猫を多頭飼いしてて被災するとどこに避難してるんだろう
何を書いても構いませんので@生活板66
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757
170 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)10:13:43 ID:ZY1
猫を多頭飼いしてて被災するとどこに避難してるんだろう。
犬なら外につないで、人は避難所で生活。とか、車で生活できそうだけど、
猫はつなげないし、ずっとキャリーの中は可哀相だし。すごく疑問。
台風の時とか、避難してください。って言われてもペットがいるといけるところないよ。
キャンピングカーとか買わないとダメってことかな。
犬なら外につないで、人は避難所で生活。とか、車で生活できそうだけど、
猫はつなげないし、ずっとキャリーの中は可哀相だし。すごく疑問。
台風の時とか、避難してください。って言われてもペットがいるといけるところないよ。
キャンピングカーとか買わないとダメってことかな。
171 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)12:04:49 ID:C9p
>>170
ペットを飼ってる人が「避難所に連れてけないから」と置いていくケースはあるらしいよ
犬でも猫でも。
311の時、逆に「飼い犬を置いて避難所には行けない」と、
他県の親戚の家を徒歩で目指した爺さんの話もあったな
● ネコのための防災セット [Amazon]
ペットを飼ってる人が「避難所に連れてけないから」と置いていくケースはあるらしいよ
犬でも猫でも。
311の時、逆に「飼い犬を置いて避難所には行けない」と、
他県の親戚の家を徒歩で目指した爺さんの話もあったな
● 環境省|ペットの災害対策
災害時、あなたとあなたの大事なペットを守るために、いま、できることを考えましょう
● 災害発生時、ペットをどうする? 犬、猫の飼い主が知っておくべき準備と対策|NHK
【ペット災害対策のポイント】
・ 飼い主の安全を確保して、原則的にはペットと同行避難
・ 災害への備えは「しつけ・健康管理・備蓄」
・ 避難時の車中泊はエコノミー症候群に注意!
・ ふだん以上にペットの体調に気配りを
・ 避難所では飼い主同士の助け合いが不可欠
過去を振り返る気力も削いでいく過酷な世界情勢、その渦中ですが、ごめんなさい、今日だけ再掲させて下さい。
— セントラルド熊 (@4RewJJOmWiLzR7L) March 10, 2022
東日本大震災で何もできなかった私の、生き物と暮らしている方々への個人的な思いです。
1/5 pic.twitter.com/hjfeNfpWLR
● ネコのための防災セット [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ