化粧水と美容液、乳液だけだとお肌が突っ張る感じがするわね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723
45 :名無しさん@おーぷん :22/01/09(日)05:23:31 ID:???
先日、子どもが同僚さんから、お宅でついたお餅を頂いたの。
空気に触れないように圧縮されていたの。
で、いよいよ食べることにした際、用事ができて、一部を袋から出したままで放置すること2時間…
袋に入ったままのお餅は美しいお肌のままだったのに、外に出したお餅はひび割れが凄くて…
真冬の乾燥って怖いのねとなったわ。
たった2時間で、あんなに変化するなんて。
空気に触れないように圧縮されていたの。
で、いよいよ食べることにした際、用事ができて、一部を袋から出したままで放置すること2時間…
袋に入ったままのお餅は美しいお肌のままだったのに、外に出したお餅はひび割れが凄くて…
真冬の乾燥って怖いのねとなったわ。
たった2時間で、あんなに変化するなんて。
46 :名無しさん@おーぷん :22/01/09(日)05:37:05 ID:???
お肌にお気をつけてという天啓かも知れません
お互いお肌に気をつけましょう
お互いお肌に気をつけましょう
47 :名無しさん@おーぷん :22/01/09(日)11:32:47 ID:???
そういえば、最近は化粧水と美容液、乳液だけだとお肌が突っ張る感じがするわね
加湿器は目の前で使っているのだけど、今年は乾燥に加湿が追い付いていない気がするのよ
婆は赤福を頂いたの
賞味期限内でも作った日以外だとあんこの方が少し硬くなるのね
初めて知ったわ
美味しいから良いのだけどね
加湿器は目の前で使っているのだけど、今年は乾燥に加湿が追い付いていない気がするのよ
婆は赤福を頂いたの
賞味期限内でも作った日以外だとあんこの方が少し硬くなるのね
初めて知ったわ
美味しいから良いのだけどね
48 :名無しさん@おーぷん :22/01/09(日)22:50:12 ID:???
婆は去年の誕生日に子供達から
49 :名無しさん@おーぷん :22/01/09(日)22:55:58 ID:???
美顔器をもらったのよ。
婆はまだまだ働くつもりなので、日々悪あがきしてるのだけど、
フェイスパックしながらその機械使うとなかなかいい感じの肌になるの。
子供達は今時の子たちなので情報量がすごいのよ。
機械くれて、日々婆にあれこれレクチャーしてくれるの。
「おかーさん、まだまだイケてるから頑張って!!」と言われてるので婆はまだまだ頑張るわ!
婆はまだまだ働くつもりなので、日々悪あがきしてるのだけど、
フェイスパックしながらその機械使うとなかなかいい感じの肌になるの。
子供達は今時の子たちなので情報量がすごいのよ。
機械くれて、日々婆にあれこれレクチャーしてくれるの。
「おかーさん、まだまだイケてるから頑張って!!」と言われてるので婆はまだまだ頑張るわ!
50 :名無しさん@おーぷん :22/01/10(月)11:33:57 ID:???
>>49
優しいお子さんなのね。
そんなお子さんに育てた婆様も素敵な方なのだろうと思うわ。
婆は友達からドラッグストアに安くて良いフェイスマスクがあるって教えてもらったの。
普段週2で使っているのだけど、33枚も入っているから1日おきで使うつもりよ。
毎日使うと言わないところがセコ婆ね。
優しいお子さんなのね。
そんなお子さんに育てた婆様も素敵な方なのだろうと思うわ。
婆は友達からドラッグストアに安くて良いフェイスマスクがあるって教えてもらったの。
普段週2で使っているのだけど、33枚も入っているから1日おきで使うつもりよ。
毎日使うと言わないところがセコ婆ね。
51 :名無しさん@おーぷん :22/01/10(月)12:34:28 ID:???
フェイスマスクを毎日したらお肌がツルンツルンになるのかしら?
なるのだったらしたいわ
いくら家族に「小梅太夫」と言われようとも婆はするわよ
なるのだったらしたいわ
いくら家族に「小梅太夫」と言われようとも婆はするわよ
52 :名無しさん@おーぷん :22/01/10(月)18:35:34 ID:???
フェイスマスクをしていると小梅太夫って言われるのが婆だけでなくて良かったわ
53 :名無しさん@おーぷん :22/01/10(月)18:41:46 ID:???
婆はお風呂上がりに髪を下ろしてると、小力って爺に言われるわ。
もうとっくの昔にテレビから消えて全く見かけないのに。
本当に小力の存在は許せないわ。
でも婆もいちいち、「切れてないっすよ。」
って言っちゃうの。腹立たしいわ。
もうとっくの昔にテレビから消えて全く見かけないのに。
本当に小力の存在は許せないわ。
でも婆もいちいち、「切れてないっすよ。」
って言っちゃうの。腹立たしいわ。
54 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:49:53 ID:???
小梅太夫に小力
婆様方のご家族はユーモアが御有りなのね
うちはみんながスルーなの
年末にパックしているのを忘れて宅配を取りに行ったら猫のお兄さんに噴出されたのよ
お兄さんの反応でパック姿だったのを思い出して恥ずかしかったわ
誰も反応しないからついつい忘れちゃったのよね
婆様方のご家族はユーモアが御有りなのね
うちはみんながスルーなの
年末にパックしているのを忘れて宅配を取りに行ったら猫のお兄さんに噴出されたのよ
お兄さんの反応でパック姿だったのを思い出して恥ずかしかったわ
誰も反応しないからついつい忘れちゃったのよね
55 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)22:38:23 ID:???
56 :名無しさん@おーぷん :22/01/12(水)13:44:28 ID:???
お肌は甘やかさない方がいいって何歳くらいまでかしらね?
婆の年齢で甘やかさなかったら乾燥小じわとカピカピのお肌が待っているわ
と言っても婆はへちま化粧水を何回も馴染ませて
その後ヒルマイルド(ヒルドイドの市販品)で蓋をするだけなんだけれども
若くて独身で働いていた頃の方が美容にお金をかけていたわね
外に出るときはその上に日焼け止め塗って眉毛描いて終わりだわ
口元はマスクに色をつけたくないからリップクリームだけよ
楽すぎてずっとマスク生活でいいと思ってしまうの
婆の年齢で甘やかさなかったら乾燥小じわとカピカピのお肌が待っているわ
と言っても婆はへちま化粧水を何回も馴染ませて
その後ヒルマイルド(ヒルドイドの市販品)で蓋をするだけなんだけれども
若くて独身で働いていた頃の方が美容にお金をかけていたわね
外に出るときはその上に日焼け止め塗って眉毛描いて終わりだわ
口元はマスクに色をつけたくないからリップクリームだけよ
楽すぎてずっとマスク生活でいいと思ってしまうの
57 :名無しさん@おーぷん :22/01/12(水)14:27:26 ID:???
婆の母は20代30代で高級化粧品を使ってたわ
その後、安い化粧品に替えて、定年してからは100均ので済ませてたのよ
なのに、きめ細かく艶やかな美肌だったの
若い頃はお手入れをしっかりして、年取ってから手を抜いていた婆母は例外中の例外よね?
婆は敏感肌でしょっちゅう荒れてるから手を抜いたら目も当てられないわ
その後、安い化粧品に替えて、定年してからは100均ので済ませてたのよ
なのに、きめ細かく艶やかな美肌だったの
若い頃はお手入れをしっかりして、年取ってから手を抜いていた婆母は例外中の例外よね?
婆は敏感肌でしょっちゅう荒れてるから手を抜いたら目も当てられないわ
58 :名無しさん@おーぷん :22/01/12(水)16:22:41 ID:???
遺伝的な要素も大きいと思うわ
婆母は5人姉妹なんだけど叔母たちみんな年齢より20才くらい若く見えた
残念ながら婆は父方似で年相応にしか見えないけれど50代の妹は40そこそこに見える
みんな美容には手間暇やお金なんかかけないタイプなんだけどね
羨ましいけどどうしようもないなと諦めてるわ
婆母は5人姉妹なんだけど叔母たちみんな年齢より20才くらい若く見えた
残念ながら婆は父方似で年相応にしか見えないけれど50代の妹は40そこそこに見える
みんな美容には手間暇やお金なんかかけないタイプなんだけどね
羨ましいけどどうしようもないなと諦めてるわ
59 :名無しさん@おーぷん :22/01/12(水)16:26:28 ID:???
婆は10代後半から20代で結婚する迄が基礎化粧品に1番費やしていたわね
三十路を越えたらドモホルンリンクルみたいにラインの多いのに移行するもんだと思っていたのよ
でも逆だったわ
どんどんシンプルになる一方よ
>>56婆様みたいに水分(婆は紫のdプロ)だけはしっかり入れて
蓋はホワイトワセリンこってりテカテカ
お財布も手間も楽チンでもう戻れないわね
● dプログラム エイジングケア [Amazon]
三十路を越えたらドモホルンリンクルみたいにラインの多いのに移行するもんだと思っていたのよ
でも逆だったわ
どんどんシンプルになる一方よ
>>56婆様みたいに水分(婆は紫のdプロ)だけはしっかり入れて
蓋はホワイトワセリンこってりテカテカ
お財布も手間も楽チンでもう戻れないわね
● dプログラム エイジングケア [Amazon]
60 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)07:11:55 ID:???
シミやニキビ跡という意味では若い頃のケアが大切よね
今の日焼け止めは性能がいいわ
婆が子どもの時分にあったのは適量と言われる量を塗ると白塗りだったもの
小分けにマメに塗り直さないとムラができて…
当時は日焼けが良いって言われてて保育園の頃とか
プールの最終日に黒んぼ大賞(今は言葉狩りにあうわね)とかやっていたわ
今は肌のベース色に合わせた日焼け止め選べるしラメが入っていたり多く塗っても浮かないのよね
すごい時代になったものだわ
プリオールなんてあれ1つで済むから楽よ
● プリオール [Amazon]
今の日焼け止めは性能がいいわ
婆が子どもの時分にあったのは適量と言われる量を塗ると白塗りだったもの
小分けにマメに塗り直さないとムラができて…
当時は日焼けが良いって言われてて保育園の頃とか
プールの最終日に黒んぼ大賞(今は言葉狩りにあうわね)とかやっていたわ
今は肌のベース色に合わせた日焼け止め選べるしラメが入っていたり多く塗っても浮かないのよね
すごい時代になったものだわ
プリオールなんてあれ1つで済むから楽よ
● プリオール [Amazon]
61 :名無しさん@おーぷん :22/01/13(木)21:49:30 ID:???


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ