未亡人になって、ちょうど4年が過ぎた
何を書いても構いませんので@生活板94
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598
346 :名無しさん@おーぷん :20/09/04(金)18:37:33 ID:jl.bq.L1
未亡人になって、ちょうど4年が過ぎた。
勤務中の事故で突然の死だったからなかなか受け止められなくて
朝起きても隣に旦那がいないことが辛くて泣いてばっかりだった。
子供がいないから、その日から一人暮らしになったけど、猫がいたのが救いだった。
少なくとも家の中に音があるって状態に救われた。
正社員で共働きだったから、ひとりで暮らしていくには十分な収入があるし
死亡保険金や死亡退職金や労災がおりて、
自宅マンションのローンもチャラになった。(半分を頭金として私が出して残りは夫ローンだった)
お金の心配は無くなったけど、40代で未亡人になったわけだが
最近、ものすごく自由が心地いい。
夫がいた頃は、食にこだわる人だったから料理には気を遣ったし
外食するならチープな店はやだって人だったから、ファストフードとかファミレスはNGだった。
それが、今日は仕事疲れたなーと思うとコンビニ弁当買って帰って楽になったし
ファミレスの○○フェアとか一人で行って楽しんでる。
昨日はトイレで用をたしてて思ったのだけど
夫がいた頃は、すぐ飛び散らす人だったから便座カバーを付けられなかったが
今はトイレをお洒落に飾ることが出来てるのが妙に嬉しい。
夫との生活に不満があったわけじゃないけど、
夫とのいい思い出だけを胸に、今の生活を楽しんでいきたい。
夫も許してくれる・・・はずw
勤務中の事故で突然の死だったからなかなか受け止められなくて
朝起きても隣に旦那がいないことが辛くて泣いてばっかりだった。
子供がいないから、その日から一人暮らしになったけど、猫がいたのが救いだった。
少なくとも家の中に音があるって状態に救われた。
正社員で共働きだったから、ひとりで暮らしていくには十分な収入があるし
死亡保険金や死亡退職金や労災がおりて、
自宅マンションのローンもチャラになった。(半分を頭金として私が出して残りは夫ローンだった)
お金の心配は無くなったけど、40代で未亡人になったわけだが
最近、ものすごく自由が心地いい。
夫がいた頃は、食にこだわる人だったから料理には気を遣ったし
外食するならチープな店はやだって人だったから、ファストフードとかファミレスはNGだった。
それが、今日は仕事疲れたなーと思うとコンビニ弁当買って帰って楽になったし
ファミレスの○○フェアとか一人で行って楽しんでる。
昨日はトイレで用をたしてて思ったのだけど
夫がいた頃は、すぐ飛び散らす人だったから便座カバーを付けられなかったが
今はトイレをお洒落に飾ることが出来てるのが妙に嬉しい。
夫との生活に不満があったわけじゃないけど、
夫とのいい思い出だけを胸に、今の生活を楽しんでいきたい。
夫も許してくれる・・・はずw
402 名前:名無し 投稿日:20/09/05(土)23:39:27 ID:ZC.dj.L1
>>346
遅いレスだけど、自分のことかと思ったよ。
私は事故で旦那が亡くなって犬と自分だけの生活が4年と少し。
時間がやわらげてくれる分野とそうでない分野とあるね。
この夏は下着いっちょで具のない冷やし中華食べたりして快適感があった。
旦那との楽しい思い出を大切にしながら今の生活もそれなりに楽しんでいきたいな。
遅いレスだけど、自分のことかと思ったよ。
私は事故で旦那が亡くなって犬と自分だけの生活が4年と少し。
時間がやわらげてくれる分野とそうでない分野とあるね。
この夏は下着いっちょで具のない冷やし中華食べたりして快適感があった。
旦那との楽しい思い出を大切にしながら今の生活もそれなりに楽しんでいきたいな。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 戸川純の人生相談~どうしたらいいかな、純ちゃん~
● 「殺し愛」 完結記念フェア (2/9まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ