今日ここで学んだ釈迦情報
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART415
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
297 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)12:06:37 ID:???
今日は鏡開きよね?お汁粉いただきまーす
298 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)12:36:32 ID:???
小豆ないので夕飯のお味噌汁にお餅入れるわ
今から仕事行ってきまーす
今から仕事行ってきまーす
301 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)14:42:55 ID:???
うちの方は15日が鏡開きだわ
302 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)14:53:57 ID:???
パッと調べただけで鏡割りの日は1月4日、11日、15日、20日と地域によってバラバラだったわ
ところで西日本では陰暦の2月15日に行われる涅槃会に合わせて鏡餅を割ってあられを作って食べ
一年間の無病息災を願う風習があるらしくて、
釈迦の鼻くそに形が似ていることから花供曽(はなくそ)などの名前で参詣者に配られているって
wikiに載ってたわ
誰かお釈迦様の鼻くそ見たことある人がいたのかしら
ところで西日本では陰暦の2月15日に行われる涅槃会に合わせて鏡餅を割ってあられを作って食べ
一年間の無病息災を願う風習があるらしくて、
釈迦の鼻くそに形が似ていることから花供曽(はなくそ)などの名前で参詣者に配られているって
wikiに載ってたわ
誰かお釈迦様の鼻くそ見たことある人がいたのかしら
303 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:13:04 ID:???
お釈迦様、鼻くそあられ大なの…?
固くてゴツゴツしてるあられ大の鼻くそ1つあるだけで鼻の中血まみれになりそう
固くてゴツゴツしてるあられ大の鼻くそ1つあるだけで鼻の中血まみれになりそう
304 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:44:53 ID:???
地元ではお釈迦様の骨は5色に輝くとかいう話から、
カラフルな団子作って涅槃会でばらまく風習があったわ
カラフルな団子作って涅槃会でばらまく風習があったわ
305 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:54:10 ID:???
今書き込もうとして『はなし』って打ったら予測変換で『鼻シャンパン』て出てきたんだけど
鼻シャンパン・・・?
書き込もうとしてた内容吹っ飛んだわ
鼻シャンパン・・・?
書き込もうとしてた内容吹っ飛んだわ
306 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:55:50 ID:???
ここで今日学んだ釈迦情報 :
骨が5色に輝き、鼻くそはアラレに似てて、鼻シャンパン
骨が5色に輝き、鼻くそはアラレに似てて、鼻シャンパン
308 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)16:24:23 ID:???
>>306
鼻シャンパンはお釈迦様情報じゃないわ
鼻シャンパンはお釈迦様情報じゃないわ
309 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)16:39:40 ID:???
>>308
天部 「その案いただきました」
天部 「その案いただきました」
330 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)18:36:00 ID:???
331 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)18:54:32 ID:???
>>330
はい
はい
334 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:16:39 ID:???
>>331
シッダールタが意地でも完結させるって息巻いてたわね(笑)
シッダールタが意地でも完結させるって息巻いてたわね(笑)
307 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)15:56:27 ID:???
またわけわかめなことになってるわね奥様方
310 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)16:51:16 ID:???
そういえば世界中にある仏舎利塔の仏舎利を全部集めたら凄い量になると聞いたわ
お釈迦様の骨は5色に輝くのみならず増殖もするのかしら
お釈迦様の骨は5色に輝くのみならず増殖もするのかしら
311 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)16:55:05 ID:???
(謎肉なら増殖中よ…)
312 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:05:00 ID:???
(ここの奥様達はお釈迦様の生まれ変わりってことね)
314 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:09:06 ID:???
(やっぱりね 謎肉に寛容だもの)
313 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:09:00 ID:???
釈迦釈迦ポテト食べたくなるわね
315 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:09:27 ID:???
>>313
議論凍結
議論凍結
316 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:11:12 ID:???
>>315
寒いものね
寒いものね
318 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:19:00 ID:???
お釈迦様は脇の下から生まれたんだったかしら?違う人?
319 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:21:02 ID:???
>>318
蓮の中じゃない?
(花の中は親指姫?)
蓮の中じゃない?
(花の中は親指姫?)
320 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:31:40 ID:???
右脇から生まれたのよ
蓮は生まれた後に歩いた足跡から蓮が咲いたとか
蓮は生まれた後に歩いた足跡から蓮が咲いたとか
321 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:34:21 ID:???
土地で送信してしまった
でも今ぐぐったら蓮から生まれたように見える絵もあるみたいね
でも今ぐぐったら蓮から生まれたように見える絵もあるみたいね
324 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:54:48 ID:???
>>321
どこの土地で送信?w
どこの土地で送信?w
326 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:57:30 ID:???
普段は宇宙から送信してるのね
322 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:37:55 ID:???
もうご母堂の脇が蓮ってことでいいんじゃないかしら
329 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)18:34:13 ID:???
>>322
腋から蓮生えてるの?常に腕を上げてなきゃならないわね
腋から蓮生えてるの?常に腕を上げてなきゃならないわね
332 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)18:56:23 ID:???
>>329
機能性重視ですので、脇を閉じている状態の時は中に収納されております。
機能性重視ですので、脇を閉じている状態の時は中に収納されております。
323 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:40:59 ID:???
っていうか脇から生まれるとかさすがお釈迦様よね
私ら凡人はせいぜいキャベツから生まれるくらいなのにね
私ら凡人はせいぜいキャベツから生まれるくらいなのにね
333 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:00:17 ID:???
白毫だって右巻きに丸まってて、伸ばしたら4.5メートルになるのよね
325 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)17:56:40 ID:???
宇良が大丈夫そうでよかったわ
取り直しで貴景勝に勝ったし
昨日はすごく派手なお客さんがいるなーと思ったら高須クリニックだったw
マスクまでギラギラだったね
取り直しで貴景勝に勝ったし
昨日はすごく派手なお客さんがいるなーと思ったら高須クリニックだったw
マスクまでギラギラだったね
335 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:22:52 ID:???
今日ここで学んだ釈迦情報 :
骨が5色に輝き、世界中の骨を全部集めると巨大釈迦ーンとして復活を遂げる
右脇ガら産まれてきた、鼻くそはアラレ、鼻シャンパン、
土地から送信はレア、マスクはギラギラで宇良のファン
骨が5色に輝き、世界中の骨を全部集めると巨大釈迦ーンとして復活を遂げる
右脇ガら産まれてきた、鼻くそはアラレ、鼻シャンパン、
土地から送信はレア、マスクはギラギラで宇良のファン
336 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:25:29 ID:???
混ぜるな危険
337 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:33:34 ID:???
意味がわからないわ
新年を迎えても通常運転
新年を迎えても通常運転
338 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:35:32 ID:???
>>335
釈迦の大母堂は
右脇はワキガ…と
それは理解した、私偉い
釈迦の大母堂は
右脇はワキガ…と
それは理解した、私偉い
339 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)19:47:11 ID:???
自分もレスしてるから多少関わってるとはいえ、
お釈迦様に対する熱い風評被害に涙を禁じえないわ
お釈迦様に対する熱い風評被害に涙を禁じえないわ
342 :名無しさん@おーぷん :22/01/11(火)20:00:50 ID:???
>>339
その涙はもしかして甘茶…!
その涙はもしかして甘茶…!
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ