美術館にまつわるちょっと怖かった話
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART408
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
156 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:01:57 ID:???
今日は夫が仕事休みだったから聖徳太子展に行ってきたの
展示品の中に聖徳太子の一万円札もあって、聖徳太子バージョンを観たのは初めてで
テンション上がったわ
じっくり観てまわったらニ時間半くらい経ってて、ついでに行こうと思ってた動物園は諦めた
だらしなく寝ているライオンに会いたかったな~
展示品の中に聖徳太子の一万円札もあって、聖徳太子バージョンを観たのは初めてで
テンション上がったわ
じっくり観てまわったらニ時間半くらい経ってて、ついでに行こうと思ってた動物園は諦めた
だらしなく寝ているライオンに会いたかったな~
158 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:09:45 ID:???
日出処の天子ね
160 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:17:13 ID:???
>>158
原画あったわ
原画あったわ
161 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:19:11 ID:???
165 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:25:28 ID:???
>>161
東京でもあるみたいですよ
東京でもあるみたいですよ
167 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:32:47 ID:???
>>165
ありがとうございます
東京は11月17日(水)から来年1月10日ですね!!行きたい
ありがとうございます
東京は11月17日(水)から来年1月10日ですね!!行きたい
159 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:14:20 ID:???
厩戸豊聡耳皇子(うまやとのとよとみみのみこ)が正式名称だそうな
舌噛みそうだけど
舌噛みそうだけど
162 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:21:34 ID:???
馬小屋で産まれたのと、10人が一度に喋っても全部聞き分けられたからその名前なのよね
163 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:22:31 ID:???
皆さんお詳しいわ
166 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:32:31 ID:???
美術館や博物館に行くと心が満たされるんだよね~
正倉院展行きたいなぁ
事前予約制で去年はあっという間にチケット完売したんだよね?
正倉院展行きたいなぁ
事前予約制で去年はあっという間にチケット完売したんだよね?
168 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:42:52 ID:???
169 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)22:46:00 ID:???
>>168
ありがとうございます!
ありがとうございます!
170 :名無しさん@おーぷん :21/10/13(水)23:40:17 ID:???
美術館にまつわるちょっと怖かった話
数年前、企画展を観に夫と小さな美術館行ったのよ
目当ての展示をこれでもかと堪能したあと、他に人は全然いなかったから、
こりゃ有り難いとじっくり他も観てまわってたの
出土した土器とか展示してある一室に入った時のこと
廊下の奥の方からヒールをカツカツ鳴らして近づいてくる足音があってね、
(学芸員さんかな、ちょっとうるさいな)
と思ってたらその足音と気配が部屋に入ってきて、夫と喋ってる私の横でピタッと止まったのよ
(あっ、ここにいたら邪魔かな?)
と思って横を見たら
誰 も い な い
「ぎゃーーーっ!!」ってなって速攻帰ったわ
以来、出土品とかミイラとか古い物を展示してあるとこは苦手になりました
長文&スレチだったらごめんなさいね
まあ、夜もふけてきたしということで
数年前、企画展を観に夫と小さな美術館行ったのよ
目当ての展示をこれでもかと堪能したあと、他に人は全然いなかったから、
こりゃ有り難いとじっくり他も観てまわってたの
出土した土器とか展示してある一室に入った時のこと
廊下の奥の方からヒールをカツカツ鳴らして近づいてくる足音があってね、
(学芸員さんかな、ちょっとうるさいな)
と思ってたらその足音と気配が部屋に入ってきて、夫と喋ってる私の横でピタッと止まったのよ
(あっ、ここにいたら邪魔かな?)
と思って横を見たら
誰 も い な い
「ぎゃーーーっ!!」ってなって速攻帰ったわ
以来、出土品とかミイラとか古い物を展示してあるとこは苦手になりました
長文&スレチだったらごめんなさいね
まあ、夜もふけてきたしということで
171 :名無しさん@おーぷん :21/10/14(木)00:00:41 ID:???
怖い話注意報
>>170
あるある
某博物館とか閉館後の方が賑やかとか聞くしね
子供の頃に観た西太后が実際に使っていた鏡は全身鳥肌たったなぁ
色んな念が入りまくってヤバかった
>>170
あるある
某博物館とか閉館後の方が賑やかとか聞くしね
子供の頃に観た西太后が実際に使っていた鏡は全身鳥肌たったなぁ
色んな念が入りまくってヤバかった
177 :名無しさん@おーぷん :21/10/14(木)00:12:01 ID:???
ツタンカーメン展に行ったときは、呪われる?とか考えちゃったわ
呪われてたらすごい規模になるんだけどね
呪われてたらすごい規模になるんだけどね
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ