どう見ても夫の物で家が溢れ返ってる
何を書いても構いませんので@生活板106
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
187 :名無しさん@おーぷん :21/05/14(金)10:18:10 ID:27.i6.L1
今住んでる家、収納が少ない。
自営の夫が事務用品がしまえないから私の荷物を処分しろという。
クローゼットの中を見ると衣装ケースで私が服を1列3段と書籍1段、雑貨1段使っている。
夫の衣装ケースは服と雑貨合わせて3段。
しかし書斎部屋の本棚はほぼ夫のもの。机横のカラーボックスの中身も全部夫の物。
床には2種類のプリンター。
私のパソコンは申し訳程度に部屋の端っこ。
トータルするとどう見ても夫の物で家が溢れ返ってる。
これで更に自分のものが入らないから私に収納スペースを明け渡せと言うてるんかと思うと
理不尽過ぎて怒り通り越して萎える。
という訳でゴールデンウィーク明けからレンタル倉庫借りて荷物移動中。
処分できるものも確かにあったから一部断捨離できてちょっとスッキリ。
もし万が一将来夫を断捨離することになったらすぐ動けそうだし、
これを機会に色々整理しとこう。
自分だけが暮らしやすい家にしたいなら別居してくれればいいのに。
自営の夫が事務用品がしまえないから私の荷物を処分しろという。
クローゼットの中を見ると衣装ケースで私が服を1列3段と書籍1段、雑貨1段使っている。
夫の衣装ケースは服と雑貨合わせて3段。
しかし書斎部屋の本棚はほぼ夫のもの。机横のカラーボックスの中身も全部夫の物。
床には2種類のプリンター。
私のパソコンは申し訳程度に部屋の端っこ。
トータルするとどう見ても夫の物で家が溢れ返ってる。
これで更に自分のものが入らないから私に収納スペースを明け渡せと言うてるんかと思うと
理不尽過ぎて怒り通り越して萎える。
という訳でゴールデンウィーク明けからレンタル倉庫借りて荷物移動中。
処分できるものも確かにあったから一部断捨離できてちょっとスッキリ。
もし万が一将来夫を断捨離することになったらすぐ動けそうだし、
これを機会に色々整理しとこう。
自分だけが暮らしやすい家にしたいなら別居してくれればいいのに。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ