レンタル猫って何かしら
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
583 :名無しさん@おーぷん :22/05/30(月) 19:59:43 ID:???
婆宅の本当に近所に保護猫カフェが出来ていたの。歩いて五分もかからない所よ。
行ってみようかなと思う反面、行ったらそこの手伝いを始めそうで、どうしようかと悩み中よ。
ウォーキングのついでに外からだけでも覗いて来ようかしら。
猫カフェと反対側の近所に「レンタル猫」ってノボリが立っているのを見つけたわ。
レンタル猫って何かしら。
「帰って来たらモッフモフ」てポスターも貼ってあったわ。
気になるわ。
行ってみようかなと思う反面、行ったらそこの手伝いを始めそうで、どうしようかと悩み中よ。
ウォーキングのついでに外からだけでも覗いて来ようかしら。
猫カフェと反対側の近所に「レンタル猫」ってノボリが立っているのを見つけたわ。
レンタル猫って何かしら。
「帰って来たらモッフモフ」てポスターも貼ってあったわ。
気になるわ。
584 :名無しさん@おーぷん :22/05/30(月) 20:17:53 ID:???
>>583
そのキャッチフレーズ、猫好きには堪らないわね
そのキャッチフレーズ、猫好きには堪らないわね
585 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 10:56:02 ID:???
>>583
レンタル猫は数時間、1日とか猫を好きな時間、猫をレンタル出来るシステムだと思うわ
保護猫でも新しい飼い主さんに1週間ほど飼ってみて問題なければ正式にお迎えして飼うとかあるわ
猫以外に犬のレンタルもあるわ
レンタル猫は数時間、1日とか猫を好きな時間、猫をレンタル出来るシステムだと思うわ
保護猫でも新しい飼い主さんに1週間ほど飼ってみて問題なければ正式にお迎えして飼うとかあるわ
猫以外に犬のレンタルもあるわ
587 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 14:34:56 ID:???
>>583
この前どこかの猫カフェの記事を読んだんだけど、
保護猫飼うのも年齢制限あるから、
そういう年輩の方とか向けにレンタル猫ってシステムを作ったって書いてたわ
この前どこかの猫カフェの記事を読んだんだけど、
保護猫飼うのも年齢制限あるから、
そういう年輩の方とか向けにレンタル猫ってシステムを作ったって書いてたわ
588 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 18:22:01 ID:???
お庭の雑草を食べてもらうレンタルヤギは聞いたことがあるわ
あまりの可愛さに本気でお家に迎え入れるか悩むご家庭もあるそうよ
あまりの可愛さに本気でお家に迎え入れるか悩むご家庭もあるそうよ
589 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 18:28:36 ID:???
ユキちゃん♡
590 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 19:16:26 ID:???
レンタルヤギ、考えたことあるわ。
ウチの雑草対策にと思ったけど、
ヤギに食べさせちゃいけない草は除草しておかないといけないらしいの。
ダラな婆にはハードル高かったわ。
ウチの雑草対策にと思ったけど、
ヤギに食べさせちゃいけない草は除草しておかないといけないらしいの。
ダラな婆にはハードル高かったわ。
593 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 19:46:02 ID:???
>>590
避けておく草って何かしら。ネギとかかしらん。家庭菜園じゃないか
避けておく草って何かしら。ネギとかかしらん。家庭菜園じゃないか
594 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 21:38:21 ID:???
>>593
ネギ・ナス科・バラ科が禁忌みたいね
マメ科とアブラナ科、水分の多い草も食べ過ぎるとダメみたい
虫は動物性タンパク質で消化できないから虫がついた草も食べられないんですって
他の動物と比べると人間って食べられる植物が多いわね
ネギ・ナス科・バラ科が禁忌みたいね
マメ科とアブラナ科、水分の多い草も食べ過ぎるとダメみたい
虫は動物性タンパク質で消化できないから虫がついた草も食べられないんですって
他の動物と比べると人間って食べられる植物が多いわね
591 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 19:49:49 ID:???
592 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 09:47:36 ID:???
ヤギは誘拐されないか心配だわ
595 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 22:16:55 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ