竹を薄く割いたのを編んだ買い物かごは便利
□□□チラシの裏(ID非表示)□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635
487 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)16:54:05 ID:???
若い時にかごバッグって流行ってたけど今ってあんまりないのかな
ちょっと欲しくて検索してみたけど昔よりだいぶ少なかったし想像してたデザインがなかったわ
ちょっと欲しくて検索してみたけど昔よりだいぶ少なかったし想像してたデザインがなかったわ
491 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)20:45:21 ID:???
かごバッグかわいいよね
夏しか使えないからあんまり売れないってショップ店員さんに聞いたわ
夏しか使えないからあんまり売れないってショップ店員さんに聞いたわ
488 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)18:56:48 ID:???
かごバッグじゃないけど竹を薄く割いたのを編んだ買い物かごは便利
前にダイソーで五百円のを買ったら超ストライクでしたが
少しずつ傷んできて直し直し使ったけど限界がきてしまい処分
それにかなり似た買い物かごがあったから買いましたが
竹を編んだ買い物かごはなかなか便利です
エコバッグと違って形が固定化されているから入れ方もあるけど
食パンは潰れにくいし卵も割れにくいのです
前にダイソーで五百円のを買ったら超ストライクでしたが
少しずつ傷んできて直し直し使ったけど限界がきてしまい処分
それにかなり似た買い物かごがあったから買いましたが
竹を編んだ買い物かごはなかなか便利です
エコバッグと違って形が固定化されているから入れ方もあるけど
食パンは潰れにくいし卵も割れにくいのです
490 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)19:48:28 ID:???
>>488
かごバッグにこだわってるわけじゃなくてまさにそう言う底がしっかりしてるのが欲しかったから
ちょっとダイソー行ってくるわ
かごバッグにこだわってるわけじゃなくてまさにそう言う底がしっかりしてるのが欲しかったから
ちょっとダイソー行ってくるわ
492 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)21:15:01 ID:???
>>490
きゃー、初代はダイソーだけど二代目はショッピングモールの臨時出店で買ったから
ダイソーのは五百円プラス消費税
臨時出店のは二千円プラス消費税
二代目はダイソーより高かったけど酷似してるから流通ルートの違いによるのかも
きゃー、初代はダイソーだけど二代目はショッピングモールの臨時出店で買ったから
ダイソーのは五百円プラス消費税
臨時出店のは二千円プラス消費税
二代目はダイソーより高かったけど酷似してるから流通ルートの違いによるのかも
489 :名無しさん@おーぷん :21/08/22(日)19:44:43 ID:???
昭和の買い物かごは竹じゃなくて硬いビニール紐?みたいなので模様が編んであったような


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ