パッキンが無いタイプの麦茶ポットを買ってから
何を書いても構いませんので@生活板108
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458
927 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:15:31 ID:0z.ve.L1
水だしパックで麦茶作って冷蔵庫に入れ半分以上飲んで、
その後雨の降る涼しい日が続いたんでそのままになってた。
きょうは晴れ。残った麦茶を全部飲んだ後、
冷水筒から流しに出した麦茶パックを手に取ったら、ぬるぬるしてて。
・・・腹具合は何ともないけど、禿しく後悔している。
その後雨の降る涼しい日が続いたんでそのままになってた。
きょうは晴れ。残った麦茶を全部飲んだ後、
冷水筒から流しに出した麦茶パックを手に取ったら、ぬるぬるしてて。
・・・腹具合は何ともないけど、禿しく後悔している。
928 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:17:30 ID:x3.rj.L1
そんなの当日か次の日で飲みきるもんじゃないか
気をつけてね
気をつけてね
929 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:24:32 ID:wi.fy.L1
気分的なものだけど、水出しパックでも沸騰したヤカンに投入して
良い濃さになったらパック引き上げて麦茶をポットに移してる
ポットの方は作り替えの時に洗剤で洗ったあと
1/3ほど水入れて塩素系漂白剤入れて蓋閉めてジャカジャカ振って
それを麦茶注ぐのと同じように注ぎ口から排出して最後全部すすいでる
全部飲みきるまで3日間ほどだけど最後までスッキリしてるよ
手間いらずの為の水出しやないんかい!ってツッコミは甘んじて受けるw
良い濃さになったらパック引き上げて麦茶をポットに移してる
ポットの方は作り替えの時に洗剤で洗ったあと
1/3ほど水入れて塩素系漂白剤入れて蓋閉めてジャカジャカ振って
それを麦茶注ぐのと同じように注ぎ口から排出して最後全部すすいでる
全部飲みきるまで3日間ほどだけど最後までスッキリしてるよ
手間いらずの為の水出しやないんかい!ってツッコミは甘んじて受けるw
930 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:30:51 ID:wi.fy.L1
なんとなく、昔ばあちゃんが作ってくれた麦茶は常温でヤカンに入れっぱなしで
3日越しくらいだったけど腐ったことはなかったなって思ってから
作る時は沸騰したヤカンに投入するようにしてポットはステンのものになったわ
3日越しくらいだったけど腐ったことはなかったなって思ってから
作る時は沸騰したヤカンに投入するようにしてポットはステンのものになったわ
931 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:40:58 ID:eP.6f.L1
昔は麦茶パックで作ってたけど今は横着してペットボトル買いだめしてるわ
各社ちゃんと味が違うのな、最近のお気に入りは「やさしい麦茶」
成分表示みたらブレンド茶でそりゃ味も違うわと納得
各社ちゃんと味が違うのな、最近のお気に入りは「やさしい麦茶」
成分表示みたらブレンド茶でそりゃ味も違うわと納得
932 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:43:37 ID:ov.za.L1
パッキン無いタイプの麦茶ポット(本体ガラス、蓋はプラ)を買ってから、
単純な構造で洗うの楽だからか、
毎回中性洗剤で洗うだけでも麦茶が悪くなりにくくなった
1人暮らしなんで1.3リットル入りで3日くらい保つが全然大丈夫
単純な構造で洗うの楽だからか、
毎回中性洗剤で洗うだけでも麦茶が悪くなりにくくなった
1人暮らしなんで1.3リットル入りで3日くらい保つが全然大丈夫
933 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:51:59 ID:85.v7.L1
>>932
おお、あれですね
子供の頃からお馴染みの麦茶ポット
懐かしのポットですわ
いつもテーブルの上や冷蔵庫でスタンバイ状態だったわ
おお、あれですね
子供の頃からお馴染みの麦茶ポット
懐かしのポットですわ
いつもテーブルの上や冷蔵庫でスタンバイ状態だったわ
937 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:57:22 ID:cW.qx.L1
>>933
こういうのね、子どもの頃家にあったよね

こういうのね、子どもの頃家にあったよね

938 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:58:01 ID:CV.si.L6
冷水筒!
940 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)15:01:59 ID:85.v7.L1
>>937
これ!!
そうそうこれよこれこれ
これですよーー
懐かしいわ
母と祖母が存命の頃、子供の頃が懐かしい
ありがとうございます
これ!!
そうそうこれよこれこれ
これですよーー
懐かしいわ
母と祖母が存命の頃、子供の頃が懐かしい
ありがとうございます
941 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)15:08:53 ID:wi.fy.L1
>>937
あったー!懐かしいなぁ…田舎の祖母ちゃん家はこれだった
今すっごく夏の思い出に包まれてるわー
あったー!懐かしいなぁ…田舎の祖母ちゃん家はこれだった
今すっごく夏の思い出に包まれてるわー
934 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:54:21 ID:8t.qx.L19
麦茶、煮出して飲み切るのに1週間くらいかかる
冷蔵庫に入れてるけど、たまにそれ以上放置して飲んだ後にお腹がおかしくなる
冷蔵庫に入れてるけど、たまにそれ以上放置して飲んだ後にお腹がおかしくなる
935 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:55:28 ID:P9.qx.L1
うちは冷蔵庫に麦茶ポット置くスペースがないから、
サーモスの卓上ポットに氷と麦茶パック入れて、水道水注いだのを卓上に置いてるな
先に麦茶パック蒸らしとかないと出が悪いのと、
サーモスの蓋をばらして洗わなきゃならないのが面倒くさい
サーモスの卓上ポットに氷と麦茶パック入れて、水道水注いだのを卓上に置いてるな
先に麦茶パック蒸らしとかないと出が悪いのと、
サーモスの蓋をばらして洗わなきゃならないのが面倒くさい
936 :名無しさん@おーぷん :21/07/10(土)14:56:21 ID:Mu.qx.L22
煮出し麦茶冷ましてポットに入れて冷蔵庫保存で3日目になると捨ててたわ…
この流れじゃ3日目は普通に飲めそうだね
この流れじゃ3日目は普通に飲めそうだね


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ