もうタケノコの季節かー
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part113
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124
407 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)09:15:31 ID:???
たけのこの下茹でがすんだわ
先っぽは梅肉和え、下半分は土佐煮にするわよ
上半分は明日のタケノコご飯になる予定よ
先っぽは梅肉和え、下半分は土佐煮にするわよ
上半分は明日のタケノコご飯になる予定よ
408 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)09:32:59 ID:???
たけのこご飯いいね
私はお気に入りのたけのこご飯の素があるので、専らそれよw
私はお気に入りのたけのこご飯の素があるので、専らそれよw
409 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)09:49:58 ID:???
>>408
あらどこの?
うちはグリコの炊き込み御膳の2合炊き一択なんだけど気になるー
あらどこの?
うちはグリコの炊き込み御膳の2合炊き一択なんだけど気になるー
410 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)09:55:42 ID:???
411 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)09:57:23 ID:???
三合用らしいけど、うちは旦那と二人だから二合で炊いてて、より具沢山感が増してるw
414 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)10:21:55 ID:???
>>410
うわーありがとう!探してみるわ!
うわーありがとう!探してみるわ!
412 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)10:09:55 ID:???
もうタケノコの季節かー
ぼちぼち直売所に出向く時期ね
そして時間かけて茹でて皮をむいたら「思ったより小さい…」ってしょんぼりするのね
おいしいけど
ぼちぼち直売所に出向く時期ね
そして時間かけて茹でて皮をむいたら「思ったより小さい…」ってしょんぼりするのね
おいしいけど
416 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)11:02:50 ID:???
>>412
思ったより小さいは筍あるあるよねー
そら豆も剥いたら中身が枝豆サイズでがっかりすることがあるわ
思ったより小さいは筍あるあるよねー
そら豆も剥いたら中身が枝豆サイズでがっかりすることがあるわ
442 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)15:47:45 ID:???
筍かぁ
明朝にでも義母に掘ってきてもらおう
食べるとこだけ私の仕事(*´∀`)♪
明朝にでも義母に掘ってきてもらおう
食べるとこだけ私の仕事(*´∀`)♪
444 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:00:25 ID:???
姫タケノコを取りに山に行ったことがあるんだけれど、
誘ってくれた後輩が見つけるコツを教えてくれて
もうひとりの後輩がいっぱい取って、はまってしまって
どんどん山の奥に入っていくから危ないって制止したりしてたわ
山菜取りに行って遭難するのはこういうことかと思った
帰り際に「あそこにも笹が~!」って言ってた時は笑ってしまったけど
ほんと危ないわ
誘ってくれた後輩が見つけるコツを教えてくれて
もうひとりの後輩がいっぱい取って、はまってしまって
どんどん山の奥に入っていくから危ないって制止したりしてたわ
山菜取りに行って遭難するのはこういうことかと思った
帰り際に「あそこにも笹が~!」って言ってた時は笑ってしまったけど
ほんと危ないわ
446 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:04:34 ID:???
熊が出るしねえ、山に入るのは二の足踏んじゃうわね
445 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:03:00 ID:???
姫筍も美味しいわよね
敷地内で採れて食べるだけにしてもらえる私は勝ち組?
採る楽しみが重要?
敷地内で採れて食べるだけにしてもらえる私は勝ち組?
採る楽しみが重要?
447 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:30:50 ID:???
>>445
あとは調理だけでいいなんて、羨ましいわ。
売ってる筍、かわむいていくと食べられる部分がわりと少ないのよね。手間はかかるのに
あとは調理だけでいいなんて、羨ましいわ。
売ってる筍、かわむいていくと食べられる部分がわりと少ないのよね。手間はかかるのに
448 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:36:20 ID:???
皮剥くのも下ごしらえも面倒なんだけど
しっかりあく抜きして炊き込みご飯とか
天ぷらもいいわね~
誰か作ってくれないかしら
しっかりあく抜きして炊き込みご飯とか
天ぷらもいいわね~
誰か作ってくれないかしら
449 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)16:54:50 ID:???
今朝たけのこ煮たのに、夜勤前の旦那に食べさせるの忘れたわ…
450 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)17:04:19 ID:???
>>449
食い改めなさい、ムシャァ
夫にはまた、別のたけのこを出せばいいのよ
食い改めなさい、ムシャァ
夫にはまた、別のたけのこを出せばいいのよ
451 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)17:14:54 ID:???
筍おこわが母屋から届いたわー♪
山菜も庭で採れるわ
田舎暮らしの特権ねー
山菜も庭で採れるわ
田舎暮らしの特権ねー
452 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)17:14:59 ID:???
たけのこ、硬い部分を青椒肉絲にいれて食べたい
453 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)17:19:09 ID:???
タケノコってまだ自分でやったことない
気になるけど毎度諦めて水煮買ってしまう
タケノコの下処理って大変?
気になるけど毎度諦めて水煮買ってしまう
タケノコの下処理って大変?
454 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)17:40:25 ID:???
>>453
やってみると、作業的にはそんなに大したことはないんだけど
・買ってきて間を置かず処理が必要(時間が経つとアクがきつくなるから)
・でっかい鍋がいる
・茹でるのに時間がかかる(サイズによるけど一時間半~三時間くらい)
・捨てる皮がもっさり出る
という、コンロと作業スペースを結構取られたりゴミの問題はあるね
でも仕上がると満足感あるし、若竹煮やたけのこご飯はやっぱ美味しいよ
あと、たいてい茹でる時に必要な米ぬかはついてくることが多い
唐辛子は一本あればいいかな、くらい
やってみると、作業的にはそんなに大したことはないんだけど
・買ってきて間を置かず処理が必要(時間が経つとアクがきつくなるから)
・でっかい鍋がいる
・茹でるのに時間がかかる(サイズによるけど一時間半~三時間くらい)
・捨てる皮がもっさり出る
という、コンロと作業スペースを結構取られたりゴミの問題はあるね
でも仕上がると満足感あるし、若竹煮やたけのこご飯はやっぱ美味しいよ
あと、たいてい茹でる時に必要な米ぬかはついてくることが多い
唐辛子は一本あればいいかな、くらい
455 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)18:26:37 ID:???
燃えるゴミの日の前日に下ゆですれば、大量の皮は翌日すぐに捨てられていいわよ
473 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)22:11:53 ID:???
>>454
>>455
ありがとう奥様方
夕方の買い物にでたらぬか付きで売ってたから思わず買って早速今茹でてる
ぬかは付いてたのをそのまま使ってるんだけど、
唐辛子の出番久しぶりすぎて賞味期限が去年だったわ…
カビては無いし、ググった感じだと無くても良さげだったからとりあえず突っ込んでみたけど
効果あるのかしらあれ
>>455
ありがとう奥様方
夕方の買い物にでたらぬか付きで売ってたから思わず買って早速今茹でてる
ぬかは付いてたのをそのまま使ってるんだけど、
唐辛子の出番久しぶりすぎて賞味期限が去年だったわ…
カビては無いし、ググった感じだと無くても良さげだったからとりあえず突っ込んでみたけど
効果あるのかしらあれ
456 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)18:40:59 ID:???
関西人なんだけど筍と糠がセットになってお店に並んでるのが当たり前だと思ってて
東海人の義母が「筍の灰汁抜きは、生米いれるといいのよ」って教えられたときは
「糠と生米?」って意味わかってなかった
確かにテレビでも生米を~って言ってたけど糠は絶対付いてくるんじゃないのね
東海人の義母が「筍の灰汁抜きは、生米いれるといいのよ」って教えられたときは
「糠と生米?」って意味わかってなかった
確かにテレビでも生米を~って言ってたけど糠は絶対付いてくるんじゃないのね
457 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)19:16:35 ID:???
あぁ…姫竹がそろそろ大量に送られてくる季節なのね…
煮ても焼いても減らなくて最終的にはシナチク擬きにする日がまた来るのね
煮ても焼いても減らなくて最終的にはシナチク擬きにする日がまた来るのね
458 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)19:17:12 ID:???
>>457
羨ましすぎるわ
羨ましすぎるわ
462 :名無しさん@おーぷん :2019/04/09(火)19:58:45 ID:???
小さいタケノコは採ったその日なら
ほとんどアクがないから、茹でただけのを
薄切りでわさび醤油でお刺身みたいにするのも良いわね
ほとんどアクがないから、茹でただけのを
薄切りでわさび醤油でお刺身みたいにするのも良いわね
567 :名無しさん@おーぷん :2019/04/10(水)00:56:04 ID:???
タケノコ、どんだけ茹でればいいのか分からなかったけど3時間は煮たからいいよね…?
そして煮たらその鍋のまま冷ますのよね?
明日美味しいタケノコをズルズル食べられますように
ピャ相撲なさい
奥様方にムシャァ神のご加護のあらんことを
そして煮たらその鍋のまま冷ますのよね?
明日美味しいタケノコをズルズル食べられますように
ピャ相撲なさい
奥様方にムシャァ神のご加護のあらんことを
568 :名無しさん@おーぷん :2019/04/10(水)05:55:57 ID:???
たけのこ茹でる大きな鍋が無ければ切って茹でても大丈夫だよ
毎日精米してるから糠は常にあるけど重曹で茹でちゃう
糠の入った茹で汁の処理が面倒なんだもん
毎日精米してるから糠は常にあるけど重曹で茹でちゃう
糠の入った茹で汁の処理が面倒なんだもん
600 :名無しさん@おーぷん :2019/04/10(水)11:29:00 ID:???
昨日タケノコ買って茹でた者なんだけど
タケノコって剥くとあんなに小さくなるのね( ;´・ω・`)
そして内側の姫皮を初めて食べたけどウマウマ過ぎて
なんで私はこの人生で姫皮を食べてこなかったのか姫皮姫皮姫皮姫皮
タケノコって剥くとあんなに小さくなるのね( ;´・ω・`)
そして内側の姫皮を初めて食べたけどウマウマ過ぎて
なんで私はこの人生で姫皮を食べてこなかったのか姫皮姫皮姫皮姫皮
601 :名無しさん@おーぷん :2019/04/10(水)11:31:06 ID:???
>>600
お疲れ様
あのがっかりしょんぼり感を含めても美味しいのでやめられないのよねw
余すところなく堪能するのです!
お疲れ様
あのがっかりしょんぼり感を含めても美味しいのでやめられないのよねw
余すところなく堪能するのです!


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ