ゆで卵の殻がきれいに剥けずにボロボロになったわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART415
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
440 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)12:37:47 ID:???
昨日は味玉作るのに、ゆで卵したのだけどきれいに剥けずにボロボロになったわ
いつもと同じように茹でたのになんだったのかしら
いつもと同じように茹でたのになんだったのかしら
441 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)13:10:13 ID:???
>>440
あるよね
なぜか白身まで剥けて悲惨な状態になるの
あるよね
なぜか白身まで剥けて悲惨な状態になるの
442 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)13:11:04 ID:???
>>440
小さい卵だと剥けにくい事あるわ
なんか殻の内側にある薄皮がくっついて剥がれにくいってかんじ
小さい卵は若い鶏さんが生んだ卵って聞いたことあるけど、
鶏さんの世界でもお若い方が細胞がピチピチしてるのかしら?
小さい卵だと剥けにくい事あるわ
なんか殻の内側にある薄皮がくっついて剥がれにくいってかんじ
小さい卵は若い鶏さんが生んだ卵って聞いたことあるけど、
鶏さんの世界でもお若い方が細胞がピチピチしてるのかしら?
445 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)13:38:51 ID:???
私の茹で玉子の殻剥きは簡単よ
あついうちにスプーンの背で細かくヒビを入れるの
キッチンペーパーの上に置いてやるとあつっともなりにくいわ
一部を薄皮まで取り除いて冷水にポンよ
冷えた頃に取り除いたところから親指の腹を使って剥くとするするっといくわ
タッパーに入れてヒビを入れた方が簡単て言われるんだけど力加減が難しくて…
玉子が破壊されるの
あついうちにスプーンの背で細かくヒビを入れるの
キッチンペーパーの上に置いてやるとあつっともなりにくいわ
一部を薄皮まで取り除いて冷水にポンよ
冷えた頃に取り除いたところから親指の腹を使って剥くとするするっといくわ
タッパーに入れてヒビを入れた方が簡単て言われるんだけど力加減が難しくて…
玉子が破壊されるの
446 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)13:44:38 ID:???
新鮮な卵は卵の中に炭酸ガス?が多いから剥きにくい
日にち経つとガスが減るから剥きやすくなるって見たわ
日にち経つとガスが減るから剥きやすくなるって見たわ
447 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)13:53:57 ID:???
でも古い卵もお尻?側に空洞できたりしてゆで卵にしづらいわ
448 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)14:01:10 ID:???
449 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)14:52:15 ID:???
>>448
買ったわ
外れに当たったみたいで最初の1つで壊れたの
やるせない…Yo
買ったわ
外れに当たったみたいで最初の1つで壊れたの
やるせない…Yo
456 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)18:41:51 ID:???
レンチンでゆで卵作れるやつマジ神
ちょっとお値段するけど、一度買ったらもう手放せない
固ゆでも温玉もなんでもござれよ
曙産業の「レンジゆでたまご器」ダイマするわ
ちょっとお値段するけど、一度買ったらもう手放せない
固ゆでも温玉もなんでもござれよ
曙産業の「レンジゆでたまご器」ダイマするわ
460 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)18:52:16 ID:???
>>456
爆発しない?
爆発しない?
465 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)19:38:40 ID:???


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ