ヲタ色の濃い新居を建てた
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829
558 :名無しさん@おーぷん :21/06/14(月)10:20:25 ID:Ll1S
昨年か一昨年に別スレだけどヲタ色の濃い新居を建てたって話を読んでから
そういう家に無茶苦茶憧れて、ついに我が家も建てたw
あの時の人ほど立派なものでもないけど、うちも子梨共働きのヲタ同士で
LDKと客間の他に旦那と私とそれぞれ10畳の個室を作った。
旦那は模型が趣味で、壁一面に旦那が制作した模型を飾れる棚を作り
私は同じく壁一面を床から天井まで書棚にした。
そして夫婦で趣味のサボテンを育てるための、小さいけどサンルームも作った。
うちの場合は、親や兄弟との関係は普通だったと思うんだけど、
それでもやっぱり「なんだか贅沢ねぇ」とか「こんなことにお金使ってちゃんとやってけるの?」とか
「家を建てるなとは言わないけど、あとあとのことちゃんと考えなさいよ」とか、なんか色々言われて
一度も家を褒めるような言葉が出なかった。
子梨がこういう家を建てるのってそんなに心配?
さすがに親でも世帯年収とか話した事ないけど、うちは夫婦合わせて1300万は稼いでる。
不妊治療やったけど2年やった感触で(健康な受精卵が出来ないことや医者の話しぶりから)
うまくいく可能性はかなり低いと実感して治療を諦め、子梨生活に舵を切った。
当時まだ30になったばかりだったし、元々目指していた仕事だったから仕事は辞めてなかったし
以来2馬力でガンガン稼いでるから無理して買ったわけでもない。
打込める仕事と好きな趣味があって、だから働くことは全く苦ではないし
だから子供が出来なかった悲しみや空虚感を克服できたと思ってる。
義父母の方を新居に招待した時は、無茶苦茶楽しそうに見て回って
「今はこんなに自分の好み通りの家を建てられるんだねぇ~いいねぇ~」とか言って
お金のことなんか一言も言わなかった。心配もしなかった。
自分の親と旦那の親の、子供に対する信頼感が全く違うんだなぁ・・・って凹んだよ。
なんか、こんな年になって親に対する感情と言うか評価と言うか
何かが変わった気がする。
そういう家に無茶苦茶憧れて、ついに我が家も建てたw
あの時の人ほど立派なものでもないけど、うちも子梨共働きのヲタ同士で
LDKと客間の他に旦那と私とそれぞれ10畳の個室を作った。
旦那は模型が趣味で、壁一面に旦那が制作した模型を飾れる棚を作り
私は同じく壁一面を床から天井まで書棚にした。
そして夫婦で趣味のサボテンを育てるための、小さいけどサンルームも作った。
うちの場合は、親や兄弟との関係は普通だったと思うんだけど、
それでもやっぱり「なんだか贅沢ねぇ」とか「こんなことにお金使ってちゃんとやってけるの?」とか
「家を建てるなとは言わないけど、あとあとのことちゃんと考えなさいよ」とか、なんか色々言われて
一度も家を褒めるような言葉が出なかった。
子梨がこういう家を建てるのってそんなに心配?
さすがに親でも世帯年収とか話した事ないけど、うちは夫婦合わせて1300万は稼いでる。
不妊治療やったけど2年やった感触で(健康な受精卵が出来ないことや医者の話しぶりから)
うまくいく可能性はかなり低いと実感して治療を諦め、子梨生活に舵を切った。
当時まだ30になったばかりだったし、元々目指していた仕事だったから仕事は辞めてなかったし
以来2馬力でガンガン稼いでるから無理して買ったわけでもない。
打込める仕事と好きな趣味があって、だから働くことは全く苦ではないし
だから子供が出来なかった悲しみや空虚感を克服できたと思ってる。
義父母の方を新居に招待した時は、無茶苦茶楽しそうに見て回って
「今はこんなに自分の好み通りの家を建てられるんだねぇ~いいねぇ~」とか言って
お金のことなんか一言も言わなかった。心配もしなかった。
自分の親と旦那の親の、子供に対する信頼感が全く違うんだなぁ・・・って凹んだよ。
なんか、こんな年になって親に対する感情と言うか評価と言うか
何かが変わった気がする。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ