縁結びの木刀として子孫に代々受け継いでもらってもいいかもよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART408
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634024149
前回の記事 ● 家に誰も居ないのにお帰りなさいと聞こえたら…
297 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:00:58 ID:???
誰もいない部屋の方から音がしたら、木刀持って「いるのはわかってるんだから!」
「無駄な抵抗はやめなさい!」とか言っちゃうよね
「無駄な抵抗はやめなさい!」とか言っちゃうよね
298 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:02:51 ID:???
>>297
そんな木刀とか一般家庭にゴロゴロあるものかしら
そんな木刀とか一般家庭にゴロゴロあるものかしら
301 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:06:06 ID:???
>>298
うちは夫が中学の修学旅行の時に買った木刀
私が中学の修学旅行の時に買った木刀
と二本あるわ
うちは夫が中学の修学旅行の時に買った木刀
私が中学の修学旅行の時に買った木刀
と二本あるわ
304 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:11:32 ID:???
>>301
似た者夫婦ね
似た者夫婦ね
309 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:26:05 ID:???
嫁入り道具に木刀かぁ…
310 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:30:06 ID:???
修学旅行に行く前の集会かなんかで「木刀等は買わないように」と先生に言われた記憶あるわ
313 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:40:04 ID:???
>>301
お互い中学の時買った木刀持って新しい家族になったの?
嫁入り道具が木刀…
お互い中学の時買った木刀持って新しい家族になったの?
嫁入り道具が木刀…
315 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:45:27 ID:???
剣と剣で心が通じたのでは
316 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:46:48 ID:???
武士かな?
317 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:47:18 ID:???
>>313
そうだよー
付き合ってる時に私の木刀をみてドン引きしなかった最高の人なの
そうだよー
付き合ってる時に私の木刀をみてドン引きしなかった最高の人なの
318 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:49:32 ID:???
旦那様の方も奥様が最高の人に感じたんじゃない?
319 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:50:56 ID:???
やっぱり今でも斬り合ったりなのかしら
321 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:51:53 ID:???
ケーキ入刀は木刀でってか
322 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:52:47 ID:???
>>321
上段から振りかぶりだったり
上段から振りかぶりだったり
323 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:53:46 ID:???
護身用だからリビングと玄関に置いてるよ
実際使ったことないけど
実際使ったことないけど
324 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:54:41 ID:???
旦那さんのと奥様の木刀どっちがどっちかわからなくならないの?
325 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)16:57:16 ID:???
夫の方にはフルネームが入ってるから…
326 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:00:42 ID:???
名刀 『お名前』 ね
327 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:04:43 ID:???
夫婦どちらかが先に亡くなったら、棺に木刀を入れるのかしら
328 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:09:41 ID:???
そこまで考えてなかったけど夫が亡くなったら私の木刀を
私が亡くなったら夫の木刀を入れたいなぁ
私が亡くなったら夫の木刀を入れたいなぁ
329 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:11:49 ID:???
縁結びの木刀として子孫に代々受け継いでもらってもいいかもよ
元はお土産用の木刀でも月日が経てば有難い木刀に変身
元はお土産用の木刀でも月日が経てば有難い木刀に変身
330 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:24:05 ID:???
>>329
それをさらに縁結びのお守りとしてかつお節みたいに削ってちょっとずつ売り捌いたらいいのね
それをさらに縁結びのお守りとしてかつお節みたいに削ってちょっとずつ売り捌いたらいいのね
331 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:26:36 ID:???
木刀好きのDNAも代々受け継がれるだろうから
初代木刀、二代目木刀、と木刀の数も増えそうよね
初代木刀、二代目木刀、と木刀の数も増えそうよね
332 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:46:36 ID:???
そのうち刀と会話するようになってみたり
333 :名無しさん@おーぷん :21/10/15(金)17:51:02 ID:???

まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ