デジタル遺品もあるよね。パスワードとか記載しておく方がいいのかしら
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART371
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384
173 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)12:28:25 ID:???
終活は自分のためってよりも残された家族のためって面もあるからね
177 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)12:31:30 ID:???
>>173
デジタル遺品もあるよね
パスワードとか記載しておく方がいいのかしら
もはや親がどこのサイトの何をしてるのかカードがどれを使って支払ってるのか
解約するものがどれにあたるのかがわからない
自分のは少なくしてる
デジタル遺品もあるよね
パスワードとか記載しておく方がいいのかしら
もはや親がどこのサイトの何をしてるのかカードがどれを使って支払ってるのか
解約するものがどれにあたるのかがわからない
自分のは少なくしてる
182 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)12:51:05 ID:???
お支払するものも明細はwebでとか増えて訳わからないわよね
家の処分も面倒だし、もうやっぱ母が70こえる頃には施設入ってもらおう
解約するもの減るわよね
姉妹嫁いで各々で家も買ってるし、今更住んだことのない実家があっても邪魔だわ
家の処分も面倒だし、もうやっぱ母が70こえる頃には施設入ってもらおう
解約するもの減るわよね
姉妹嫁いで各々で家も買ってるし、今更住んだことのない実家があっても邪魔だわ
183 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)12:55:39 ID:???
>>182
お母様が納得して下さるならそれもいいかもしれないわね
お母様が納得して下さるならそれもいいかもしれないわね
186 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)13:35:32 ID:???
>>177
親戚が急逝して後から後から引き落としされてるサービスが出てきて
解約するの大変だったみたいだから
何契約してるかは分かるようにしておいた方が良いかも
パスワードは悩むところね
親戚が急逝して後から後から引き落としされてるサービスが出てきて
解約するの大変だったみたいだから
何契約してるかは分かるようにしておいた方が良いかも
パスワードは悩むところね
191 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)14:16:33 ID:???
>>186それよそれ、支払わなきゃいいものなら解約しなくていいけど、
引き落としされてる関係はすぐに止められないよね
本人いないと解約がどうたらーとかもあるし
引き落としされてる関係はすぐに止められないよね
本人いないと解約がどうたらーとかもあるし
193 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)14:19:50 ID:???
>>191
引き落としって実際のサービス名と全然違う名前で引き落とされてるから
何のサービスなのか探すのも一苦労だったって
引き落としって実際のサービス名と全然違う名前で引き落とされてるから
何のサービスなのか探すのも一苦労だったって
197 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)14:44:15 ID:???
>>191
>>193
そもそも、お亡くなりになったのに、その人が亡くなったことを銀行等に届け出ないの?
口座を凍結しない事を前提に話されているのが不思議なのよ
あまりにも私が経験した事からかけ離れたお話をなさっていて、???が一杯でてる
むしろ、公共料金の引き落としができなくなって大変だったわ
>>193
そもそも、お亡くなりになったのに、その人が亡くなったことを銀行等に届け出ないの?
口座を凍結しない事を前提に話されているのが不思議なのよ
あまりにも私が経験した事からかけ離れたお話をなさっていて、???が一杯でてる
むしろ、公共料金の引き落としができなくなって大変だったわ
210 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)16:11:47 ID:???
>>197
わざわざ届け出しなくてもある程度のコミュニティならすぐに銀行側が止めてくるわ
新聞の死亡欄や出入りの銀行員とかあと葬儀屋って病院とも繋がってるけど
銀行とも繋がってると思うの
本当に止めるのは素早くて解除は遺産相続決まってからなのよね
お葬式代はタンス預金でやるのよ
わざわざ届け出しなくてもある程度のコミュニティならすぐに銀行側が止めてくるわ
新聞の死亡欄や出入りの銀行員とかあと葬儀屋って病院とも繋がってるけど
銀行とも繋がってると思うの
本当に止めるのは素早くて解除は遺産相続決まってからなのよね
お葬式代はタンス預金でやるのよ
218 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)16:42:15 ID:???
>>197
銀行のところが難しいと聞いたのよ
簡単にできるの?家族でも難しいと聞いたから
銀行のところが難しいと聞いたのよ
簡単にできるの?家族でも難しいと聞いたから
221 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)16:47:27 ID:???
>>218
電話一本で、土日関係なしにすぐに口座凍結してくれるわよ
>>210奥様の書いておられる通り、誰が連絡しても良いそうよ
むしろすぐに連絡しないと、遺産の横領や脱税を疑われるそうよ
電話一本で、土日関係なしにすぐに口座凍結してくれるわよ
>>210奥様の書いておられる通り、誰が連絡しても良いそうよ
むしろすぐに連絡しないと、遺産の横領や脱税を疑われるそうよ
230 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)16:59:32 ID:???
>>221
てことは葬儀屋が銀行に連絡して止めてくれてることもあるってこと!?
私なにか勘違いしてるわ、テレビで見たこと
多分すぐ凍結されて家族がどうにもできなくなるから~ってことだったのね!
つまり引き落とし関係に関しては無駄に引き落とされないってことね!!
てことは葬儀屋が銀行に連絡して止めてくれてることもあるってこと!?
私なにか勘違いしてるわ、テレビで見たこと
多分すぐ凍結されて家族がどうにもできなくなるから~ってことだったのね!
つまり引き落とし関係に関しては無駄に引き落とされないってことね!!
235 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:03:30 ID:???
>>230
引き落とせないけどどうなってるの?って連絡が来るから安心して
口座引き落としの場合よ
引き落とせないけどどうなってるの?って連絡が来るから安心して
口座引き落としの場合よ
219 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)16:44:42 ID:???
>>210
もしかして私が聞いたのは、止めるのではなくて解除のことなのかな?
家族でも証明が難しいってやつ
もしかして私が聞いたのは、止めるのではなくて解除のことなのかな?
家族でも証明が難しいってやつ
231 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:01:05 ID:???
>>219
そうだと思うわ
解除はね、ややこしくないお家柄でも面倒なの
これがお父ちゃんが婚外子作ってたりするともう面倒にもほどがあるわ
面識のない親族とかね、変な遺言状が出てきたりね
探して印鑑証明と戸籍謄本(戸籍抄本?)とかもらって
全員分が集まって承諾しましたってならないとダメなのよ
ある程度期限はあるし、弁護士とかに頼むと1割とか持っていかれるし良いことないわ
そうだと思うわ
解除はね、ややこしくないお家柄でも面倒なの
これがお父ちゃんが婚外子作ってたりするともう面倒にもほどがあるわ
面識のない親族とかね、変な遺言状が出てきたりね
探して印鑑証明と戸籍謄本(戸籍抄本?)とかもらって
全員分が集まって承諾しましたってならないとダメなのよ
ある程度期限はあるし、弁護士とかに頼むと1割とか持っていかれるし良いことないわ
236 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:03:44 ID:???
>>231
やだー、ごめんなさいね。みなさんを混乱させちゃって。勘違いしてたわ
芸能○の中○さんが、それはもう大変だった、とにかく生前に銀行問題は解決しておくべき!
とか言ってたから
それをぼんやりとしか覚えてなかったからなのよね
本とか買わなきゃね
やだー、ごめんなさいね。みなさんを混乱させちゃって。勘違いしてたわ
芸能○の中○さんが、それはもう大変だった、とにかく生前に銀行問題は解決しておくべき!
とか言ってたから
それをぼんやりとしか覚えてなかったからなのよね
本とか買わなきゃね
238 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:04:52 ID:???
>>230
本来は、ご遺族が銀行へ連絡されるものよ
よっぽど地域コミュニティが強いか、葬儀屋さんに依頼される時位とおもうわよ
もう一つ、これは知識として知っておいてね
クレカもそうなのよ
もしかしたら、>>191,193奥様達が仰っていたのは、クレカの引き落としかも知れないわね
本来は、ご遺族が銀行へ連絡されるものよ
よっぽど地域コミュニティが強いか、葬儀屋さんに依頼される時位とおもうわよ
もう一つ、これは知識として知っておいてね
クレカもそうなのよ
もしかしたら、>>191,193奥様達が仰っていたのは、クレカの引き落としかも知れないわね
243 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:08:49 ID:???
>>238
本来はね
でも、死んだ、医療費の支払いにって銀行に急いでももう止められてることあるわよ
どんだけーと思ったわよ
すぐに死亡保険がおりれば良いけど…やっぱり手元の現金は有事の際最強ね
本来はね
でも、死んだ、医療費の支払いにって銀行に急いでももう止められてることあるわよ
どんだけーと思ったわよ
すぐに死亡保険がおりれば良いけど…やっぱり手元の現金は有事の際最強ね
245 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:10:04 ID:???
>>243
うわー…それはきつい
旦那と奥さんと口座の分別しておけば大半は慌てなくていい?
うわー…それはきつい
旦那と奥さんと口座の分別しておけば大半は慌てなくていい?
249 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:11:12 ID:???
>>245
同時にお亡くなりにならなければね
同時にお亡くなりにならなければね
250 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:12:19 ID:???
>>249
なるほどねぇ
夫婦二人で行動してたらわからないわよね…
なるほどねぇ
夫婦二人で行動してたらわからないわよね…
251 :名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)17:14:35 ID:???
>>250
あと相続人が一人でない場合は、葬儀代や治療費等を立て替えましたって領収証が必要よ
そうでないと自分が立て替えた分は関係なく相続の手続きしちゃうからね
あと相続人が一人でない場合は、葬儀代や治療費等を立て替えましたって領収証が必要よ
そうでないと自分が立て替えた分は関係なく相続の手続きしちゃうからね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「殺し愛」 完結記念フェア (2/9まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ