ペットのヨウムが逝ってしまわれた
何を書いても構いませんので@生活板 35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418
816 :名無しさん@おーぷん :2016/11/21(月)23:31:50 ID:ySZ
ペットのヨウムが逝ってしまわれた。
1日中泣いてしまった。本当に可愛いこだった。
両親が結婚してから間も無く飼い始めたらしく
人でいったら30代後半、もしかしたら40代にはなるのかな。
私よりもお兄さん、でも弟みたいでもあった。
両親の口癖を何年経っても覚えていたし、空気を読む力がとにかくすごい。
感情表現だってする。自己主張だって勿論する。
会話はスムーズにいく時もあればそうでない時もあるけど
不思議と意思疎通は出来ちゃう。
愛情を全身で示してくれた。
自分が好きなものを、ちょっと迷いはするみたいだけど
最後には必ずはいどーぞて持ってくる。
時々、両親の声真似するからドキッとする。
たぶん家族がどういう成り立ちか、どういう役割か理解してたのかも。
両親がいなくなった事はきちんと理解してたから。
落ち込んでたら一生懸命話しかけて歌ってもくれたし
あえて話さず、寄り添ってくれる時もあった。
私が喜ぶこと、きっと何年もかけて、覚えてくれたんだよね。本当に賢くて優しいこだった。
私にとって、私の事を赤ちゃんの頃から知ってる唯一の親しい存在だった。
一人ぼっちになっちゃったよ
1日中泣いてしまった。本当に可愛いこだった。
両親が結婚してから間も無く飼い始めたらしく
人でいったら30代後半、もしかしたら40代にはなるのかな。
私よりもお兄さん、でも弟みたいでもあった。
両親の口癖を何年経っても覚えていたし、空気を読む力がとにかくすごい。
感情表現だってする。自己主張だって勿論する。
会話はスムーズにいく時もあればそうでない時もあるけど
不思議と意思疎通は出来ちゃう。
愛情を全身で示してくれた。
自分が好きなものを、ちょっと迷いはするみたいだけど
最後には必ずはいどーぞて持ってくる。
時々、両親の声真似するからドキッとする。
たぶん家族がどういう成り立ちか、どういう役割か理解してたのかも。
両親がいなくなった事はきちんと理解してたから。
落ち込んでたら一生懸命話しかけて歌ってもくれたし
あえて話さず、寄り添ってくれる時もあった。
私が喜ぶこと、きっと何年もかけて、覚えてくれたんだよね。本当に賢くて優しいこだった。
私にとって、私の事を赤ちゃんの頃から知ってる唯一の親しい存在だった。
一人ぼっちになっちゃったよ
817 :名無しさん@おーぷん :2016/11/22(火)00:14:21 ID:ujK
>>816
そんなに愛されて一緒に生活してたら
きっとヨウムも「ありがとう」って思ってるよ(´・ω・`)
悲しいね。でも、きっと見守ってくれてるよ!
そんなに愛されて一緒に生活してたら
きっとヨウムも「ありがとう」って思ってるよ(´・ω・`)
悲しいね。でも、きっと見守ってくれてるよ!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ