取り急ぎマッチョになるにはどうしたらいいですか
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part139
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1571194226
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1571194226
342 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:25:03 ID:???
話ぶったぎるYo!!
取り急ぎマッチョになるにはどうしたらいいですか
重いもの持ったり、足が早かったり、握力強かったり
ともかく実用的な方向で力強くなりたい、痩せるじゃなくて筋肉つける方向が最優先なので
最悪ごつデブでも可
しかも期限は今月中
奥様のなかにはきっとこんな無理難題も正解を知ってる人がいるはず!
取り急ぎマッチョになるにはどうしたらいいですか
重いもの持ったり、足が早かったり、握力強かったり
ともかく実用的な方向で力強くなりたい、痩せるじゃなくて筋肉つける方向が最優先なので
最悪ごつデブでも可
しかも期限は今月中
奥様のなかにはきっとこんな無理難題も正解を知ってる人がいるはず!
343 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:27:58 ID:???
>>342
理由聞いて良い?
理由聞いて良い?
344 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:29:35 ID:???
>>343
就職の試験で体力測定があるから
就職の試験で体力測定があるから
345 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:31:11 ID:???
>>342
筋力つける運動をするなら、骨や関節のケアも同時にすること
筋力つける運動をするなら、骨や関節のケアも同時にすること
346 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:32:51 ID:???
348 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:34:12 ID:???
たんぱく質多め脂質少なめ
茹でた鶏むね皮なしとかプロテイン
なかやまきんに君
茹でた鶏むね皮なしとかプロテイン
なかやまきんに君
349 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:34:39 ID:???
自衛隊トレーニング
351 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:36:47 ID:???
>>349
模擬銃持って10キロくらい山中を走るのね
模擬銃持って10キロくらい山中を走るのね
350 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:34:52 ID:???
見せ筋じゃなく使える筋肉をご所望よ
353 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:38:31 ID:???
>>343
ごめんもうちょっとまとめますと
①就職の試験内容で体力測定がある
→その体力測定はどうやら「普通に動けるかの一応の確認」ではなく「採用の為の重要項目」になる
②なんで今更短期間でなのか
→正直記念・チャレンジ受験ならぬ記念応募みたいなもんでやったら通っちゃった…
でもここまで来たからには頑張ってみたい、体力測定が一応の確認かと思ってたら採点項目と知って焦ってる
③体力測定の具体的な測定項目と内容
→現時点では不明、但し握力測定がある可能性がものすごく高い
近所の奥様のママ友に同じ職業の方がいて、確認出来たらしてくれるらしいけど懇意にしてる訳でもないので聞いて間に合うか正直難しい
④仕事の内容
調理師…
ごめんもうちょっとまとめますと
①就職の試験内容で体力測定がある
→その体力測定はどうやら「普通に動けるかの一応の確認」ではなく「採用の為の重要項目」になる
②なんで今更短期間でなのか
→正直記念・チャレンジ受験ならぬ記念応募みたいなもんでやったら通っちゃった…
でもここまで来たからには頑張ってみたい、体力測定が一応の確認かと思ってたら採点項目と知って焦ってる
③体力測定の具体的な測定項目と内容
→現時点では不明、但し握力測定がある可能性がものすごく高い
近所の奥様のママ友に同じ職業の方がいて、確認出来たらしてくれるらしいけど懇意にしてる訳でもないので聞いて間に合うか正直難しい
④仕事の内容
調理師…
354 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:40:29 ID:???
>>353
調理師ってそんな体力測定みたいな採用試験なの?
あの普通に見えるおばちゃんたちに隠れた能力があったとは
調理師ってそんな体力測定みたいな採用試験なの?
あの普通に見えるおばちゃんたちに隠れた能力があったとは
355 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:41:58 ID:???
>>354
多分、就職先が特殊だからだと思う
今までも調理師やってたけど試験もこんなに大変なの初めて
多分、就職先が特殊だからだと思う
今までも調理師やってたけど試験もこんなに大変なの初めて
356 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:42:07 ID:???
素人だけど、とにかく力持ちになるにはダンベルトレーニングじゃないかしらね
上腕筋をとにかく鍛えて鍛えて痛め付けながら、栄養たっぷりのご飯ガンガン食べて
十分な休息をとって、そんでまたウエイトを徐々に上げながら筋トレ
その繰り返しだと思うわ
上腕筋をとにかく鍛えて鍛えて痛め付けながら、栄養たっぷりのご飯ガンガン食べて
十分な休息をとって、そんでまたウエイトを徐々に上げながら筋トレ
その繰り返しだと思うわ
357 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:43:14 ID:???
調理師…
巨大な中華鍋をふりつづけるお仕事かしら…
巨大な中華鍋をふりつづけるお仕事かしら…
358 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:43:38 ID:???
自衛隊の調理師
365 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:52:21 ID:???
自衛隊の栄養士受けた事あるけど、筆記試験と面接だけだったな
366 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:52:52 ID:???
栄養士と調理師は違うからねー
367 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:53:23 ID:???
>>365
自衛隊じゃないけどそっち寄りであることは確か
自衛隊じゃないけどそっち寄りであることは確か
370 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:54:46 ID:???
>>367
海保かな?
海保かな?
372 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:01:46 ID:???
>>370
し、試験日から分かったら恥ずかしいからそれ以上は内緒で…
ただ今時珍しい分野の調理師かもしれない
し、試験日から分かったら恥ずかしいからそれ以上は内緒で…
ただ今時珍しい分野の調理師かもしれない
376 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:09:30 ID:???
>>372
短期間に無理して体を傷めることの方が心配
短期間に無理して体を傷めることの方が心配
371 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)20:56:10 ID:???
基礎的な筋トレがいいと思います
スクワットは自重だけじゃなく負荷で
腕及び握力はあればベンチプレスとダンベルで、
無ければチューブトレーニングが安価で合理的
スクワットは自重だけじゃなく負荷で
腕及び握力はあればベンチプレスとダンベルで、
無ければチューブトレーニングが安価で合理的
373 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:03:43 ID:???
お金に糸目を付けずにパーソナルトレーナーに行くのが近道かと
出来たら、それこそ芸能人御用達系がいいわ
あの人達、短期間で結果を出すプロだし、
見た目だけじゃなくて、どこに筋肉つけたら動きが良くなるとか、
そういう事にも詳しいわよ
出来たら、それこそ芸能人御用達系がいいわ
あの人達、短期間で結果を出すプロだし、
見た目だけじゃなくて、どこに筋肉つけたら動きが良くなるとか、
そういう事にも詳しいわよ
377 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:09:45 ID:???
>>373
お金に糸目がガッツリついているのと、そんな素敵な人達は田舎にいないんだぁ
今の装備:
100均で買った握力のV字のアレ25kg2つ、
100均で買ったチューブトレーニング用の既に繋がってわっかになってるやつ
お金に糸目がガッツリついているのと、そんな素敵な人達は田舎にいないんだぁ
今の装備:
100均で買った握力のV字のアレ25kg2つ、
100均で買ったチューブトレーニング用の既に繋がってわっかになってるやつ
379 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:13:43 ID:???
>>377
正直、握力をつけるのは時間がかかる
チューブトレーニングで肩甲骨周りの筋肉鍛えるイメージでやると
広背筋プラス腕の筋肉、ついでに握る力も使うから総合的に鍛えられるよ
握力のは握るやつかな?1日の内にこまめにやるといいよ
正直、握力をつけるのは時間がかかる
チューブトレーニングで肩甲骨周りの筋肉鍛えるイメージでやると
広背筋プラス腕の筋肉、ついでに握る力も使うから総合的に鍛えられるよ
握力のは握るやつかな?1日の内にこまめにやるといいよ
381 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:15:39 ID:???
普段から調理師してたら腕の強さない?
大量調理の実習の釜洗う大変さよ
大量調理の実習の釜洗う大変さよ
382 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:17:54 ID:???
>>381
確かに、測定だけで判断するのもどうなのかね
単なる力量よりバランス感覚とかコツとかの方が実際は生きる気がするしね
確かに、測定だけで判断するのもどうなのかね
単なる力量よりバランス感覚とかコツとかの方が実際は生きる気がするしね
384 :名無しさん@おーぷん :19/10/19(土)21:20:38 ID:???
>>379
肩甲骨と広背筋ね!ググって集中的にやってみる
>>381
育休明けで非力感がものすごい
これで普通に働きながらだったら下っ腹も出て無いし自信持ててたんだけど
肩甲骨と広背筋ね!ググって集中的にやってみる
>>381
育休明けで非力感がものすごい
これで普通に働きながらだったら下っ腹も出て無いし自信持ててたんだけど
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ