ビーフorイール?って言われてアバババしてたわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART377
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1616660755
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1616660755
354 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:12:26 ID:???
フレンチトースト・・・
タイのパタヤで食べた、フランスパンを使ったフレンチトーストが忘れられないわ
メイプルシロップじゃなくて、ハチミツがかかっていたのよ
タイのパタヤで食べた、フランスパンを使ったフレンチトーストが忘れられないわ
メイプルシロップじゃなくて、ハチミツがかかっていたのよ
355 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:13:23 ID:???
>>354
パタヤと言えば名倉潤ね
パタヤと言えば名倉潤ね
365 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:22:46 ID:???
357 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:17:11 ID:???
>>355
私は人の事言えないのかも知れないわ・・・
タイのパタヤで、ATMの操作に困っていた日本人の老夫婦がいたのね
英語がほんの少しわかったから、「日本語で」使い方を教えてあげたのよ
無事、お金をおろすことができて、ご婦人がお礼を言ってくれたわ
そして最後に、「日本語がお上手ですねぇ」って言われたの
・・・これって、私が悪いのかしら!?
私は人の事言えないのかも知れないわ・・・
タイのパタヤで、ATMの操作に困っていた日本人の老夫婦がいたのね
英語がほんの少しわかったから、「日本語で」使い方を教えてあげたのよ
無事、お金をおろすことができて、ご婦人がお礼を言ってくれたわ
そして最後に、「日本語がお上手ですねぇ」って言われたの
・・・これって、私が悪いのかしら!?
359 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:18:32 ID:???
>>357
ATMのたんごがわかったばかりに現地の人と間違えられたってことね?
ATMのたんごがわかったばかりに現地の人と間違えられたってことね?
361 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:19:39 ID:???
>>359
・・・分からないのよ・・・
私も固まっちゃって、「・・・あ、はい・・・」としか言えなかったのよ
・・・分からないのよ・・・
私も固まっちゃって、「・・・あ、はい・・・」としか言えなかったのよ
362 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:20:59 ID:???
>>361
片言の日本語にとられた可能性もあるのね
顔が平たい族じゃなくてちょっと黒いのかしら?
片言の日本語にとられた可能性もあるのね
顔が平たい族じゃなくてちょっと黒いのかしら?
364 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:22:06 ID:???
>>362
8月だったから、平たい族+日焼けしていたのは確かだわ
8月だったから、平たい族+日焼けしていたのは確かだわ
366 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:23:46 ID:???
1つ言えるのは、奥様も相手の方も悪くないわよ
海外だもの
日本人顔に見えても日系の可能性もあるしね
海外だもの
日本人顔に見えても日系の可能性もあるしね
368 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:25:54 ID:???
>>366
・・・納得だわ
じゃぁ、喋れなくてもタイ人に間違われた名倉潤より「日本人より」だったと思う事にするわ
・・・納得だわ
じゃぁ、喋れなくてもタイ人に間違われた名倉潤より「日本人より」だったと思う事にするわ
367 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:25:23 ID:???
新婚旅行に行く飛行機で機内食のお伺いを夫は英語で、私は日本語で受けたのよ
隣同士座ってるし、夫はちょっと縄文顔なだけなのになんでなの
隣同士座ってるし、夫はちょっと縄文顔なだけなのになんでなの
370 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:29:52 ID:???
>>367
国際結婚のカップルに見えたんじゃないかしら?
国際結婚のカップルに見えたんじゃないかしら?
372 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:32:13 ID:???
>>370
たしかに夫がその時ベトナムの留学生みたいな髪型だったわ
ビーフorイール?って言われてアバババしてたわ
たしかに夫がその時ベトナムの留学生みたいな髪型だったわ
ビーフorイール?って言われてアバババしてたわ
373 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:37:48 ID:???
ビーフorティキン?じゃなくてイール(ウナギ)なのね
375 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:51:20 ID:???
>>372
機内食のイール、見てみたかったわ
きっとビーフを注文されたのよね?
機内食のイール、見てみたかったわ
きっとビーフを注文されたのよね?
377 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:00:45 ID:???
>>373
チキンかと思いきやイールなのよ
それで夫がアバババしてたわ
>>375
夫はビーフで私はイールにしてみたわ
何味だかわからない茶色いタレのついたうなぎでどこ料理かもわからなかったわ
チキンかと思いきやイールなのよ
それで夫がアバババしてたわ
>>375
夫はビーフで私はイールにしてみたわ
何味だかわからない茶色いタレのついたうなぎでどこ料理かもわからなかったわ
399 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:27:49 ID:???
日本料理を真似たなにかだったのかもしれないわね
国際線は機内食で選ぶと旅が趣味の友達は言っていたなぁ
国際線は機内食で選ぶと旅が趣味の友達は言っていたなぁ
407 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:30:23 ID:???
機内食って、地上と上空で食べたときの味が全然違うって聞いたわ
地上で美味しくても、肝心の上空では美味しくないことは良くあることだって
地上で美味しくても、肝心の上空では美味しくないことは良くあることだって
413 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:32:31 ID:???
>>407
え!?逆じゃないの!?空の旅ウキウキがプラスされて美味しいのかと思ってた
え!?逆じゃないの!?空の旅ウキウキがプラスされて美味しいのかと思ってた
414 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:33:20 ID:???
>>413
んとね、気圧の関係で味覚が変わるんだったと思うわ
んとね、気圧の関係で味覚が変わるんだったと思うわ
376 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)19:58:56 ID:???
和食のイールならいいけどイギリス料理のイールだったら…((( ;゚Д゚)))
378 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:01:30 ID:???
>>376
あれは見た目もヤバいわよね
あれは見た目もヤバいわよね
379 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:05:21 ID:???
ニシンのパイ的なやつかしら
380 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:05:40 ID:???
>>379
ウナギのゼリー寄せよ
ウナギのゼリー寄せよ
381 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:06:00 ID:???
ゼリーで寄せられている、ぶつ切りのなにかよ
382 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:07:48 ID:???
うなぎの皮がブヨブヨした感じで全く食欲をそそらないビジュアルなのよね
383 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:09:09 ID:???
想像しただけでも不味そうだわ
384 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:09:39 ID:???
>>381
そのゼリーってのがウナギ本人を茹でて出てきたゼラチンなのよね
だからウナギの煮こごりと言った方が正しいかしら
そのゼリーってのがウナギ本人を茹でて出てきたゼラチンなのよね
だからウナギの煮こごりと言った方が正しいかしら
386 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:13:08 ID:???
ええーそうなの!?ウナギの自給自足料理何味なのかしら
イギリスだしコンソメとか?
イギリスだしコンソメとか?
391 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:18:26 ID:???
>>386
塩とパセリ だけっぽい
塩とパセリ だけっぽい
393 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:19:59 ID:???
おおお…何が何でも美味しくする気が無いレシピね…
394 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:21:28 ID:???
>>393
wikiの記述をそのまま書くわね
通常、ウナギは身を筒状にぶつ切りにされた後、酢と水にレモン汁やナツメグを加えたもので煮込まれ、さらに煮汁ごと冷やされる
塩すらも、入ってないみたいね・・・
wikiの記述をそのまま書くわね
通常、ウナギは身を筒状にぶつ切りにされた後、酢と水にレモン汁やナツメグを加えたもので煮込まれ、さらに煮汁ごと冷やされる
塩すらも、入ってないみたいね・・・
397 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:24:55 ID:???
>>394
あちらの方の味覚にはあうものなのかしら?
あちらの方の味覚にはあうものなのかしら?
398 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:27:44 ID:???
味は良くても見た目が絶対アカンやつなのよね
402 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:28:42 ID:???
>>397
アメリカで食べたことがあるのよね
現地の彼らも、yuck(やっく)って言ってたわ
おぇっ くらいの意味かな
アメリカで食べたことがあるのよね
現地の彼らも、yuck(やっく)って言ってたわ
おぇっ くらいの意味かな
403 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:28:52 ID:???
なんであれで進化やめてしまったのかしらね?
日本人なら追究するわよね
日本人なら追究するわよね
404 :名無しさん@おーぷん :21/03/26(金)20:29:23 ID:???

まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ