天候に左右されない梅漬けはいかがかしら?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART391
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622080576
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622080576
907 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)19:46:12 ID:???
気がついたら今年はもう終了させた筈の梅酒第二段を仕込んでいる私
誰かー!年末に飲みに来てー!
誰かー!年末に飲みに来てー!
908 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)20:08:46 ID:???
>>907
お任せを!
お任せを!
910 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)20:11:28 ID:???
>>908奥様が忘れないようにおでこに書くわね
「年末に>>907家の梅酒」て
「年末に>>907家の梅酒」て
913 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)20:42:47 ID:???
(さすがは梅酒仕込んだ直後では美味しくないとご存知奥さまばかりね)
914 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)20:55:34 ID:???
>>913
(そりゃ梅仕事って楽しいもの 得るものがね)
(そりゃ梅仕事って楽しいもの 得るものがね)
916 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:23:05 ID:???
余った赤紫蘇で紫蘇ジュースも作るのよね
梅シロップも夏の味方だし、この時期には梅仕事は欠かせないわ
梅シロップも夏の味方だし、この時期には梅仕事は欠かせないわ
917 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:29:18 ID:???
今年は天気どうかしら?
梅雨が早すぎたから梅干しは日干しの日数が心配で梅シロップのみかなぁと思ってるわ
梅雨が早すぎたから梅干しは日干しの日数が心配で梅シロップのみかなぁと思ってるわ
918 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:34:39 ID:???
梅干しは赤紫蘇無しの白梅干しでもいいような気がしてきてる
来週半ばにどうするか確定だわ
来週半ばにどうするか確定だわ
919 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:37:04 ID:???
>>918
白梅干しで干し上がった後にザラメをほんの少し入れるのが好き
白梅干しで干し上がった後にザラメをほんの少し入れるのが好き
920 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:38:14 ID:???
天候に左右されない梅漬けはいかがかしら?
干す手間が無いから梅干しより簡単だし
干す手間が無いから梅干しより簡単だし
922 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:41:31 ID:???
>>920
気が向いたら干してもいいよね
どうせ干すのって土用の丑の日辺りよね?
気が向いたら干してもいいよね
どうせ干すのって土用の丑の日辺りよね?
923 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:44:40 ID:???
>>922
いいと思うわ
作り方はほぼ同じだと思う
いいと思うわ
作り方はほぼ同じだと思う
924 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:47:47 ID:???
925 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:50:35 ID:???
このスレ見るようになってから世間の奥様方て割りと手作りしてんだなぁ(白目)
と思うようになりますた…。餃子の皮手作りとか梅酒漬けるとかシタコトナイヨ
と思うようになりますた…。餃子の皮手作りとか梅酒漬けるとかシタコトナイヨ
927 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:56:04 ID:???
>>925
味噌も作るわよ
麦味噌と大豆味噌
味噌も作るわよ
麦味噌と大豆味噌
929 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)22:22:02 ID:???
>>925
普段手作りするから外食が有り難くなるのよ
自分が作れないものを外食するのが好きだわ
といっても意外と作っちゃうんだけど
普段手作りするから外食が有り難くなるのよ
自分が作れないものを外食するのが好きだわ
といっても意外と作っちゃうんだけど
926 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)21:55:32 ID:???
私は梅干しの後の赤じそが好きなのよ
小さい頃からお弁当に梅干しじゃなくて紫蘇入れてもらってたの
乾かしてミキサーにかければゆかりふりかけだけど、
売ってるけど、やっぱ乾燥してないゆかりおむすびが好き
小さい頃からお弁当に梅干しじゃなくて紫蘇入れてもらってたの
乾かしてミキサーにかければゆかりふりかけだけど、
売ってるけど、やっぱ乾燥してないゆかりおむすびが好き
930 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)22:23:13 ID:???
>>926
梅干しは白いほうが好きなんだけど、赤紫蘇は好きだわ
うちの母のは微妙に乾き切ってないしっとりゆかりだったわ
梅干しは白いほうが好きなんだけど、赤紫蘇は好きだわ
うちの母のは微妙に乾き切ってないしっとりゆかりだったわ
932 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)22:42:31 ID:???
梅酒市販品(紙パックのは嫌よ)は買いますが
梅干しは市販品だとやたら甘いから買ったはいいけど冷蔵庫にいつまでも放置
餃子をたまに手作りする理由はニラたっぷり入れて腸内清掃したいから
他には単純に作る方が安上がりとか暇つぶしも兼ねていたりしますw
梅干しは市販品だとやたら甘いから買ったはいいけど冷蔵庫にいつまでも放置
餃子をたまに手作りする理由はニラたっぷり入れて腸内清掃したいから
他には単純に作る方が安上がりとか暇つぶしも兼ねていたりしますw
933 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)23:18:14 ID:???
母がつけた梅酒、実家にあるけど昭和のでもまだ飲めるのかな?
934 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)23:31:37 ID:???
>>933
見た目と味がおかしくなってなければじゅうぶんイケると思うわ
梅酒の古酒、おいしそう
見た目と味がおかしくなってなければじゅうぶんイケると思うわ
梅酒の古酒、おいしそう
935 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)23:34:05 ID:???
去年は初めて梅ジャムに挑戦したわ
青いのを収穫して、黄色くなるまで追熟させたら
そのまま食べたくなるくらいのいい匂い!(食べちゃダメよ)
で、煮てジャムにする
青いのを収穫して、黄色くなるまで追熟させたら
そのまま食べたくなるくらいのいい匂い!(食べちゃダメよ)
で、煮てジャムにする
936 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)23:44:48 ID:???
>>935
わかる~
ふわふわ甘い香りが漂ってきてなんとも幸せな気分になるのだわ、
梅の実ってばなかなかやるわね?
わかる~
ふわふわ甘い香りが漂ってきてなんとも幸せな気分になるのだわ、
梅の実ってばなかなかやるわね?
937 :名無しさん@おーぷん :21/06/01(火)23:46:44 ID:???
>>936
ほんとね~
あんな甘い香りなのに毒ってのも
「あたしって一筋縄じゃ行かないオンナなのフフン」って感じ
ほんとね~
あんな甘い香りなのに毒ってのも
「あたしって一筋縄じゃ行かないオンナなのフフン」って感じ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ