近代化遺産が画像と解説付きで北から南まで網羅されてて素晴らしいクオリティ
【雑談なし】書きたい事だけ書いて立ち去るスレ【ID無し】 その7
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1602232862
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1602232862
959 :名無しさん@おーぷん :21/10/12(火)11:31:42 ID:???
色々解除されたのでお休みに旦那とマンホールカード集めに久々に行ってきた
そしたらとある施設で素敵な冊子を発見してしまったよ
「全国の近代化遺産×活動 近代化の夢をたどって」っていうの
ハンディタイプの旅行ガイドくらいのサイズでしっかりしてるから買おうかな…
とか思ってたら無料配布でびっくりしつつも頂いてきちゃった
近代化遺産が画像と解説付きで北から南まで網羅されてて素晴らしいクオリティ
行ったことあるところだと富岡製糸場、グンゼ博物館、舞鶴旧鎮守府倉庫施設、琵琶湖疎水
大阪市中央公会堂、大江橋に淀屋橋、布引水源水道施設に生野鉱山、神子畑鋳鉄橋ってとこ
でも近いところがやっぱり多いので長野の読書発電所施設とか大分県の白水溜池堰堤水利施設とか見たいな
遠いところに伺うのはまだ気が引けるし先になるだろうけど夢が広がるわー
● マンホールカード コレクション 1 第1弾~第4弾 [Amazon]
そしたらとある施設で素敵な冊子を発見してしまったよ
「全国の近代化遺産×活動 近代化の夢をたどって」っていうの
ハンディタイプの旅行ガイドくらいのサイズでしっかりしてるから買おうかな…
とか思ってたら無料配布でびっくりしつつも頂いてきちゃった
近代化遺産が画像と解説付きで北から南まで網羅されてて素晴らしいクオリティ
行ったことあるところだと富岡製糸場、グンゼ博物館、舞鶴旧鎮守府倉庫施設、琵琶湖疎水
大阪市中央公会堂、大江橋に淀屋橋、布引水源水道施設に生野鉱山、神子畑鋳鉄橋ってとこ
でも近いところがやっぱり多いので長野の読書発電所施設とか大分県の白水溜池堰堤水利施設とか見たいな
遠いところに伺うのはまだ気が引けるし先になるだろうけど夢が広がるわー
● 「登録の日」「近代化遺産の日」と一斉公開事業|文化庁
近代化遺産とは,幕末から第2次世界大戦期までの間に建設され,我が国の近代化に貢献した産業・交通・土木に係る建造物です。
● マンホールカード コレクション 1 第1弾~第4弾 [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ