パック切り餅は良いメーカーの物ほどカビないと聞いたわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
793 :名無しさん@おーぷん :22/07/09(土) 05:49:17 ID:???
葛餅ではないけど
今年のお正月のために買った切り餅がいまだに冷蔵庫に入っているのだけど
個別包装されているとは言っても真空パックではないのにカビてないのよ
ズボラな婆が悪いんだけど半年経ってもカビない切り餅は怖いから
次のお正月にこのメーカーの切り餅は買わないわ
ここまでカビないとなると保存技術の向上より添加物を疑ってしまう
今年のお正月のために買った切り餅がいまだに冷蔵庫に入っているのだけど
個別包装されているとは言っても真空パックではないのにカビてないのよ
ズボラな婆が悪いんだけど半年経ってもカビない切り餅は怖いから
次のお正月にこのメーカーの切り餅は買わないわ
ここまでカビないとなると保存技術の向上より添加物を疑ってしまう
794 :名無しさん@おーぷん :22/07/09(土) 07:08:05 ID:???
>>793
パック切り餅は良いメーカーの物ほどカビないと聞いたわ。
メーカーの工場が雑菌のないクリーンな為に、餅にカビの胞子がつかないからですって。
あと真空パックじゃなくても、脱酸素したりしてカビが生えにくいようにしているんですって。
婆は食べても大丈夫だと思うけど、気になるならメーカーに聞いたらいいと思うわ。
パック切り餅は良いメーカーの物ほどカビないと聞いたわ。
メーカーの工場が雑菌のないクリーンな為に、餅にカビの胞子がつかないからですって。
あと真空パックじゃなくても、脱酸素したりしてカビが生えにくいようにしているんですって。
婆は食べても大丈夫だと思うけど、気になるならメーカーに聞いたらいいと思うわ。
798 :名無しさん@おーぷん :22/07/09(土) 14:52:40 ID:???
>>793
ウィンナーもそうだけど
窒素を充填してたんじゃなかったかしら?
要は酸素に触れないようにしてたんだと思うわよ
食べても大丈夫よ!
ウィンナーもそうだけど
窒素を充填してたんじゃなかったかしら?
要は酸素に触れないようにしてたんだと思うわよ
食べても大丈夫よ!
799 :名無しさん@おーぷん :22/07/09(土) 16:16:39 ID:???
某製パンのパンもだけど添加物じゃなくて雑菌が入らないようにしたり
菌が繁殖しないようにパッキングしてるだけなので食べても大丈夫よ
菌が繁殖しないようにパッキングしてるだけなので食べても大丈夫よ
800 :名無しさん@おーぷん :22/07/09(土) 21:12:20 ID:???
お餅の包装も高度なテクノロジーな時代なのね
今は暑い時期だから焼いたお餅を食べるのはしんどそうだけど
秋になったら買って食べてみようと思ってしまうわ
その前に婆は小さくて地味な努力して3kgは落とさなくては
多分秋に焼いたお餅にはまって5kg増えると思うから先に3kg落としてみるわ
今は暑い時期だから焼いたお餅を食べるのはしんどそうだけど
秋になったら買って食べてみようと思ってしまうわ
その前に婆は小さくて地味な努力して3kgは落とさなくては
多分秋に焼いたお餅にはまって5kg増えると思うから先に3kg落としてみるわ
801 :名無しさん@おーぷん :22/07/10(日) 00:49:57 ID:???
>>800
すごいわ…増量を見越して、先に落としておくって新しいわね!
婆は、右肩上がりなのよ
すごいわ…増量を見越して、先に落としておくって新しいわね!
婆は、右肩上がりなのよ
802 :名無しさん@おーぷん :22/07/10(日) 01:24:05 ID:???
>>801
よく読むと3kg落として5kg増加に備えるだから2kgが謎となるわ
婆はマイナス13kgが希望だから秋の食欲祭りを考えると追加で3kg落とさないといけないのかも
よく読むと3kg落として5kg増加に備えるだから2kgが謎となるわ
婆はマイナス13kgが希望だから秋の食欲祭りを考えると追加で3kg落とさないといけないのかも

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ