嫁が婆の真逆でお掃除大好きな子なのよね。
年に3度帰省してきてくれるんだけど、うちにくるとウズウズ腕が鳴るなんて言うの。
いやもう、恥ずかしいからいい!って言うのに「お掃除させて」って言って
それが嫌味とかじゃなくて本当に楽しそうに遊ぶように掃除してるの。
息子に言わせると、息子自宅は常にきれいだからもう気合入れて掃除する場所がないんだって。
去年「逃げ恥」ってドラマ見てから「こんなパラダイスみたいな仕事があるのね!」なんて言って
早速ヘルパーの登録したぐらいなんだって。
だから嫁はうちに来るのがいつも楽しみだとか言ってくれてて、喜んでいいのか微妙な気持ちw
でもやっぱり嫁にいつもいつも掃除してもらうだけってのは申し訳なくて
帰るときに「お洋服でもバッグでもあなたの好きなもの買いなさい」ってお小遣い渡してた。
全力で固辞してくるんだけど、婆も必死よ。何が何でも受け取ってもらうわよw
ところがこのお盆に帰ってきたときに、息子から「嫁が掃除は楽しいからやってるだけなのに
お小遣い貰ったら却ってやりにくいから断ってって言ってる」って言うのね。
でも私もただでやってもらうと申し訳なさすぎる。
なので帰るときに「今晩はどっかでごはんでも食べて帰りなさい」ってふたりに渡すようにした。
嫁姑の確執話を読むにつけ、うちはいいお嫁さんに来てもらったわと嬉しくなる。
まぁ、普段からきれいにしてれば済む話なんだけどねw
262 :名無しさん@おーぷん :2017/08/19(土)18:30:10 ID:???
>>260
婆も掃除が嫌いだから知っている人に掃除されるのは恥ずかしいって気持ちわかるわ
お嫁さんは純粋に掃除が趣味なのね
そこにお金が介在すると趣味ではなく仕事になってしまうのだろうから気持ちの上で嫌なのでしょうね
ただ単に楽しみとして掃除をしたいだけなのでしょうけれど
恥ずかしながら掃除してもらって感謝の気持ちを受け取って欲しいから何かさせてほしいわよね
● わたしたちの「掃除と片付け」 ずっときれいを保つコツ。人気インスタグラマーの整理整とん術 [Amazon]
婆も掃除が嫌いだから知っている人に掃除されるのは恥ずかしいって気持ちわかるわ
お嫁さんは純粋に掃除が趣味なのね
そこにお金が介在すると趣味ではなく仕事になってしまうのだろうから気持ちの上で嫌なのでしょうね
ただ単に楽しみとして掃除をしたいだけなのでしょうけれど
恥ずかしながら掃除してもらって感謝の気持ちを受け取って欲しいから何かさせてほしいわよね
● わたしたちの「掃除と片付け」 ずっときれいを保つコツ。人気インスタグラマーの整理整とん術 [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ