最近枕が合わなくて眠れないのよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART377
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1616660755
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1616660755
762 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)07:53:22 ID:???
皆様どんな枕使ってるのかしら
最近枕が合わなくて眠れないのよ
仰向けは首の付け根の骨が押されて気持ち悪くて眠れない
横向きは肩が痛くなって眠れない
そんなこんなで起きると背中と腰と肩が痛いのよ
最近枕が合わなくて眠れないのよ
仰向けは首の付け根の骨が押されて気持ち悪くて眠れない
横向きは肩が痛くなって眠れない
そんなこんなで起きると背中と腰と肩が痛いのよ
764 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:23:55 ID:???
>>762
テレビショッピングで背中のほうから支えてくれる低反発の枕を紹介してたわ
テレビショッピングで背中のほうから支えてくれる低反発の枕を紹介してたわ
766 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:26:49 ID:???
高反発マットを使いはじめてから起きると尾骨が痛い
低反発は合わなかった
エアウィーブとかどうなのかしらね?
低反発は合わなかった
エアウィーブとかどうなのかしらね?
770 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:35:12 ID:???
>>766
低反発あれだけ流行ったのに全く誰も使ってないよね
まわりにも一人もあれいいよっと言ってる人はいない
あれ余計肩こるよ…寝返り打てないよ…は90%の確率で言われる
低反発あれだけ流行ったのに全く誰も使ってないよね
まわりにも一人もあれいいよっと言ってる人はいない
あれ余計肩こるよ…寝返り打てないよ…は90%の確率で言われる
783 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:19:49 ID:???
786 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:22:40 ID:???
>>783
>>764奥様の紹介してるのがそれじゃない?
利用はしてないみたいだけどね
>>764奥様の紹介してるのがそれじゃない?
利用はしてないみたいだけどね
767 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:27:24 ID:???
布団幅あるメディカル枕を使っているわ、私はこれで肩凝り軽減した
枕は体に合わないと体調に直結するわよね
枕だけじゃなくマットや敷き布団のヘタリも影響するわよ
枕は体に合わないと体調に直結するわよね
枕だけじゃなくマットや敷き布団のヘタリも影響するわよ
768 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:33:15 ID:???
>>762
同じくー。肩こりで今日から吐き気で今もどうやるといい睡眠になるか?と聞きにきたのよ
同じくー。肩こりで今日から吐き気で今もどうやるといい睡眠になるか?と聞きにきたのよ
765 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:24:06 ID:???
体調にあわせてタオルで調整してるわ
毎日洗えるし気持ちもいいわよ
色々試してみてオーダー枕も使ったけど日によって体が欲する高さが違うのよね
毎日洗えるし気持ちもいいわよ
色々試してみてオーダー枕も使ったけど日によって体が欲する高さが違うのよね
769 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:34:31 ID:???
バスタオルを2枚用意して一枚は半分に折ってから端からクルクル巻く
もう一枚を半分に折って、更に半分の位置でクルクル巻いたタオルを包む
巻いたバスタオルが首の下に入るようにして寝る
中のバスタオルの巻き具合を変えて好みに合わせるといいわ
もう一枚を半分に折って、更に半分の位置でクルクル巻いたタオルを包む
巻いたバスタオルが首の下に入るようにして寝る
中のバスタオルの巻き具合を変えて好みに合わせるといいわ
771 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:39:51 ID:???
>>765
タオルくるくる系はよくおすすめされてるけど、すぐにへたらない?
よれて高さのないただのシーツ?みたいになってる
巻いた高さや形をある程度維持できたことがないけど、
洗濯しやすい枕?シーツ?として枕より清潔だからやってるだけ
肩こりはもちろん解消されてない
枕なし健康法もあるけど、わたしは高さがあるより枕なしの方が肩がこって絶不調
これ高さ維持できてる人がいるから好評なのよね?不思議だわ
タオルくるくる系はよくおすすめされてるけど、すぐにへたらない?
よれて高さのないただのシーツ?みたいになってる
巻いた高さや形をある程度維持できたことがないけど、
洗濯しやすい枕?シーツ?として枕より清潔だからやってるだけ
肩こりはもちろん解消されてない
枕なし健康法もあるけど、わたしは高さがあるより枕なしの方が肩がこって絶不調
これ高さ維持できてる人がいるから好評なのよね?不思議だわ
772 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:41:28 ID:???
もう蕎麦殻枕でいいんじゃない?
773 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)08:44:54 ID:???
寝具専門店でフィッターさんと色々試してみる
お布団て3年周期くらいで変えるといいらしいわ
お布団て3年周期くらいで変えるといいらしいわ
774 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:10:04 ID:???
3年でお布団を買い替える経済力がない
775 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:31:06 ID:???
>>774
それな
それな
776 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:32:31 ID:???
確かに五万のマットレス3人分を3年毎には買い換えられない
781 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:11:19 ID:???
>>776
3人ならまだいいじゃないの
3人ならまだいいじゃないの
785 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:21:21 ID:???
>>781
それよね
うちは5人家族だわ
敷布団と掛け布団は順繰りと打ち直しに出してる
ベッド生活じゃないのよ
枕は難しいわね
人によってあうあわないの違いが体型で大きいもの
それよね
うちは5人家族だわ
敷布団と掛け布団は順繰りと打ち直しに出してる
ベッド生活じゃないのよ
枕は難しいわね
人によってあうあわないの違いが体型で大きいもの
789 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:25:48 ID:???
>>788
となると掛け布団は別にして枕と敷き物は一緒に購入するのがいいのかな
となると掛け布団は別にして枕と敷き物は一緒に購入するのがいいのかな
777 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:35:17 ID:???
枕は自分が寝苦しい位の高さをまず探して、そこから段々低くして
寝苦しくなくなった所がベストな高さって聞いた事あるわ
だから本当は高→低でちょっとずつ調整していくのがベストらしいんだけど、
実際出きるかって言われたら無理
寝苦しくなくなった所がベストな高さって聞いた事あるわ
だから本当は高→低でちょっとずつ調整していくのがベストらしいんだけど、
実際出きるかって言われたら無理
778 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:48:47 ID:???
>>777
それをなんとなくやれるのがバスタオル枕って事なのかしら
それをなんとなくやれるのがバスタオル枕って事なのかしら
779 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)09:49:18 ID:???
皆様枕色々してらっしゃるのね
勉強になったわありがとうございました
勉強になったわありがとうございました
787 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:23:16 ID:???
枕って試して良いと思って買っても帰ってきたら何か違うみたいなこともあるのよね
788 :名無しさん@おーぷん :21/03/28(日)10:24:21 ID:???
>>787
やっぱり試してる環境のマットと家庭のが違うからじゃないかしら?
やっぱり試してる環境のマットと家庭のが違うからじゃないかしら?


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ