でっかいカボチャ貰ったー!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART403
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1628255955
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1628255955
1719 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)21:50:39 ID:???
でっかいカボチャ貰ったー!
カボチャ料理は煮付けと天ぷら以外好きじゃないので、お菓子作りまくるぞー!!
しかし消費しきれるかしら・・・
カボチャ料理は煮付けと天ぷら以外好きじゃないので、お菓子作りまくるぞー!!
しかし消費しきれるかしら・・・
1720 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)21:53:36 ID:???
>>1719
1/4カット位にしてお裾分けするのもアリね
1/4カット位にしてお裾分けするのもアリね
1724 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:06:10 ID:???
>>1720
コロナ禍じゃなければね
コロナ禍じゃなければね
1721 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:01:24 ID:???
奇遇ね
うちは坊っちゃんカボチャ3個貰ったわ
とりあえず1個は半分ナスとか蓮根とかと一緒にグリルにして半分サラダにしたわ
切らなきゃ長持ちするからしばらく考えるわ
うちは坊っちゃんカボチャ3個貰ったわ
とりあえず1個は半分ナスとか蓮根とかと一緒にグリルにして半分サラダにしたわ
切らなきゃ長持ちするからしばらく考えるわ
1727 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:18:35 ID:???
>>1721
坊っちゃんカボチャはまるごと焼プリンが好き
蓋切って種取ってプリン液入れてスチームオーブンで焼くの
切り分けて食べるの
簡単でしょ
坊っちゃんカボチャはまるごと焼プリンが好き
蓋切って種取ってプリン液入れてスチームオーブンで焼くの
切り分けて食べるの
簡単でしょ
1723 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:05:01 ID:???
うちは小ぶりなかぼちゃを一個買ってきたわ
半分煮物にして半分かぼちゃサラダにした
明日の朝はパンにかぼちゃサラダとチーズ乗せて焼いていただくわ
半分煮物にして半分かぼちゃサラダにした
明日の朝はパンにかぼちゃサラダとチーズ乗せて焼いていただくわ
1722 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:04:29 ID:???
カボチャさんはもとが甘いからご飯のおかずになんない(´・ω・`)
1725 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:06:32 ID:???
>>1722
わかる
わかる
1730 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:27:56 ID:???
>>1722
(*`・ω・)ゞパンのおかずにはなるよ
(*`・ω・)ゞパンのおかずにはなるよ
1726 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:14:34 ID:???
みんなカボチャ持ってるのね
我が家も頂き物のカボチャが転がってるわ
涼しい(電子レンジが暑いから動きたくないって言わない)時間帯に切れるようにするわ
今回は何を作ろうかしらね
我が家も頂き物のカボチャが転がってるわ
涼しい(電子レンジが暑いから動きたくないって言わない)時間帯に切れるようにするわ
今回は何を作ろうかしらね
1728 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:24:45 ID:???
カボチャはチンしただけが一番いい
1731 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:30:50 ID:???
私は火を通したカボチャに塩コショウとマヨネーズかけて食べるの好きだわ
謎肉が生産されるけどね
謎肉が生産されるけどね
1734 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:42:54 ID:???
>>1731
それに更に溶けるチーズ乗せて焼いて最後に粗挽き胡椒をガリガリしても美味しいよ
それに更に溶けるチーズ乗せて焼いて最後に粗挽き胡椒をガリガリしても美味しいよ
1732 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:34:15 ID:???
カボチャはチンしてメープルシロップかけて牛乳に浸したやつを子に副菜として出す事がある
主食がパンの時限定で
主食がパンの時限定で
1733 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:42:40 ID:???
何だか珍しい白い皮のカボチャ貰ったのよ
明日は心して切り分けの儀を執り行うわ
明日は心して切り分けの儀を執り行うわ
1736 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:47:50 ID:???
>>1733
白栗カボチャって西洋のカボチャの一種かしら?
雪化粧カボチャとも呼ばれるやつよ
もしそれなら緑のより皮が硬ーいので心して対決なさってね
白栗カボチャって西洋のカボチャの一種かしら?
雪化粧カボチャとも呼ばれるやつよ
もしそれなら緑のより皮が硬ーいので心して対決なさってね
1735 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:44:21 ID:???
素麺カボチャが好きな人はいませんか?
私のまわりでは私しかいなくて1人で食べてる
私のまわりでは私しかいなくて1人で食べてる
1737 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:51:40 ID:???
>>1735
小さい頃一回だけ食べたことあるわ
確かすごい珍しいんじゃなかったっけ?
味は覚えてないけど中身ほじくるのが楽しかった思い出
小さい頃一回だけ食べたことあるわ
確かすごい珍しいんじゃなかったっけ?
味は覚えてないけど中身ほじくるのが楽しかった思い出
1738 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)22:57:12 ID:???
>>1737
輪切りにして茹でると中の繊維がほぐれるのよね
珍しいのかな?
うちの方ではスーパーで見かけるよ
輪切りにして茹でると中の繊維がほぐれるのよね
珍しいのかな?
うちの方ではスーパーで見かけるよ
1741 :名無しさん@おーぷん :21/08/30(月)00:30:01 ID:???
>>1735
金糸瓜のことよね?
時々見かけはするけどまだ食べたことないなー
金糸瓜のことよね?
時々見かけはするけどまだ食べたことないなー
1739 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)23:09:12 ID:???
>>1735
糸うりは夏の始めの色が青い頃にザクザク切って、
生で薄く塩漬けして水だしてから塩麹に漬けたやつは毎年する
(お盆くらいになると黄色いのが出回る)
糸うりは夏の始めの色が青い頃にザクザク切って、
生で薄く塩漬けして水だしてから塩麹に漬けたやつは毎年する
(お盆くらいになると黄色いのが出回る)
1740 :名無しさん@おーぷん :21/08/29(日)23:12:03 ID:???
地域性かな?
うちの方はスーパーも道の駅も夏の間ずっと出てる
うちの方はスーパーも道の駅も夏の間ずっと出てる
1742 :名無しさん@おーぷん :21/08/30(月)01:53:36 ID:???
>>1735
私は好きよ
東京だとあんまり売ってないけど
我が家には今バターナッツカボチャがあるわ
ポタージュにするつもりよ
私は好きよ
東京だとあんまり売ってないけど
我が家には今バターナッツカボチャがあるわ
ポタージュにするつもりよ
1782 :名無しさん@おーぷん :21/08/30(月)16:19:31 ID:???
白い皮のカボチャ美味しいわ
いつも近所のおっちゃんがくれるんだけど、
おっちゃんがくれるのは毎回熟しきってなくて甘みがなかったり、
皮がプラスチックみたいに固かったりで正直期待してなかったんだけど
今回のはポックポクで甘みもバッチリ!
あらやだ美味しいじゃないの、おっちゃん!
やればできるじゃない、おっちゃん!
● そうめん南瓜 [楽天市場]
いつも近所のおっちゃんがくれるんだけど、
おっちゃんがくれるのは毎回熟しきってなくて甘みがなかったり、
皮がプラスチックみたいに固かったりで正直期待してなかったんだけど
今回のはポックポクで甘みもバッチリ!
あらやだ美味しいじゃないの、おっちゃん!
やればできるじゃない、おっちゃん!
● そうめん南瓜 [楽天市場]


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ