卵と言えば楽な卵サラダの作り方を教わったわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART420
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1652445594
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1652445594
747 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 13:27:00 ID:???
無印の卵1個50円て高いわね6個買ったら300円もするわ
748 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 13:32:12 ID:???
>>747
ヨード卵光並ね
ヨード卵光並ね
749 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 14:53:32 ID:???
割れる物で高いと持つとき怖いわ
昔母が台所の床に落とした生卵を勿体ないからと外で飼ってた犬を連れてきて舐めさせてたのを思い出したわ…。
犬は家に入ると叱られるって思ってるから「エッエッ何??エッ舐めろ???エッ良いの?良いの?」て
ビクビクしながら舐めとってた
昔母が台所の床に落とした生卵を勿体ないからと外で飼ってた犬を連れてきて舐めさせてたのを思い出したわ…。
犬は家に入ると叱られるって思ってるから「エッエッ何??エッ舐めろ???エッ良いの?良いの?」て
ビクビクしながら舐めとってた
750 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 17:36:47 ID:???
卵と言えば楽な卵サラダの作り方を教わったわ
茹でなくていい
剥かなくていい
思い立ったらタマゴサンドが出来上がるわ
アイラップに卵を割り入れて黄身につまようじで穴を開ける
耐熱容器の中に袋を入れて卵の個数にもよるけどだいたい500w2分半ね
黄身の感じとかで物足りなかったら時間追加して
袋の上から潰す、味付けをする
パンにのせたら出来上がり
茹でなくていい
剥かなくていい
思い立ったらタマゴサンドが出来上がるわ
アイラップに卵を割り入れて黄身につまようじで穴を開ける
耐熱容器の中に袋を入れて卵の個数にもよるけどだいたい500w2分半ね
黄身の感じとかで物足りなかったら時間追加して
袋の上から潰す、味付けをする
パンにのせたら出来上がり
751 :名無しさん@おーぷん :22/05/31(火) 21:40:49 ID:???
アイラップってどこまで信用できるのかしら
うちにも常備してるけど湯煎はしてもレンチンはちょっと怖いからチャレンジ出来ないわ
うちにも常備してるけど湯煎はしてもレンチンはちょっと怖いからチャレンジ出来ないわ
768 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 07:18:48 ID:???
>>751
油ものでなければ頑丈よ
表示の耐熱温度も結構やるし
私は鶏ムネも皮を取って調味料加えてしばらく置いて、耐熱容器に入れてレンジ調理しちゃう
皮はなんか怖いからはずすけど
万が一破れたときのために耐熱容器の中に入れるの
油ものでなければ頑丈よ
表示の耐熱温度も結構やるし
私は鶏ムネも皮を取って調味料加えてしばらく置いて、耐熱容器に入れてレンジ調理しちゃう
皮はなんか怖いからはずすけど
万が一破れたときのために耐熱容器の中に入れるの
769 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 07:42:28 ID:???
>>768
袋状のラップと思えば使い道は広がる…のかな?
袋状のラップと思えば使い道は広がる…のかな?
770 :名無しさん@おーぷん :22/06/01(水) 07:58:49 ID:???
>>768
>>751だけど教えてくださってありがとう!
湯煎でサラダチキンとか作るのにアイラップ使ってるんだけど次はレンチンで作ってみるわ
皮はちゃんと取るわ
>>751だけど教えてくださってありがとう!
湯煎でサラダチキンとか作るのにアイラップ使ってるんだけど次はレンチンで作ってみるわ
皮はちゃんと取るわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ