家の中の物全部が話し始めたら…
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART408
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
前回の記事 ● 縁結びの木刀として子孫に代々受け継いでもらってもいいかもよ
332 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:46:36 ID:???
そのうち刀と会話するようになってみたり
333 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:51:02 ID:???
付喪神化するわよね
334 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:52:57 ID:???
九十九年近く掛かるんだっけ
335 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:53:35 ID:???
百年じゃなかった?
336 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:55:35 ID:???
百年だっけ
337 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:05:31 ID:???
なんにせよ、長い間大事に使っていればたとえモノでも命が宿って神様になるっていい考えよね
338 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:09:57 ID:???
器物百年を経て精霊が宿る。古来これを九十九(付喪神)神という。
でしたっけ。
でしたっけ。
340 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:27:07 ID:???
私が一人暮らしの時に使ってた家電は
父親が一人暮らしの時に使ってた炊飯器(炊飯・保温の2つしかボタンがなく、
蓋が閉まるのでなく乗ってるだけ)でついこの前まで使ってて、おそらく40年物くらいだったわ
(いい加減危ないって親に取り上げられたけど)
洗濯機も40年前くらい前の二層式を実家から持って行ってずっと使ってた
扇風機も一人暮らしはじめた時に買って20年以上経つけどまだそれ使ってるわ
付喪神にはまだまだ足りないわね
今現役で育ててるのは扇風機だけだわ、いつか会話出来るかしら
父親が一人暮らしの時に使ってた炊飯器(炊飯・保温の2つしかボタンがなく、
蓋が閉まるのでなく乗ってるだけ)でついこの前まで使ってて、おそらく40年物くらいだったわ
(いい加減危ないって親に取り上げられたけど)
洗濯機も40年前くらい前の二層式を実家から持って行ってずっと使ってた
扇風機も一人暮らしはじめた時に買って20年以上経つけどまだそれ使ってるわ
付喪神にはまだまだ足りないわね
今現役で育ててるのは扇風機だけだわ、いつか会話出来るかしら
341 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:39:06 ID:???
考えたらハサミとか鏡とかコップとかって子供の頃から使ってるのそのまま使ってるわ
いつか会話してみたいわ
いつか会話してみたいわ
342 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:46:56 ID:???
ちっちゃい頃にサンタさんにもらったキキララの小物入れを未だに使ってるんだけど、
小物入れと会話してたらヤバい人と噂されるの間違いないわね
小物入れと会話してたらヤバい人と噂されるの間違いないわね
343 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)18:53:29 ID:???
思ったんだけど、家の中の物全部が話し始めたら、、、
344 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:01:18 ID:???
>>343
探し物してる時だけ返事してくれる機能が欲しいわね
鍵ーどこ行ったーー、ハーイみたいに
探し物してる時だけ返事してくれる機能が欲しいわね
鍵ーどこ行ったーー、ハーイみたいに
345 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:03:53 ID:???
>>344
何かそんな答えてくれる何だったっけ?
キーホルダーかなんかあったわ、大切なものへ付けておくと良いですって言う
うーん思い出せません
何かそんな答えてくれる何だったっけ?
キーホルダーかなんかあったわ、大切なものへ付けておくと良いですって言う
うーん思い出せません
348 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:11:12 ID:???
346 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:07:03 ID:???
あったらいいなはすでに結構実現してるのね
347 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:10:30 ID:???
Siriやアレクサみたいに穏やかに会話してくれたらいいけど、
「ちょっと~、もう少し丁寧に扱ってよね!」とか
「ちゃんと片付けないから私の居場所がわからなくなるのよ?」とか愚痴られたら困るわ
「ちょっと~、もう少し丁寧に扱ってよね!」とか
「ちゃんと片付けないから私の居場所がわからなくなるのよ?」とか愚痴られたら困るわ
349 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)19:12:59 ID:???
>>347
それは、暮らしに繊細さを求められるわ
私がお淑やかになれるかも?
それは、暮らしに繊細さを求められるわ
私がお淑やかになれるかも?
350 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)20:27:20 ID:???
でも、消しゴムとかヘアピンとか薬を取り出して落として見つからないとか
それ一個一個につけて答えさせるには、やっぱり100年待たずの付喪神化しか…
それ一個一個につけて答えさせるには、やっぱり100年待たずの付喪神化しか…
351 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)20:35:56 ID:???
探すのやめると見つかったりするし
352 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)20:37:52 ID:???
あれれ~?消しゴム探すの辞めちゃったの~?こっこでぇ~すwwww
見えなかった?見えなかった?旦那さんは見つけてくれましたよぉ~w
とか消しゴムが言い出したら嫌だわ
見えなかった?見えなかった?旦那さんは見つけてくれましたよぉ~w
とか消しゴムが言い出したら嫌だわ
356 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)20:53:18 ID:???
思ったけど、玉子ボーロとかビーズの箱とか袋の麦チョコなんかぶちまけちゃったら大変な事に・・
部屋中からこっこ(玉子だけに)で~すの声が聞こえてくる
部屋中からこっこ(玉子だけに)で~すの声が聞こえてくる
357 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:04:13 ID:???
私は毎年節分で部屋に豆をバラまくけど
一応一通り拾うけど、1年間忘れた頃に1個又1個とぽちぽち豆が出続けるわ
声は聞こえないわ…
一応一通り拾うけど、1年間忘れた頃に1個又1個とぽちぽち豆が出続けるわ
声は聞こえないわ…
358 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:08:49 ID:???
百年そのままだと話し始めたりするかも
359 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:12:46 ID:???
節分の豆って、必ず毎年1粒はどこかに隠れて、忘れたころに出てくるよね
360 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:22:28 ID:???
うちもそう
361 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:30:05 ID:???
節分の豆は部屋中に撒き散らすと大変なので玄関と続きの廊下付近でやってるわ
ちゃんとお部屋でやってる奥様達は本当に尊敬します
私だったらつぎの日に豆踏んづけて悶絶する未来しか見えない…
ちゃんとお部屋でやってる奥様達は本当に尊敬します
私だったらつぎの日に豆踏んづけて悶絶する未来しか見えない…
370 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)21:55:48 ID:???
親戚んちでは豆まきを各部屋ごとにやってたわ
まき始めると飼ってた柴が後追いしながらボリボリたべてたわ
風呂場とトイレにも撒いてたわ
まき始めると飼ってた柴が後追いしながらボリボリたべてたわ
風呂場とトイレにも撒いてたわ
372 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)22:00:27 ID:???
>>370
実家がそうだったから、うちもそうよ
各部屋ごとにやらないと(トイレも風呂も)、鬼が全部祓えないしってことで
だから忘れたころに出てくる豆の数がハンパないわ
実家がそうだったから、うちもそうよ
各部屋ごとにやらないと(トイレも風呂も)、鬼が全部祓えないしってことで
だから忘れたころに出てくる豆の数がハンパないわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「殺し愛」 完結記念フェア (2/9まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ