生まれて初めて蛍を見たの!しかも家の中に迷い込んだ蛍!
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.36
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412
272 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)02:51:12 ID:???
真夜中に失礼するわよ
2時間ほど前眠る直前に生まれて初めて蛍を見たの!しかも家の中に迷い込んだ蛍!
婆が住んでる所はそれなりに都会だし、近所の川も綺麗なわけじゃないのに
何で蛍?って不思議だったのだけど、
爺曰く「うちの土地は何故か昔から蛍出るよ」とのこと(義実家と敷地内別居)
当たり前だけど本当に光るのね~。生まれ初めてだったからとても感動したわ!
でも我が家は猫を飼っていて、猫が食べた場合有毒だからってことで爺が外に放したわ
そしてはしゃぎ過ぎて眠れなくなったわ…
2時間ほど前眠る直前に生まれて初めて蛍を見たの!しかも家の中に迷い込んだ蛍!
婆が住んでる所はそれなりに都会だし、近所の川も綺麗なわけじゃないのに
何で蛍?って不思議だったのだけど、
爺曰く「うちの土地は何故か昔から蛍出るよ」とのこと(義実家と敷地内別居)
当たり前だけど本当に光るのね~。生まれ初めてだったからとても感動したわ!
でも我が家は猫を飼っていて、猫が食べた場合有毒だからってことで爺が外に放したわ
そしてはしゃぎ過ぎて眠れなくなったわ…
273 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)08:34:49 ID:???
>>272
婆様お休みになられたかしら
蛍って風情があって良いわよね
婆は田舎で、蛍が有名な地域の出身なの。酒蔵があるくらいだからお水も綺麗なんでしょうね
蛍の数は年々減少していて、地元の小学生が幼虫を放流したり、保護活動もされてはいるけれど
減ってしまうのよね
それでも、たまにベランダに飛んでくるとこがあるわ。
意外とタフな生き物なのかもしれないわね
婆様お休みになられたかしら
蛍って風情があって良いわよね
婆は田舎で、蛍が有名な地域の出身なの。酒蔵があるくらいだからお水も綺麗なんでしょうね
蛍の数は年々減少していて、地元の小学生が幼虫を放流したり、保護活動もされてはいるけれど
減ってしまうのよね
それでも、たまにベランダに飛んでくるとこがあるわ。
意外とタフな生き物なのかもしれないわね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ