[餃子] うちは皮も手作りするから市販の皮より厚くて5人で100個くらいしか食べられないわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART391
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622080576
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622080576
836 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)10:20:18 ID:???
うちは餃子はおやつって言われて、
子どもとせっせと包んだのを食事前に半分以上食べられた時は殺意わいた
子どもとせっせと包んだのを食事前に半分以上食べられた時は殺意わいた
837 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)10:26:08 ID:???
うわー腹立つ!冷凍しか知らないんじゃないの!?
842 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:27:38 ID:???
>>836
餃子作る時は旦那さんの両手親指を後ろでインシュロック固定しておけばいいわ
餃子作る時は旦那さんの両手親指を後ろでインシュロック固定しておけばいいわ
845 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:40:10 ID:???
>>836
旦那さん自分で焼いたの?
旦那さん自分で焼いたの?
847 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:43:46 ID:???
勝手に食べるのも出したものに文句言うのもムカつくわね
848 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:46:44 ID:???
>>847
どっちも育ちが悪い証拠と思ってしまう
どっちも育ちが悪い証拠と思ってしまう
853 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)12:15:09 ID:???
>>848
本当にね
うちにはいなくて良かったと思うわ
本当にね
うちにはいなくて良かったと思うわ
844 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:33:50 ID:???
>>842
特別にあんを用意して包ませてやる
それでもおやつと言うなら材料メモしてあんから作るところをやらせてみる
我が家だと人数多いから200個とかだから「餃子はおやつです」って半分食べられたらぶちきれるわ
(近くの肉屋のにんにく味つみれ生をたくさん買ってきて包んでるだけなのは秘密…
だからうちは鶏肉餃子)
特別にあんを用意して包ませてやる
それでもおやつと言うなら材料メモしてあんから作るところをやらせてみる
我が家だと人数多いから200個とかだから「餃子はおやつです」って半分食べられたらぶちきれるわ
(近くの肉屋のにんにく味つみれ生をたくさん買ってきて包んでるだけなのは秘密…
だからうちは鶏肉餃子)
846 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:42:44 ID:???
>>844
うちも人数多いけど200個までは作らないわ
西太后の餃子とかじゃないわよね?
うちも人数多いけど200個までは作らないわ
西太后の餃子とかじゃないわよね?
● 西安餃子 [西安海外国際旅行社]
「真珠餃子」とは、鳥の手羽先を包んだ餃子を、ぐつぐつに沸騰したスープで煮込んで茶碗に取り分けて食べるものです。
この餃子は一つの大きさが指先ほどしかなく、これが「真珠」餃子と呼ばれるゆえんです。
この「真珠餃子」という調理法は、義和団事件によって清朝の西太后が西安に逃げ込んだとき、「何か趣向を凝らした食べ物を・・・」とわがままな要求をしたため、調理人が苦心の末考え出したものだといわれています。
849 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)11:48:54 ID:???
>>846
普通の鶏肉なだけで焼き餃子よ
キッチンに旦那と私と娘一人で並んでホットプレート二つに並べていくの
旦那が1番早いのよね
できたら食卓に出して同時に焼き始める
保温で最後まであったかよ
焼き上がりは胡麻油じゃなくバターなのは私の実家流
普通の鶏肉なだけで焼き餃子よ
キッチンに旦那と私と娘一人で並んでホットプレート二つに並べていくの
旦那が1番早いのよね
できたら食卓に出して同時に焼き始める
保温で最後まであったかよ
焼き上がりは胡麻油じゃなくバターなのは私の実家流
854 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)12:23:36 ID:???
>>849
うちは皮も手作りするから市販の皮より厚くて5人で100個くらいしか食べられないわ
それにしても200個はすごいわね
うちは皮も手作りするから市販の皮より厚くて5人で100個くらいしか食べられないわ
それにしても200個はすごいわね
865 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:14:01 ID:???
>>854
粉をお湯で練る?
一回やったけど大変だったわ、美味しかったけども
粉をお湯で練る?
一回やったけど大変だったわ、美味しかったけども
868 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:29:09 ID:???
>>865
熱湯で練るわ
最初は菜箸でね
子供が包むにも水付けなくてもいいし、モチモチで美味しいわ
熱湯で練るわ
最初は菜箸でね
子供が包むにも水付けなくてもいいし、モチモチで美味しいわ
855 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)12:27:05 ID:???
200個分かるわ
うちは主に食べるのも自分なんだけど
時間かけて作った割りにすぐ無くなるから切なくなるわ
そしてまた作る量を増やすのよ…
うちは主に食べるのも自分なんだけど
時間かけて作った割りにすぐ無くなるから切なくなるわ
そしてまた作る量を増やすのよ…
866 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:15:19 ID:???
手作りの皮は焼きより水餃子にした方が美味しかったわ
867 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:25:13 ID:???
餃子が食べたくなってきた……
でもビール買ってないから我慢出来るわ!
でもビール買ってないから我慢出来るわ!
872 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:39:07 ID:???
一度餃子の皮を作ったら美味しい美味しいって食べてくれて、ある日市販の皮を使ったら
「これも美味しいけどお母さんが作った皮のがもっと美味しいね」って言われて、
それからはずっと手作りだわ
時間がある時しか作れないけどね
私1人なら何でもいいわ
「これも美味しいけどお母さんが作った皮のがもっと美味しいね」って言われて、
それからはずっと手作りだわ
時間がある時しか作れないけどね
私1人なら何でもいいわ
873 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:51:59 ID:???
餃子は具に大葉刻んで混ぜるのが好きです
875 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:57:41 ID:???
>>873
パクチーも美味しいわよ
パクチーも美味しいわよ
874 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:55:44 ID:???
食パンは毎週手ごねで作ってるけど、餃子はひとつずつ形のばすの大変そう
876 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)13:59:32 ID:???
餃子食べたーい!
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ