観終わってからググってみたら鬱映画の最高峰みたいね。知らなかったわ・・・。
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219
541 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)09:27:15 ID:???
楽しそうなところごめんなさいね。
婆、映画とかDVDとか、なるべく前知識を入れずに観ることにしてるの。
元々あまり観るほうではないんだけど、今は外出を控えてるから暇で。
もちろん大体のあらすじは読んで、面白そうだなと思ったから観るのだけど。
で、一ヶ月ぐらい前から、色んな賞を受賞した映画を色々観てたのだけど
その中で「ダンサーインザダーク」を観たのは、なんとなくパッケージの写真?が素敵だったから。
でもね、40数年生きてきてこんなに見た後で落ち込んだ映画って初めてだったわ。
観終わってからググってみたら鬱映画の最高峰みたいね。
知らなかったわ・・・。
観終わってもう3日経ってるのに、まだ引きずってるわ・・・。
婆、映画とかDVDとか、なるべく前知識を入れずに観ることにしてるの。
元々あまり観るほうではないんだけど、今は外出を控えてるから暇で。
もちろん大体のあらすじは読んで、面白そうだなと思ったから観るのだけど。
で、一ヶ月ぐらい前から、色んな賞を受賞した映画を色々観てたのだけど
その中で「ダンサーインザダーク」を観たのは、なんとなくパッケージの写真?が素敵だったから。
でもね、40数年生きてきてこんなに見た後で落ち込んだ映画って初めてだったわ。
観終わってからググってみたら鬱映画の最高峰みたいね。
知らなかったわ・・・。
観終わってもう3日経ってるのに、まだ引きずってるわ・・・。
542 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)09:38:34 ID:???
婆は深夜にやってたミストをついうっかり見てしまったことあったわ
最近はエイリアンのプロメテウス・コヴェナントわかってて見て鬱ったわ
ダンサーインザダークは見ないようにするわ
実生活に影響が出る
最近はエイリアンのプロメテウス・コヴェナントわかってて見て鬱ったわ
ダンサーインザダークは見ないようにするわ
実生活に影響が出る
543 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:08:36 ID:???
544 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:15:21 ID:???
婆は時計じかけのオレンジ、二度と見たくない映画よ
545 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:20:31 ID:???
>>544
「カッコーの巣の上で」と二本立てで見たわ
「カッコーの巣の上で」と二本立てで見たわ
546 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:35:14 ID:???
婆はネタバレ上等派だからダンサーインザダークは絶対見ないようにしているわw
547 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:42:06 ID:???
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のwikiの冒頭だけ見てきたわ。
ミュージカル映画なのね。
ダンサー・イン・ザ・ダークのあらすじ知らないからお口直しになるかどうかわからないけれど、
ミュージカル映画繋がりで、「La La Land」を観ることをお勧めするわ。
● ダンサー・イン・ザ・ダーク [ウィキペディア]
ミュージカル映画なのね。
ダンサー・イン・ザ・ダークのあらすじ知らないからお口直しになるかどうかわからないけれど、
ミュージカル映画繋がりで、「La La Land」を観ることをお勧めするわ。
● ダンサー・イン・ザ・ダーク [ウィキペディア]
548 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:45:15 ID:???
あら
ラララも見方を変えると全部幻想落ちの皮肉な映画だと思うわよ
素直に額面通り見てる方が大半だけど
ミュージカル好き婆としては歌もダンスも下手な主役をあえて持ってきた映画だったから
何度も途中で帰ろうと思ったわ
ラララも見方を変えると全部幻想落ちの皮肉な映画だと思うわよ
素直に額面通り見てる方が大半だけど
ミュージカル好き婆としては歌もダンスも下手な主役をあえて持ってきた映画だったから
何度も途中で帰ろうと思ったわ
549 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)10:53:10 ID:???
>>548
> 歌もダンスも下手な主役
そうなの?
2人とも?それともどちらかが?
目の肥えた婆様には観るに耐えない映画なのかもしれないけれど、
ストーリーが切なくて、でも救いはあって、情景が綺麗なシーンが多くて、
ピアノが心地よかったから、婆はあの映画が好きなの。
> 歌もダンスも下手な主役
そうなの?
2人とも?それともどちらかが?
目の肥えた婆様には観るに耐えない映画なのかもしれないけれど、
ストーリーが切なくて、でも救いはあって、情景が綺麗なシーンが多くて、
ピアノが心地よかったから、婆はあの映画が好きなの。
550 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)11:46:49 ID:???
>>549
ちょっと待って、これ以上ネタバレしないで
ちょっと待って、これ以上ネタバレしないで
551 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)12:13:16 ID:???
こんなご時世だけど映画を見に行ってきたわ
邦画はすぐに終わってしまうし何かなければ目に付くことも無くなって忘れてしまうから
中村倫也主演の「水曜が消えた」なのだけど、良いもの見たわ
演者が上手くていいのよ
また見たいからここにメモさせてね
邦画はすぐに終わってしまうし何かなければ目に付くことも無くなって忘れてしまうから
中村倫也主演の「水曜が消えた」なのだけど、良いもの見たわ
演者が上手くていいのよ
また見たいからここにメモさせてね
552 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)12:57:04 ID:???
映画といえば『カメラを止めるな!』のどんぐりさん、好きだわ~
554 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)14:04:05 ID:???
>>552
カメ止め!面白かったわ。
映画館で観たときに、何でここでクスクス笑ってるのかしら?という客がいたのだけど、
後半なるほどね~前に観てるからなのねと。
カメ止め!面白かったわ。
映画館で観たときに、何でここでクスクス笑ってるのかしら?という客がいたのだけど、
後半なるほどね~前に観てるからなのねと。
559 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)15:52:45 ID:???
ララランドはマツケンサンバ合わせた動画が好きだったわw
562 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)17:37:23 ID:???
563 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)17:46:31 ID:???
>>562
フフってなったわww
貼って下さってありがとう
フフってなったわww
貼って下さってありがとう
561 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)17:13:13 ID:???
ララランドは、すしざんまい の言い方しちゃうのよ
564 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)18:41:01 ID:???
ラララは婆も肩透かしをくらった映画だったわ
昔のハリウッドのミュージカル映画のテイストだけど
ストーリーをそのままにしたら今の人には単純すぎるのかしらね
婆は映画は現実逃避で楽しむために見るから単純明快な映画が一番いいわ
昔のハリウッドのミュージカル映画のテイストだけど
ストーリーをそのままにしたら今の人には単純すぎるのかしらね
婆は映画は現実逃避で楽しむために見るから単純明快な映画が一番いいわ
567 :名無しさん@おーぷん :20/07/13(月)20:05:37 ID:???
>>564
あのSM映画セッションの監督ですものね
どうもわざわざ下手な二人を選んだようよ
ラララに感動出来るのは素直な方ね
あのSM映画セッションの監督ですものね
どうもわざわざ下手な二人を選んだようよ
ラララに感動出来るのは素直な方ね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART358
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1610859378
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1610859378
731 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:09:48 ID:???
ミリオンダラーベイビーをこの時間にやりおって何も知らない夫が見てて今背中がどんよりしてるわ
732 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:13:08 ID:???
>>731
その映画観てないんだけど鬱映画なの?
その映画観てないんだけど鬱映画なの?
733 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:13:55 ID:???
>>732
ストーリー見てきたけど、なかなか重そう
尊厳死とか
ストーリー見てきたけど、なかなか重そう
尊厳死とか
734 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:14:39 ID:???
>>733
そうなんだ
観ないでおこう
そうなんだ
観ないでおこう
735 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:15:46 ID:???
>>731
ミストもお奨めの鬱映画よ
映画館で観てどんよりして帰宅したわ
ミストもお奨めの鬱映画よ
映画館で観てどんよりして帰宅したわ
736 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:17:59 ID:???
エイリアンコヴェナントやプロメテウス・・・
鬱になるとわかってて二つとも見て2週間ぐらい引きずった
普通の人はそうでもないのかもしれない…
ミストも辛かった
ミリオン~は見たけど覚えてない
鬱になるとわかってて二つとも見て2週間ぐらい引きずった
普通の人はそうでもないのかもしれない…
ミストも辛かった
ミリオン~は見たけど覚えてない
737 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:18:15 ID:???
このご時世コメディがいいわ
でもあの喜劇役者、自殺したのよね
なんとあ・ウィリアムズ
好きだったのに
でもあの喜劇役者、自殺したのよね
なんとあ・ウィリアムズ
好きだったのに
738 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:19:01 ID:???
ロビンウィリアムズ?
739 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:19:31 ID:???
ミストより自分はロミジュリのほうが落ち込んだわ
740 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:20:06 ID:???
初心者にオススメ元気が出る映画(コピペ)
ミリオンダラーベイビー:
女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:
弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:
戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:
夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:
鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:
娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:
沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:
田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:
ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:
凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ヤバい映画ばっかりね
ミリオンダラーベイビー:
女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:
弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:
戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:
夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:
鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:
娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:
沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:
田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:
ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:
凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ヤバい映画ばっかりね
743 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:24:24 ID:???
>>740
騙されるな危険ね
騙されるな危険ね
758 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)16:18:53 ID:???
>>740
意地悪なコピペね
震える舌怖かったわ
意地悪なコピペね
震える舌怖かったわ
761 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)16:40:41 ID:???
レクイエムフォードリームは若かりし頃鬱ったわ、
ついでに時計仕掛けのオレンジもお願いたします。
ついでに時計仕掛けのオレンジもお願いたします。
749 :名無しさん@おーぷん :21/01/19(火)15:30:21 ID:???
ミリオンダラーベイビー見てる夫がとうとう頭抱えてるわ絶望中ね
見終わった後に今日はおやつ無いって夫に言うべきかしら
つーか仕事どうなってんのよリモートワークになってから自由すぎるわ
● ミリオンダラー・ベイビー [Amazon Prime Video]
● メンタルが弱い人は絶対に見てはいけない、激鬱映画とは? [Quora]
見終わった後に今日はおやつ無いって夫に言うべきかしら
つーか仕事どうなってんのよリモートワークになってから自由すぎるわ
● ミリオンダラー・ベイビー [Amazon Prime Video]
● メンタルが弱い人は絶対に見てはいけない、激鬱映画とは? [Quora]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ