いない人の陰口、同調圧力、マウンティング。女性同士って普段どんな会話してるんですか
何を書いても構いませんので@生活板88
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854
569 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)09:22:09 ID:xI.a9.L1
自粛という名の引きこもるにつれて、色んなトラウマ思い出して辛い。
女同士に馴染めない女は地雷女と言うのを克服したくて、
何度かトライしたけれどやっぱり辛いぞ。
いない人の陰口、同調圧力、マウンティング。
何なんだ、あの女子会の
「◯◯ちゃんって江古田ちゃんに出てくる猛禽女子だよねー!」
「えー?どういう意味ですかぁー?」
という牽制しあう殺伐とした空気。
「あの人のことどう思う?」って聞くからダンディーだと率直な意見返したら
「上手いこと言うねー…」をきっかけに悪口に変わる。
自分に都合が悪いと責任転嫁する開き直り。
単に女友達に恵まれていないだけなのだろうか。
女怖い。
女性同士って普段どんな会話してるんですか。
女同士に馴染めない女は地雷女と言うのを克服したくて、
何度かトライしたけれどやっぱり辛いぞ。
いない人の陰口、同調圧力、マウンティング。
何なんだ、あの女子会の
「◯◯ちゃんって江古田ちゃんに出てくる猛禽女子だよねー!」
「えー?どういう意味ですかぁー?」
という牽制しあう殺伐とした空気。
「あの人のことどう思う?」って聞くからダンディーだと率直な意見返したら
「上手いこと言うねー…」をきっかけに悪口に変わる。
自分に都合が悪いと責任転嫁する開き直り。
単に女友達に恵まれていないだけなのだろうか。
女怖い。
女性同士って普段どんな会話してるんですか。
571 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)10:28:21 ID:sM.tx.L1
>>569
周囲にそんな人しかいない環境じゃ恵まれてないね
だけどじゃあなんで自分はそんな人ばっかりのところにいるのか、
いつまでいるのかって話でもあるでしょう
それとも「女怖い」と書きたいだけの実は男だったりする?
周囲にそんな人しかいない環境じゃ恵まれてないね
だけどじゃあなんで自分はそんな人ばっかりのところにいるのか、
いつまでいるのかって話でもあるでしょう
それとも「女怖い」と書きたいだけの実は男だったりする?
572 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)10:50:46 ID:cU.bo.L1
>>569
私の感覚だとそれは友達とは呼びたくない相手。
対外的には友人ですと言うけど内心では社会的に親しく付き合いがある人、
社交界のお付き合いの人との認識。
自分が好きになれる人との友達関係はまた別に作る。恵まれてないなら探す。
いい人の友達はいい人だから気持ちのいい縁がつながる
私の感覚だとそれは友達とは呼びたくない相手。
対外的には友人ですと言うけど内心では社会的に親しく付き合いがある人、
社交界のお付き合いの人との認識。
自分が好きになれる人との友達関係はまた別に作る。恵まれてないなら探す。
いい人の友達はいい人だから気持ちのいい縁がつながる
574 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)11:20:30 ID:o5.97.L1
>>569
分かる。その時はアドレナリン出てるのかなんとかなるけど、
副交感神経優位になった時にめっちゃ胸にドスドスくる
自分は前の職場やめるまではさびしい名残惜しい気持ちになってたけど、
次の環境になったら思い出すわ思い出すわ、
人間関係マジックから解けたら、まったく縁を切っていいやつらやんか、
なに機嫌とろうとしてたんだ自分と思う。必要なかった
人の間に行くと、まやかしの感情与えられるなーと思う
分かる。その時はアドレナリン出てるのかなんとかなるけど、
副交感神経優位になった時にめっちゃ胸にドスドスくる
自分は前の職場やめるまではさびしい名残惜しい気持ちになってたけど、
次の環境になったら思い出すわ思い出すわ、
人間関係マジックから解けたら、まったく縁を切っていいやつらやんか、
なに機嫌とろうとしてたんだ自分と思う。必要なかった
人の間に行くと、まやかしの感情与えられるなーと思う
575 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)11:42:00 ID:xI.a9.L1
安価ついて嬉しかった、ありがとう。
>>571
類が友を呼ぶという言葉に、毎日絶望してる。
自分も少なからず、その程度なんだろうね。
>>572
私も所属してる場所が合わなかったら別の場所を探そうと思ってしまうから、救われたよ。
ありがとう。
>>574
それを真面目に捉えすぎるって片付けられちゃうんだよね。
そんな一言で済まないほどの大騒ぎなのに。
順応しなきゃって思うのに、どこに行っても難しいw
皆、といっても3人の方、ありがとう。
不安が続く毎日の中、思い出したくもない事に出会うこともあると思うけど、
上手く受け流しながらがんばろうね。
>>571
類が友を呼ぶという言葉に、毎日絶望してる。
自分も少なからず、その程度なんだろうね。
>>572
私も所属してる場所が合わなかったら別の場所を探そうと思ってしまうから、救われたよ。
ありがとう。
>>574
それを真面目に捉えすぎるって片付けられちゃうんだよね。
そんな一言で済まないほどの大騒ぎなのに。
順応しなきゃって思うのに、どこに行っても難しいw
皆、といっても3人の方、ありがとう。
不安が続く毎日の中、思い出したくもない事に出会うこともあると思うけど、
上手く受け流しながらがんばろうね。
576 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)13:04:07 ID:uU.4u.L1
女だけど、そんな人間ほぼみたことないや
前でも言われてるけど、いる環境が悪いんだと思う
すごく言い方悪いけど、学校や職場はレベルを変えると
いる人間のレベルが本当に変わるから
なんとかして脱出した方がいいと思う
前でも言われてるけど、いる環境が悪いんだと思う
すごく言い方悪いけど、学校や職場はレベルを変えると
いる人間のレベルが本当に変わるから
なんとかして脱出した方がいいと思う
579 :名無しさん@おーぷん :20/05/05(火)14:40:27 ID:mC.xy.L1
>>575
女友達と同僚に恵まれてないだけだと思うので、環境変えれたら変えてもいいかもしらん
最近の同僚との会話は「自分の家の猫がバッグダメにした」
「好きなアーティストのライブいけなくなって辛い」
「漫画読んだら老眼が…」
「マスク作ってみた、ネットで20分って言ってたのに1時間かかった」
毒にも薬にもならない会話って大事だよね
女友達と同僚に恵まれてないだけだと思うので、環境変えれたら変えてもいいかもしらん
最近の同僚との会話は「自分の家の猫がバッグダメにした」
「好きなアーティストのライブいけなくなって辛い」
「漫画読んだら老眼が…」
「マスク作ってみた、ネットで20分って言ってたのに1時間かかった」
毒にも薬にもならない会話って大事だよね
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ