家族の一人が自宅で病死しただけでも事故物件になるの?
何を書いても構いませんので@生活板106
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
161 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)11:48:23 ID:EQ.rt.L1
自宅療養中に死亡って嫌だなあ
私も家族が自宅で死んだことあるけど
警察にはいろいろ聞かれるし何度も行かなきゃだめだし
医者に診断書書いてもらわなきゃいけないからお金かかるし
事故物件になるから買い叩かれるし
ほんとさんざんだった
一人暮らしで自宅療養中に死んじゃったら
保健所からの連絡がつかなくてはじめて発覚とかもあるのかな
今の状況だと半月後に発覚とかもありえる
私も家族が自宅で死んだことあるけど
警察にはいろいろ聞かれるし何度も行かなきゃだめだし
医者に診断書書いてもらわなきゃいけないからお金かかるし
事故物件になるから買い叩かれるし
ほんとさんざんだった
一人暮らしで自宅療養中に死んじゃったら
保健所からの連絡がつかなくてはじめて発覚とかもあるのかな
今の状況だと半月後に発覚とかもありえる
162 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)13:04:24 ID:27.oh.L1
>>161
孤独死ならともかく、
家族の一人が自宅で病死しただけでも事故物件になるの?
家族がちゃんと看取っていて死因に事件性が無ければ「事故」要素自体が無いから、
事故物件にはならないと思ってたけど違うのかな?
孤独死ならともかく、
家族の一人が自宅で病死しただけでも事故物件になるの?
家族がちゃんと看取っていて死因に事件性が無ければ「事故」要素自体が無いから、
事故物件にはならないと思ってたけど違うのかな?
163 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)13:19:43 ID:27.oh.L1
>>161
気になったんでググったんだが、
家族の病死は事故物件の条件には当てはまらないみたいだよ
自殺や殺人や孤独死で発見が遅れた等、事件性が高くて
心理的瑕疵に当てはまる要素がないと、告知義務も生じない
>>事故物件になるから買い叩かれるし
↑これ、悪徳不動産屋に騙された可能性が高いぞ
気になったんでググったんだが、
家族の病死は事故物件の条件には当てはまらないみたいだよ
自殺や殺人や孤独死で発見が遅れた等、事件性が高くて
心理的瑕疵に当てはまる要素がないと、告知義務も生じない
>>事故物件になるから買い叩かれるし
↑これ、悪徳不動産屋に騙された可能性が高いぞ
178 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)22:48:02 ID:iO.mx.L1
自宅で突然死すると警察が調べる事になっているらしい
昔同級生が「おじいちゃんが自宅で夜死んだ時警察がきて
「この人を恨んでる人などいませんでした?」って調べたのよ」
て笑顔で話ししてくれた 年齢ははっきり覚えてないけど90歳前後だったと思う
医者を呼んだらしいが、夜中だと警察に連絡しなくちゃいけないらしい
医者も老衰の自然死だと思ってもそういう決まりらしい
事故物件になったかどうかまでは知らない(持ち家だったかもしれない)
昔同級生が「おじいちゃんが自宅で夜死んだ時警察がきて
「この人を恨んでる人などいませんでした?」って調べたのよ」
て笑顔で話ししてくれた 年齢ははっきり覚えてないけど90歳前後だったと思う
医者を呼んだらしいが、夜中だと警察に連絡しなくちゃいけないらしい
医者も老衰の自然死だと思ってもそういう決まりらしい
事故物件になったかどうかまでは知らない(持ち家だったかもしれない)
164 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)14:04:28 ID:EQ.rt.L1
一人暮らししてた家族が死んでたんだよ
警察が死体運び出してるのご近所が見てるから
不動産屋にもバレバレだし
合見積出したけどどこも価格に大差なかったよ
警察が死体運び出してるのご近所が見てるから
不動産屋にもバレバレだし
合見積出したけどどこも価格に大差なかったよ
165 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)14:19:32 ID:3N.gp.L1
適正価格だったのでは…?
166 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)14:43:42 ID:1a.zx.L1
昔住んでいた単身者向けアパート、隣の人が家で病死したからって理由で
家賃数千円だけど安くしてもらったよ。向こうから言われた。
家で亡くなったと言っても病死だし、高齢でヘルパーさんも入れてて
亡くなった翌日に発見されたらしいから腐ってもなかっただろうし、
わざわざ告知してくれてどうもって感じだったけど。
その亡くなった部屋自体は綺麗にリフォームされて
私の部屋よりさらに数千円安く貸し出されてた。
家賃数千円だけど安くしてもらったよ。向こうから言われた。
家で亡くなったと言っても病死だし、高齢でヘルパーさんも入れてて
亡くなった翌日に発見されたらしいから腐ってもなかっただろうし、
わざわざ告知してくれてどうもって感じだったけど。
その亡くなった部屋自体は綺麗にリフォームされて
私の部屋よりさらに数千円安く貸し出されてた。
168 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)17:17:34 ID:dG.oh.L21
>>166
そんなのなら隣に引っ越したいね
部屋に異臭は残ってないなら、リフォーム済みの上に安いしw
そんなのなら隣に引っ越したいね
部屋に異臭は残ってないなら、リフォーム済みの上に安いしw
169 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)17:28:25 ID:27.oh.L1
>>164
そうだったのか、勘違い失礼しました
災難だったね…
>>166
そうか
うちの近所の戸建てで独居老人が亡くなった時は、
すぐ身内の方が来られて対応したせいか特に瑕疵扱いされてなかったようだが、
こういうのはケースバイケースなんだろうね
事故物件という言葉自体、明確な定義は無いそうだから
そうだったのか、勘違い失礼しました
災難だったね…
>>166
そうか
うちの近所の戸建てで独居老人が亡くなった時は、
すぐ身内の方が来られて対応したせいか特に瑕疵扱いされてなかったようだが、
こういうのはケースバイケースなんだろうね
事故物件という言葉自体、明確な定義は無いそうだから
167 :名無しさん@おーぷん :21/05/13(木)15:25:34 ID:9j.kn.L1
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ