桃自体が神様
ちょっとした不思議な話や@`霊感の話:その55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380474464/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380474464/
190 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:15:31.32 ID:p5fOyPiLO
陰陽師さんは大切な御札は今でも桃の木で作るのよって聞いた事ある。
見たこと無いけど高そうな御札だねぇ。
見たこと無いけど高そうな御札だねぇ。
191 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:24:52.01 ID:p5fOyPiLO
そういえば如来の持つ宝珠も桃みたいな形してるし。神様の果物って言う人も居るし。
種は子宝の御守りだって婆ちゃん言ってたし。有難い果物だわ。
缶詰めにはご利益無いのかしら?
種は子宝の御守りだって婆ちゃん言ってたし。有難い果物だわ。
缶詰めにはご利益無いのかしら?
192 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:25:46.56 ID:X78fFzNWO
すごいね桃!私、トイレの芳香剤を桃の香りにしてみたよ。
ウスサマ明王(トイレの神様)、喜んでるかもw
ウスサマ明王(トイレの神様)、喜んでるかもw
193 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:32:37.43 ID:X78fFzNWO
ウスサマ明王と言えば、
「家が建つと、最初に入ってくる神様は、一番広いお金のかかっている部屋に入り、
次の神様は2番目のいい部屋に入る・・・と順番に神様が入られるわけですが、
その家に住む家族にプレゼントしようと、金銀財宝などの重い荷物を携えて来る神様は、
一番最後に遅れてやってきます。
そこで、残っている一番小さい部屋、トイレにお入りになるのです。」
↑ という逸話が好き。トイレを一番キレイにしてあげたくなるw
「家が建つと、最初に入ってくる神様は、一番広いお金のかかっている部屋に入り、
次の神様は2番目のいい部屋に入る・・・と順番に神様が入られるわけですが、
その家に住む家族にプレゼントしようと、金銀財宝などの重い荷物を携えて来る神様は、
一番最後に遅れてやってきます。
そこで、残っている一番小さい部屋、トイレにお入りになるのです。」
↑ という逸話が好き。トイレを一番キレイにしてあげたくなるw
194 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:33:14.43 ID:p5fOyPiLO
香りまで桃だったらニコニコだよ。ウスサマ永平寺の食堂にも居たわ。
ご一緒に食事するのは緊張しちゃう
ご一緒に食事するのは緊張しちゃう
195 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:37:08.12 ID:p5fOyPiLO
凄いねウスサマ。
密教のお坊さんも御トイレと入浴時にウスサマ(多分)の御真言お唱えするんだって。
密教のお坊さんも御トイレと入浴時にウスサマ(多分)の御真言お唱えするんだって。
196 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:39:02.29 ID:X78fFzNWO
>>194
てか今ググったらこんな記事見つけた!
「じつは桃自体が神様だってことを皆さんはご存知でしたか?
その名も『意富加牟豆美命』(オオカムズミノミコト)。
その御利益(ごりやく)は『人間が困っていたら助けてくれる』ことです。
てか今ググったらこんな記事見つけた!
「じつは桃自体が神様だってことを皆さんはご存知でしたか?
その名も『意富加牟豆美命』(オオカムズミノミコト)。
その御利益(ごりやく)は『人間が困っていたら助けてくれる』ことです。
197 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:41:23.21 ID:X78fFzNWO
だからもし、あなたが何かに困っていたら桃に向かい
『オオカムズミノミコト助けたまえ』と、三回お祈りをしてから、
その桃を美味しくいただけば良いのです。
『オオカムズミノミコト助けたまえ』と、三回お祈りをしてから、
その桃を美味しくいただけば良いのです。
198 :可愛い奥様 :2013/10/03(木) 05:43:54.56 ID:X78fFzNWO
この神様は本当にピンチの時の最後の助け神になってくれる神様ですので、
桃を食べる前に『オオカムズミノミコトいざという時には助けて下さい』と
三回お願いしてから食べておくと、いずれ訪(おとず)れるピンチの時に
奇跡的に誰かから救いの手が差し伸べられて助かるのです。
桃を食べる前に『オオカムズミノミコトいざという時には助けて下さい』と
三回お願いしてから食べておくと、いずれ訪(おとず)れるピンチの時に
奇跡的に誰かから救いの手が差し伸べられて助かるのです。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ