今年もツバメが来てるわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART389
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1621213909
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1621213909
775 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:18:38 ID:???
今年もツバメが来てるわ
灯油のタンクの上にとまってる時は油断してることが多いのか、
目が合ってお互い「あっ」ってなることがあるのよ
カワイイわ
灯油のタンクの上にとまってる時は油断してることが多いのか、
目が合ってお互い「あっ」ってなることがあるのよ
カワイイわ
776 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:19:38 ID:???
子供が、うちにもツバメ来てほしいって言ってるわ
でも家のまわりはスズメばかりなのよね
でも家のまわりはスズメばかりなのよね
778 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:31:14 ID:???
私も今までツバメに関わったことなんてなかったけど、
夫の実家が元農家で、車庫にツバメの巣がいっぱいあるのよ
んで結婚して夫が実家出て
今の家に住み始めた次の春には新しくツバメの巣ができてたから、
何かしら縁というものがあるのかなと思っているわ
夫の実家が元農家で、車庫にツバメの巣がいっぱいあるのよ
んで結婚して夫が実家出て
今の家に住み始めた次の春には新しくツバメの巣ができてたから、
何かしら縁というものがあるのかなと思っているわ
780 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:43:19 ID:???
ツバメって軒先というか庇というか家の壁から斜め下に張り出してる所が無いと
来てくれない印象あるわ
来てくれない印象あるわ
781 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:47:22 ID:???
うち実家に毎年ツバメ来てたけど一緒に生活する身としては微妙だったわ
軒下じゃなくて土間に作ってたからドア解放しておかないといけないし
下が●だらけになるのよね
軒下じゃなくて土間に作ってたからドア解放しておかないといけないし
下が●だらけになるのよね
782 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:50:33 ID:???
>>781
あれって赤ちゃんツバメが自ら巣からお尻出して排泄するのかしら?
犯行現場を見たことないからわからないけど
あれって赤ちゃんツバメが自ら巣からお尻出して排泄するのかしら?
犯行現場を見たことないからわからないけど
784 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:53:00 ID:???
>>782
私が見たときは出してたわ
スズメは我が子のふんをくわえて遠くに捨てに行くんだけどねえ
私が見たときは出してたわ
スズメは我が子のふんをくわえて遠くに捨てに行くんだけどねえ
785 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:55:05 ID:???
>>784
スズメさんの親のほうが賢いわね
ツバメは人間の近くが安全だからって人ん家に居候してるくせに
恩を仇で返してる感ハンパないわ
スズメさんの親のほうが賢いわね
ツバメは人間の近くが安全だからって人ん家に居候してるくせに
恩を仇で返してる感ハンパないわ
786 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:56:44 ID:???
でも赤ちゃんツバメのお尻は見てみたいわ
きっと可愛いわよね
爆弾投下に気をつけないとダメだけど
きっと可愛いわよね
爆弾投下に気をつけないとダメだけど
787 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:58:27 ID:???
>>786
たまたま見えたとしてうわぁ可愛い~♡とか言ってるときに
むにゅっと何かが出てきたら恐怖でしかないわね
たまたま見えたとしてうわぁ可愛い~♡とか言ってるときに
むにゅっと何かが出てきたら恐怖でしかないわね
788 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:59:30 ID:???
真下にいない限り直撃はされないから… 多分…
783 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:51:07 ID:???
駅のそばの人通りが多いところで手を伸ばせば届く高さに巣を作ってるツバメさん達がいるんだけど
「そんなに人間を信用しちゃっていいの」とこっちが不安になっちゃう
私が子供だったら傘でつっついたりしちゃいそう
でも毎年無事に子育てを終えて巣立ってゆくんだよなぁ
「そんなに人間を信用しちゃっていいの」とこっちが不安になっちゃう
私が子供だったら傘でつっついたりしちゃいそう
でも毎年無事に子育てを終えて巣立ってゆくんだよなぁ
789 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)09:59:52 ID:???
790 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)10:01:45 ID:???
近所の神社にカワセミがいたって前に書いたけど
旦那によればカワセミの幼鳥が何羽か誕生したみたいで
写真見せてもらったら胸の部分の毛の色がオレンジでなくて
クチバシの短いカワセミが写ってたわ
関連記事
● ワライカワセミの鳴き声ってうるさいのかしらとYouTubeで聞いてみたら
旦那によればカワセミの幼鳥が何羽か誕生したみたいで
写真見せてもらったら胸の部分の毛の色がオレンジでなくて
クチバシの短いカワセミが写ってたわ
関連記事
● ワライカワセミの鳴き声ってうるさいのかしらとYouTubeで聞いてみたら
791 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)10:04:28 ID:???
今年はあんまりツバメ見かけないわ
例年なら今の時期はぶんぶん飛んでるのに
やっぱり雨がちなお天気のせいかしら
例年なら今の時期はぶんぶん飛んでるのに
やっぱり雨がちなお天気のせいかしら
792 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)10:05:40 ID:???
そういえば私も今年は見かけてないかも
こうもりならぶんぶん飛んでるんだけどね
こうもりならぶんぶん飛んでるんだけどね
794 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)10:09:00 ID:???
こっちはめっちゃ燕は飛んでるわ
ご近所の家に巣あるし池で虫取るのにめっちゃ飛びまくってる
ご近所の家に巣あるし池で虫取るのにめっちゃ飛びまくってる
793 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)10:05:43 ID:???
昔住んでたマンションのエントランスにツバメの巣があったわ
毎年、巣作りし始める→管理会社が阻止する→巣作り始める→壊すの攻防を繰り広げ
最終的にはツバメがハイペースで巣作りして負けるのよ
さすがに何年かしたら諦めて巣作りさせてたけど
毎年、巣作りし始める→管理会社が阻止する→巣作り始める→壊すの攻防を繰り広げ
最終的にはツバメがハイペースで巣作りして負けるのよ
さすがに何年かしたら諦めて巣作りさせてたけど
806 :名無しさん@おーぷん :21/05/21(金)11:56:23 ID:???
燕が来ると家に福を運んでくるって燕が流布した噂な気がする
我が家は玄関が占領される
玄関扉の枠の上の板をこの時期になるとはずすのよね
そっから何家族もお邪魔してくるのよ
定期的に玄関の畳の上に敷いてる新聞紙は交換するわ
玄関から出入りする人が誰もいない田舎だから出来ることね
宅配便や手紙もちゃぶ台に乗ってるし、クールなお荷物は冷凍庫冷蔵庫に入ってるわよ
我が家は玄関が占領される
玄関扉の枠の上の板をこの時期になるとはずすのよね
そっから何家族もお邪魔してくるのよ
定期的に玄関の畳の上に敷いてる新聞紙は交換するわ
玄関から出入りする人が誰もいない田舎だから出来ることね
宅配便や手紙もちゃぶ台に乗ってるし、クールなお荷物は冷凍庫冷蔵庫に入ってるわよ


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ