初めて聞いたかのように少し驚いたり感激した受け答えをする
作ったら・試したら、良かったもの part75
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379562728/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379562728/
835 :可愛い奥様 :2013/10/06(日) 21:28:25.47 ID:Wt8KzMFA0
夫のどうでも良いような自慢話、あーそれたぶん2、30回は聞かされてるなぁってやつ。
前までは正直にうん、それ何回も聞いたわ…と突っ込んでたんだけど、
初めて聞いたかのように少し驚いたり感激した受け答えをする事。
家族みんな笑顔でいられる。
前までは正直にうん、それ何回も聞いたわ…と突っ込んでたんだけど、
初めて聞いたかのように少し驚いたり感激した受け答えをする事。
家族みんな笑顔でいられる。
837 :可愛い奥様 :2013/10/06(日) 21:35:52.62 ID:uYg9nKKY0
なんか、その方法いいね。
簡単なことのようで人生の真髄に迫るほど奥が深いことのような気がする。
簡単なことのようで人生の真髄に迫るほど奥が深いことのような気がする。
839 :可愛い奥様 :2013/10/06(日) 22:20:25.48 ID:sigejfoz0
>>835
旦那さんならいいけど、職場の上司に似たような人がいて
またその話か…と思いながらへー、ほー、すごーい言ってたら
「前にも話したんだけどやっぱり覚えてなかったんだね」と言われたわw
旦那さんならいいけど、職場の上司に似たような人がいて
またその話か…と思いながらへー、ほー、すごーい言ってたら
「前にも話したんだけどやっぱり覚えてなかったんだね」と言われたわw
840 :可愛い奥様 :2013/10/06(日) 22:53:21.65 ID:/a7csxhD0
>>839
何回聞いてもびっくりしますよー!
何回聞いてもびっくりしますよー!
842 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 01:00:08.39 ID:rlb8Pm730
>>840
その返しは素晴らしい!
わたしはあまり人の話を覚えていないので、いつも途中までは新鮮だw
周りには同じ話をリアクションよく根気よく聞いているように見えるらしく、
聞き上手だ言われる
その返しは素晴らしい!
わたしはあまり人の話を覚えていないので、いつも途中までは新鮮だw
周りには同じ話をリアクションよく根気よく聞いているように見えるらしく、
聞き上手だ言われる
855 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 14:36:54.15 ID:jAgmeJ1O0
介護職のいとこが人の話を聞いた後に「いいね」と言えば
相手とスムーズに話せると言ってたのを思い出した
相手とスムーズに話せると言ってたのを思い出した
860 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 15:36:26.66 ID:t6OFG9Ga0
>>855
それ良いですね、もしくは、そうなんですかぁー、だね。
話を聞いてなくても、話を聞いてもらったと相手が思う魔法の言葉だよ。
それ良いですね、もしくは、そうなんですかぁー、だね。
話を聞いてなくても、話を聞いてもらったと相手が思う魔法の言葉だよ。
861 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 15:43:18.15 ID:k/35dS8s0
>>855
「いいね」っていいかも。
相手の話のキーワードをオウム返しにするのもいいと、聞いたことある。
「昨日ゴルフ行ってきてね」「まあ、ゴルフ」
「今度旅行に行くんだ」「あら、旅行」みたいな感じ。
「いいね」っていいかも。
相手の話のキーワードをオウム返しにするのもいいと、聞いたことある。
「昨日ゴルフ行ってきてね」「まあ、ゴルフ」
「今度旅行に行くんだ」「あら、旅行」みたいな感じ。
868 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 17:02:38.01 ID:nIJtRFaP0
会話中、相手が何か意見を言ったら
「その通りよ」とか「おっしゃる通りです」とかのセリフで
完全同意すると、相手をいい気分にさせられるよ。
コミュニケーションが円滑になります。
「その通りよ」とか「おっしゃる通りです」とかのセリフで
完全同意すると、相手をいい気分にさせられるよ。
コミュニケーションが円滑になります。
869 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 17:04:44.27 ID:PxtItUsO0
完全同意は相手の意図が分からないと危険だと思うけど。
だからカウンセリングとかでは、基本オウム返し。
だからカウンセリングとかでは、基本オウム返し。
870 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 17:19:43.99 ID:ToiaCc40O
同調するばかりは支配になるから構ってちゃんを助長させるよ
支配(同調)は、甘えの構造とも言えるので、かえって欲求不満にさせちゃうんだよね
芸人みたいに、悪いんだけど…その話し長くなりそう?
みたいなコミュニケーション流行るといいと思うのね
支配(同調)は、甘えの構造とも言えるので、かえって欲求不満にさせちゃうんだよね
芸人みたいに、悪いんだけど…その話し長くなりそう?
みたいなコミュニケーション流行るといいと思うのね
873 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 17:28:19.74 ID:iZsMVw6L0
でもさ
「おっしゃる通りです」ばかり言われると、こいつ真面目に聞いてんのかよ…と思う。
「おっしゃる通りです」ばかり言われると、こいつ真面目に聞いてんのかよ…と思う。
874 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 18:02:55.16 ID:CT+I4wNv0
じゃあたまに「えー嘘でしょw」も混ぜてみようか
875 :可愛い奥様 :2013/10/07(月) 18:06:28.45 ID:Jtfps8rw0
さすがー
知らなかったー
すごーい
センスあるー
そうなんだー
合コン必携さ行言葉らしいw
知らなかったー
すごーい
センスあるー
そうなんだー
合コン必携さ行言葉らしいw
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ