修学旅行ではじめてTKG食べた
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART373
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615190283
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615190283
前回の記事 ● たまごギフト券400円分が当たったの
508 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:50:12 ID:???
美味しいたまご買ったとして
作るお料理は何がいいのかしら
ダイレクトにたまごが味わえるすき焼きとかかしら
作るお料理は何がいいのかしら
ダイレクトにたまごが味わえるすき焼きとかかしら
509 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:50:45 ID:???
ダイレクトと言ったら生卵飲みじゃないの?
510 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:51:10 ID:???
>>509
やだわそんなロッキーみたいなの
やだわそんなロッキーみたいなの
511 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:51:11 ID:???
TKGでしょ
513 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:53:48 ID:???
TKG用のお醤油買ってみたんだけどあれって普通に出汁醤油なのね
516 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:57:10 ID:???
>>513
売り方がうまいのね
売り方がうまいのね
514 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:53:52 ID:???
TKGでも黄身だけ使う
白身は味噌汁にでも入れるか
白身は味噌汁にでも入れるか
517 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:58:10 ID:???
TKGも白身を少し泡立ててから黄身追加したり黄身だけ使ったり
ご飯に直接、卵落としたり小鉢に入れたから混ぜてからご飯に投入したり
色んなTKGの食べ方あるわよね
ご飯に直接、卵落としたり小鉢に入れたから混ぜてからご飯に投入したり
色んなTKGの食べ方あるわよね
518 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)16:58:33 ID:???
TKGにはお醤油使わないわ
永谷園の梅茶漬け入れるの
永谷園の梅茶漬け入れるの
519 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:00:18 ID:???
TKGは味付けのりで巻いて食べないと食べれない
TKG単体だと気持ち悪くなっちゃう
TKG単体だと気持ち悪くなっちゃう
520 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:05:12 ID:???
家では誰もTKG食べないから修学旅行ではじめてTKG食べたけど美味しくなかった
周りのみんなのやり方見てTKG食べた記憶
じゅるじゅるが駄目だった
今でも好んでは食べない
周りのみんなのやり方見てTKG食べた記憶
じゅるじゅるが駄目だった
今でも好んでは食べない
521 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:07:07 ID:???
うちはTKGは食べるけどお茶漬けは食べない
大人になってから1回食べたけど、食べなれない感じで雑炊が良いって思ったわ
母の嗜好に左右されるわよね、こういうのって
大人になってから1回食べたけど、食べなれない感じで雑炊が良いって思ったわ
母の嗜好に左右されるわよね、こういうのって
522 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:08:49 ID:???
そういうのはあるわよね
うちはジュース置いてない家庭だったから今でもあまりジュースは美味しいとは思わない
飲めなくはないから友達の家とかで出されたら飲むけど
うちはジュース置いてない家庭だったから今でもあまりジュースは美味しいとは思わない
飲めなくはないから友達の家とかで出されたら飲むけど
523 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:08:59 ID:???
すき焼きに生卵も出ない家だったわ
だから私はすき焼きに生卵もいらないわ
家族は生卵つけて食べてる
だから私はすき焼きに生卵もいらないわ
家族は生卵つけて食べてる
524 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:09:02 ID:???
うちの夫は黄身が生の卵は全部嫌いだから
TKGも温玉も半熟目玉も半熟煮玉子も何となく食卓には上らない
夫が出張の時に今朝はTKGイェ~!!!ってなる
TKGも温玉も半熟目玉も半熟煮玉子も何となく食卓には上らない
夫が出張の時に今朝はTKGイェ~!!!ってなる
525 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:11:07 ID:???
いつも同じ赤たまごを買ってるんだけど、
夫は俺の身体を気遣って赤たまごを買ってると思い込んでいる
でも本当は特売で安いのと、パックについているシールがすぐに剥がれるから
ゴミ捨て時にストレスが溜まらないという理由なだけなんだよね
夫は俺の身体を気遣って赤たまごを買ってると思い込んでいる
でも本当は特売で安いのと、パックについているシールがすぐに剥がれるから
ゴミ捨て時にストレスが溜まらないという理由なだけなんだよね
526 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:11:57 ID:???
>>525
そういうのは否定せずに
そうよ、あなたを想う良い妻でありんす
って感じで居るのがいいわよね
そういうのは否定せずに
そうよ、あなたを想う良い妻でありんす
って感じで居るのがいいわよね
527 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:12:24 ID:???
赤卵と白卵って別にどっちがどうとかなかったんじゃなかったっけ
528 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:12:51 ID:???
>>527
いいのよ
旦那がそう思い込んでるならそれで世の中平和なのよ
いいのよ
旦那がそう思い込んでるならそれで世の中平和なのよ
529 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:13:16 ID:???
>>528
それもそうね
いつまでも良い妻でいてね
それもそうね
いつまでも良い妻でいてね
530 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:13:38 ID:???
プラシーボね、鰯の頭も信心いうし
531 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:14:50 ID:???
>>527
たまご生んでくれる鶏さんの種類で殻の色が違うのよね
たまご生んでくれる鶏さんの種類で殻の色が違うのよね
534 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:17:30 ID:???
たしか羽の色の違いよね
532 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:16:03 ID:???
母親に卵の殻の色は栄養に関係ないと言っても
赤い方が体にいいって買ってたわ
赤い方が体にいいって買ってたわ
533 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:17:18 ID:???
赤たまごは殻が硬い印象
535 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:18:28 ID:???
この間たまご(赤・白)198円っていうポップを見て赤も白も同じ値段なんだな~って近づいたら
赤5白5の混在だったわ
初めて見た。よそでは一般的なのかしら
赤5白5の混在だったわ
初めて見た。よそでは一般的なのかしら
553 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:23:52 ID:???
>>535
年末年始に見たことがあるわ
紅白でおめでたいのかしらね
年末年始に見たことがあるわ
紅白でおめでたいのかしらね
554 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:24:19 ID:???
>>553
あーそうかもしれないわ
私も見たの年末だった気がする
あーそうかもしれないわ
私も見たの年末だった気がする
537 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:19:14 ID:???
>>535
そういう売り方は産直とかでよく見るわ(田舎民)
そういう売り方は産直とかでよく見るわ(田舎民)
539 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:20:05 ID:???
>>537
普通のスーパーのパック詰めだったけど産直なら普通にありそうだわね
普通のスーパーのパック詰めだったけど産直なら普通にありそうだわね
536 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:19:03 ID:???
卵のサイズも中身は黄身の量でなく白身の量が違うのよね
S.M.Lでも黄身は同じで白身の量が違う
S.M.Lでも黄身は同じで白身の量が違う
541 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:20:34 ID:???
>>536
厳密にはS玉は黄身が小さいわ
MとLは一緒らしいけど
厳密にはS玉は黄身が小さいわ
MとLは一緒らしいけど
543 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:20:53 ID:???
>>541
それ見たわ
だから濃厚なのはMらしいわね
それ見たわ
だから濃厚なのはMらしいわね
538 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:19:30 ID:???
Sの卵の親鳥さんはまだ若いのよ
540 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:20:27 ID:???
じゃLはベテラン鶏ね
542 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:20:36 ID:???
産直とかだと卵がカゴにゴロゴロっと入って350円とかそんなイメージ
544 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:21:27 ID:???
>>542
卵の自販機にネットでがさっと入ってるイメージもあるわ
卵の自販機にネットでがさっと入ってるイメージもあるわ
548 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:22:10 ID:???
卵のサイズがバラバラでごちゃ混ぜになってるのがパックであるわ
550 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:22:42 ID:???
>>548
うちの近所のスーパーのいつでも128円のパックはサイズバラバラよ
うちの近所のスーパーのいつでも128円のパックはサイズバラバラよ
551 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:23:43 ID:???
サイズいろいろたまごよね
特売で安いと思ったらこのパターンなことあるわ
特売で安いと思ったらこのパターンなことあるわ
552 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:23:45 ID:???
『サイズばらばら卵』みたいな身も蓋もない名前で売ってたりするわよね
557 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:25:59 ID:???
絶対に二卵ではないけど
サイズバラバラ玉子¥128は双子ちゃん率高いわよ
サイズバラバラ玉子¥128は双子ちゃん率高いわよ
555 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:25:11 ID:???
二卵の卵、売ってる直売所欲しいわ
あとたまごサンドや玉子焼きも売ってたら常連になるわ
あとたまごサンドや玉子焼きも売ってたら常連になるわ
560 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:26:50 ID:???
うちの近くの直売所「双子あります」って掲げてある
知り合いが行ったらちょっと待ってねって言って
たくさんの卵の中からこれと…これと…って選んでたらしいわ
本業の方はわかるのね
知り合いが行ったらちょっと待ってねって言って
たくさんの卵の中からこれと…これと…って選んでたらしいわ
本業の方はわかるのね
562 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:27:23 ID:???
>>560
光を当ててもわかるけど…プロは見た目でわかるのね
光を当ててもわかるけど…プロは見た目でわかるのね
563 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:27:27 ID:???
双子は細長いって聞いたことあるけどどうなんだろ
564 :名無しさん@おーぷん :21/03/10(水)17:27:33 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ