猫の尿検査前日だというのに
何を書いても構いませんので@生活板95
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589
619 :名無しさん@おーぷん :20/10/02(金)07:07:12 ID:Ep.xv.L1
猫の尿検査前日だというのに
ふと尿の採取用のスポイトがあるかどうか確認したら部屋のどこにも見当たらない
前にスポイトもらって帰宅したあといつもの場所に置いた記憶がそう言えば無い
もしかしたら捨てたかもしれない
いつもならこんなこと絶対無いのに最悪
院内で採取してもらうとなると導尿だからストレスかかるし
検査の予約日変えたら新鮮な尿を届けられないし
全然有給使ってないし午後休暇取ってスポイト貰いにいってもいいよな?
ふと尿の採取用のスポイトがあるかどうか確認したら部屋のどこにも見当たらない
前にスポイトもらって帰宅したあといつもの場所に置いた記憶がそう言えば無い
もしかしたら捨てたかもしれない
いつもならこんなこと絶対無いのに最悪
院内で採取してもらうとなると導尿だからストレスかかるし
検査の予約日変えたら新鮮な尿を届けられないし
全然有給使ってないし午後休暇取ってスポイト貰いにいってもいいよな?
622 :名無しさん@おーぷん :20/10/02(金)07:47:35 ID:th.jg.L1
>>619
病院に、ほかに方法がないか問い合わせてみては?
というか、百均の普通のスポイトじゃダメな感じか…
どうせなら有給使うのは良さそうだけどね。
気候もいい感じだし
昔々(10年近く前)、検査用のネコの尿を採取するために
猫砂の上にしゃがむ猫の後ろから、脱脂綿とビニール袋を持って
近づき、尿を脱脂綿に含ませて、ビニール袋に入れて提出したわ。
スポイトで取る、が想像できないんだけども。
病院に、ほかに方法がないか問い合わせてみては?
というか、百均の普通のスポイトじゃダメな感じか…
どうせなら有給使うのは良さそうだけどね。
気候もいい感じだし
昔々(10年近く前)、検査用のネコの尿を採取するために
猫砂の上にしゃがむ猫の後ろから、脱脂綿とビニール袋を持って
近づき、尿を脱脂綿に含ませて、ビニール袋に入れて提出したわ。
スポイトで取る、が想像できないんだけども。
626 :名無しさん@おーぷん :20/10/02(金)08:15:48 ID:Ep.xv.L1
>>622
そう思って最初は100均でググったんだけど似たものが見つからなくてさ…
吸い取り口にゴム製のキャップついてるやつとかそうは無いよなーってなったわ
ただ他の方法ないか病院に聞いてみる
ダメならもう俺は午後休暇を取る
来年3月までにあと10日は休まないと会社の方針
(年度末までに最低でも12日は有給使ってね)に反するしな
そう思って最初は100均でググったんだけど似たものが見つからなくてさ…
吸い取り口にゴム製のキャップついてるやつとかそうは無いよなーってなったわ
ただ他の方法ないか病院に聞いてみる
ダメならもう俺は午後休暇を取る
来年3月までにあと10日は休まないと会社の方針
(年度末までに最低でも12日は有給使ってね)に反するしな
628 :名無しさん@おーぷん :20/10/02(金)09:20:03 ID:2Q.tb.L14
>>626
猫以上に優先するものがあろうか
いやない
猫以上に優先するものがあろうか
いやない
629 :名無しさん@おーぷん :20/10/02(金)09:23:41 ID:oC.2o.L15
>>626
規定違反はよくないね、しっかり有休とらなきゃね
有休とったついでに猫のための用事を済ませればいいね
一石二鳥だね!
規定違反はよくないね、しっかり有休とらなきゃね
有休とったついでに猫のための用事を済ませればいいね
一石二鳥だね!

まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ