今では伝承が途絶え誰も作ることが出来なくなった甘葛
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART419
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122
760 :名無しさん@おーぷん :22/04/09(土) 20:59:22 ID:???
つくづく「芋粥」って名作だと思うわ
763 :名無しさん@おーぷん :22/04/10(日) 07:13:26 ID:???
「芋粥」いいよね~、芥川やっぱ天才だわ~
って頭に浮かんでたストーリーが「鼻」だった…
って頭に浮かんでたストーリーが「鼻」だった…
767 :名無しさん@おーぷん :22/04/10(日) 14:10:14 ID:???
>>763
えっ僧正の長い鼻が芋粥に落ちて、あちちってなる話じゃなかったっけ……
えっ僧正の長い鼻が芋粥に落ちて、あちちってなる話じゃなかったっけ……
768 :名無しさん@おーぷん :22/04/10(日) 14:12:04 ID:???
>>763
角栓の取り方がイタい……
角栓の取り方がイタい……
778 :名無しさん@おーぷん :22/04/10(日) 23:21:11 ID:???
「芋粥」に出てくる主人公の憧れの芋粥は私達が思い浮かべる芋粥じゃなくて、
米と山芋を甘葛で煮たスイーツ寄りの食べ物だという事も気になるわ
気になるっていうかビックリしたわ
米と山芋を甘葛で煮たスイーツ寄りの食べ物だという事も気になるわ
気になるっていうかビックリしたわ
782 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 09:30:13 ID:???
>>778
結局貴族の食べるような贅沢品の話だものね
結局貴族の食べるような贅沢品の話だものね
779 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 08:15:24 ID:???
甘葛ってなにかしら?
きっと吉野葛とかとは違うのよね?
きっと吉野葛とかとは違うのよね?
780 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 08:52:18 ID:???
>>779
あまづらって平安時代のシロップよ
あまづらって平安時代のシロップよ
781 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 09:24:55 ID:???
あまづらってウマヅラハギみたいな響きね
784 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 09:52:15 ID:???
清少納言が削った氷にかけて食べたという甘葛
サトウキビに押されて生産されなくなったせいで
今では伝承が途絶え誰も作ることが出来なくなった甘葛
ロマンを感じると共に食べてみたいと思うわ
サトウキビに押されて生産されなくなったせいで
今では伝承が途絶え誰も作ることが出来なくなった甘葛
ロマンを感じると共に食べてみたいと思うわ
785 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 10:13:21 ID:???
787 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 10:42:01 ID:???
何の植物から採ってたかももうさだかじゃなくなってるのね
調べてみてびっくりした
調べてみてびっくりした
786 :名無しさん@おーぷん :22/04/11(月) 10:38:28 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ