我が家の犬に言いたいことがある
何を書いても構いませんので@生活板106
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269
577 :名無しさん@おーぷん :21/05/22(土)20:47:37 ID:pI.4z.L1
我が家の犬に言いたいことがある
なぜ俺に愛想を振ってくれないのだ
毎日ご飯を用意する妻に愛想が良いのはわかる
よくおやつを買ってくる息子に愛想が良いのもわかる
でもたまにしか帰らぬ娘にとびきり愛想良くするのはなぜだ
雨の日も風の日も雪の日さえもお前を散歩に連れて行き
お前の気が済むまで全力疾走やボール遊びに付き合い
こまめにブラッシングをしてつやつやな美犬に仕上げ
朝も夜も可愛いな美人だなと称賛するのも欠かさない俺よりなんで娘が上なのよ
あいつとお前は一度も一緒に長く生活したことないじゃないか
初対面の時から好感度カンストしてたのは知ってるけど娘のどこが良いのだ
スマホいじりながら適当に撫でてくれるだけじゃないか
あと娘に話しかけたらなぜウー…と俺を見て唸るのだ
妻や息子が娘に話しかけた時は娘にくっついて尻尾振ってるだけくせになんなんだ
お前の中で俺はなんなんだ…家族じゃないのか…犬…
なぜ俺に愛想を振ってくれないのだ
毎日ご飯を用意する妻に愛想が良いのはわかる
よくおやつを買ってくる息子に愛想が良いのもわかる
でもたまにしか帰らぬ娘にとびきり愛想良くするのはなぜだ
雨の日も風の日も雪の日さえもお前を散歩に連れて行き
お前の気が済むまで全力疾走やボール遊びに付き合い
こまめにブラッシングをしてつやつやな美犬に仕上げ
朝も夜も可愛いな美人だなと称賛するのも欠かさない俺よりなんで娘が上なのよ
あいつとお前は一度も一緒に長く生活したことないじゃないか
初対面の時から好感度カンストしてたのは知ってるけど娘のどこが良いのだ
スマホいじりながら適当に撫でてくれるだけじゃないか
あと娘に話しかけたらなぜウー…と俺を見て唸るのだ
妻や息子が娘に話しかけた時は娘にくっついて尻尾振ってるだけくせになんなんだ
お前の中で俺はなんなんだ…家族じゃないのか…犬…
578 :名無しさん@おーぷん :21/05/22(土)20:53:09 ID:68.dm.L1
>>577
子分だと思われてるんだろうなぁ
でも犬は可愛いから仕方がない
子分だと思われてるんだろうなぁ
でも犬は可愛いから仕方がない
579 :名無しさん@おーぷん :21/05/22(土)21:04:28 ID:gn.lg.L38
>>577
動物は基本的に男に辛辣だからな…
散歩しててもその態度ということは、単純に顔が怖いのかもしれない…
動物は基本的に男に辛辣だからな…
散歩しててもその態度ということは、単純に顔が怖いのかもしれない…
591 :名無しさん@おーぷん :21/05/22(土)22:55:56 ID:m6.4z.L1
>>577
昔飼ってた犬は私が躾た
噛みつき、洗濯物にじゃれる、履物で遊ぶなどは絶対しないように家族共通で叱るようにした
(同じ事して叱る人、叱らない人がいると混乱するから)
お母さん=大好き ご飯くれるし、命令しない
お父さん=好き 家庭内で一番権力がある、他の家族はこの人の言う事聞く
お姉さん=好き? 命令ばっかりする 嫌な事ちょくちょくする(実験らしい)
おあずけ長かったり、ご飯中に「取っちゃうよ」と脅す
私=好き 躾を仕込んだ 普通は言うこと聞く
(父がいると聞かなかったり、悲鳴上げたりする=父が私にいじめるなと怒るから)
家族の序列みたいなのが犬の中で決まってるなぁ、と思った
父が見てるとちょっとぶつかっただけで「キャンキャン」と悲鳴上げる
父私を怒る いないとうっかり足ふんじゃっても無言
それだけ世話してくれるご主人様は好きなはずなんだけどなぁ
奥様、子供より下に見られているかも、でも好かれてると思う
子供たちを守ってるつもりなのかも?
昔飼ってた犬は私が躾た
噛みつき、洗濯物にじゃれる、履物で遊ぶなどは絶対しないように家族共通で叱るようにした
(同じ事して叱る人、叱らない人がいると混乱するから)
お母さん=大好き ご飯くれるし、命令しない
お父さん=好き 家庭内で一番権力がある、他の家族はこの人の言う事聞く
お姉さん=好き? 命令ばっかりする 嫌な事ちょくちょくする(実験らしい)
おあずけ長かったり、ご飯中に「取っちゃうよ」と脅す
私=好き 躾を仕込んだ 普通は言うこと聞く
(父がいると聞かなかったり、悲鳴上げたりする=父が私にいじめるなと怒るから)
家族の序列みたいなのが犬の中で決まってるなぁ、と思った
父が見てるとちょっとぶつかっただけで「キャンキャン」と悲鳴上げる
父私を怒る いないとうっかり足ふんじゃっても無言
それだけ世話してくれるご主人様は好きなはずなんだけどなぁ
奥様、子供より下に見られているかも、でも好かれてると思う
子供たちを守ってるつもりなのかも?
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ