結婚したら男の人の身なりが整うのはこういうことかと気付きを得た
何を書いても構いませんので@生活板109
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074
90 :名無しさん@おーぷん :21/07/12(月)14:41:03 ID:hl.ab.L1
結婚したら男の人の身なりが整うのはこういうことかと気付きを得た
うちの夫は一人暮らしが長くて家事全般普通に出来る
私が体調崩してもお粥作ってくれて自分のご飯も一汁三菜作って掃除洗濯も難なくこなすから
部屋もそんなに荒れない
でもそんな夫でも服の劣化には頓着してないということに最近気付いた
靴下の踵が擦り減って透けてても気にしないというか気付かない
シャツが薄くなっても気付かない
私がこれ劣化してるから捨ててもいい?って聞くと
分かんないけど君がそういうならどうぞというスタンス
思えばうちの父も兄も服の管理は母がしてたのは
甘やかしというよりはダメになるの基準が違うからだったんだな
結婚した職場の男性が以前よりシュッとして見えるのはそういうことなのかもしれない
うちの夫は一人暮らしが長くて家事全般普通に出来る
私が体調崩してもお粥作ってくれて自分のご飯も一汁三菜作って掃除洗濯も難なくこなすから
部屋もそんなに荒れない
でもそんな夫でも服の劣化には頓着してないということに最近気付いた
靴下の踵が擦り減って透けてても気にしないというか気付かない
シャツが薄くなっても気付かない
私がこれ劣化してるから捨ててもいい?って聞くと
分かんないけど君がそういうならどうぞというスタンス
思えばうちの父も兄も服の管理は母がしてたのは
甘やかしというよりはダメになるの基準が違うからだったんだな
結婚した職場の男性が以前よりシュッとして見えるのはそういうことなのかもしれない
92 :名無しさん@おーぷん :21/07/12(月)14:49:48 ID:iH.em.L1
そういえば洗い倒して表面を白い産毛みたいな繊維で覆われた
「もとは濃い色だったんだろうな」って偲ばれるTシャツを
気に入ってるからってずーっと着てるのも男子っぽいな
● ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく [Amazon]
「もとは濃い色だったんだろうな」って偲ばれるTシャツを
気に入ってるからってずーっと着てるのも男子っぽいな
● ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ