LINEって若い子はみんな絵文字使わないんだってね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART375
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615883468
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615883468
166 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)20:31:33 ID:???
LINEって若い子はみんな絵文字使わないんだってね。
使ったら張り切ってるおばさんみたいになる?
使ったら張り切ってるおばさんみたいになる?
167 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)20:39:19 ID:???
>>166
なるわよ
❗️(赤いビックリマーク)とか使うとかダメだって
なるわよ
❗️(赤いビックリマーク)とか使うとかダメだって
195 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)05:47:28 ID:???
>>167
え、それでもダメ!?
私より若いお母さんは30くらいの人は普通に使用してる。絵文字もね
え、それでもダメ!?
私より若いお母さんは30くらいの人は普通に使用してる。絵文字もね
168 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)20:57:51 ID:???
業務連絡なメールに顔文字使われると軽くイラッとするわ
すみませんf(^_^;とか、よろしくお願いします❗(赤!)
すみませんf(^_^;とか、よろしくお願いします❗(赤!)
169 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:02:24 ID:???
でもLINEで可愛い絵文字売ってるのに…
納得いかないわ…
納得いかないわ…
170 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:03:56 ID:???
_(:3 」∠)_
タカザワジュンスケならいいのかしら
タカザワジュンスケならいいのかしら
171 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:05:24 ID:???
LINEと言えば有料スタンプ使うとママ友に嫌われるってテレビでやってたんだけど本当なのかしら
逆に無料スタンプしか使わないとケチねってなったりしないのかしら
逆に無料スタンプしか使わないとケチねってなったりしないのかしら
172 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:10:13 ID:???
まぁ使うスタンプで何となくひととなりは分かるわ
学校の連絡なのに[さとみ了解!]みたいなスタンプとか打ってくる人いるもの
学校の連絡なのに[さとみ了解!]みたいなスタンプとか打ってくる人いるもの
173 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:17:42 ID:???
さとみw
176 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:22:13 ID:???
めっちゃ早く動いてるキモいスタンプ使う人とは仲良くなれないことが多いわ
180 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:38:37 ID:???
>>176
けたたましく動くクマみたいなやつねw
けたたましく動くクマみたいなやつねw
181 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:39:38 ID:???
>>180
そうそれそれ
そうそれそれ
178 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:31:19 ID:???
そもそも嫌だって言ってる人を便利なツールだしお金かからないからって
強引にLINEに誘ってくる人が嫌い
ママ友グループ、いとこ会、親族グループ
やだやだ
入れちゃいけないって遺言だからって父を言い訳にしてる
携帯でメールができる前に亡くなった人だけどw
強引にLINEに誘ってくる人が嫌い
ママ友グループ、いとこ会、親族グループ
やだやだ
入れちゃいけないって遺言だからって父を言い訳にしてる
携帯でメールができる前に亡くなった人だけどw
179 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:36:07 ID:???
頑なにLINE使わないのは仕方ないなーと思いつつ面倒だなって思う
一括で済む連絡が個別にメールしなくちゃいけなかったりするし、
基本メールはメルマガくらいしか来ないからスルーしちゃうのよね
一括で済む連絡が個別にメールしなくちゃいけなかったりするし、
基本メールはメルマガくらいしか来ないからスルーしちゃうのよね
186 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:50:04 ID:???
>>179
個別にメールが嫌ならしてもらわなくても良いのよ
連絡来てないから知らないわで通せるからすっごく楽
個別にメールが嫌ならしてもらわなくても良いのよ
連絡来てないから知らないわで通せるからすっごく楽
189 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)22:16:28 ID:???
>>186
そういうご家庭って、例えば
「卒業するにあたり先生に寄せ書きと記念品を送りましょう、
ついては段取りはこれこれで」とかそういう連絡がクラスの保護者LINEで回ってても、
「うちは知らないわ」で奥様のお子だけ不参加でOK?
そういうご家庭って、例えば
「卒業するにあたり先生に寄せ書きと記念品を送りましょう、
ついては段取りはこれこれで」とかそういう連絡がクラスの保護者LINEで回ってても、
「うちは知らないわ」で奥様のお子だけ不参加でOK?
193 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)00:12:02 ID:???
>>189
連絡来てないから知らないわって出来るから楽だって言ってるから連絡されなくても良いみたいよ
色々面倒な付き合いが無くていいのかもね
連絡来てないから知らないわって出来るから楽だって言ってるから連絡されなくても良いみたいよ
色々面倒な付き合いが無くていいのかもね
190 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)22:42:12 ID:???
>>189
それはケースバイケースで、そもそも個別でメールするパターンよね
本人が困ってないならそれでいいんじゃない?
それはケースバイケースで、そもそも個別でメールするパターンよね
本人が困ってないならそれでいいんじゃない?
200 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)06:58:09 ID:???
>>189
クラスLINEって言うのはないわ
役員は認められてるけどクラス全体でと言うのは幼稚園も小学校も禁止されてるの
日本語が無理なご家庭もあるクラスもあるからってのが建前
幼稚園の先生へのお礼(夏季冬季の休み前の謝礼、
クラス替え卒園前の記念品の集金)の連絡と集金は
園の門の前で役員さんが並んでいるわ
クラスLINEって言うのはないわ
役員は認められてるけどクラス全体でと言うのは幼稚園も小学校も禁止されてるの
日本語が無理なご家庭もあるクラスもあるからってのが建前
幼稚園の先生へのお礼(夏季冬季の休み前の謝礼、
クラス替え卒園前の記念品の集金)の連絡と集金は
園の門の前で役員さんが並んでいるわ
182 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:43:36 ID:???
保育園の役員LINEは竹内力のスタンプも平気な雰囲気だったけど
小学校のはスタンプすら送れない感じだわ
連絡も簡潔で言葉遣いが荒れてないから気持ちが楽
小学校のはスタンプすら送れない感じだわ
連絡も簡潔で言葉遣いが荒れてないから気持ちが楽
183 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:45:00 ID:???
そうね私もモンモンモンのスタンプは家族以外に使わないようにしてるわ
184 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:45:41 ID:???
LINE以前入れてたけどメールアドレスより扱い軽くて勝手に誰かにID教えられるのよね
だから嫌なの
ついでに消してしまいました
だから嫌なの
ついでに消してしまいました
185 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:47:24 ID:???
>>184
それ、学生よりたち悪いよね
ネットのマナーを知らない人が子どもにも教えるからむちゃくちゃよ
それ、学生よりたち悪いよね
ネットのマナーを知らない人が子どもにも教えるからむちゃくちゃよ
187 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)21:58:13 ID:???
>>185
そういう層いるわよね自分の知ってる世界が全てだと思ってるからバンバン漏らすのよ
そういう層いるわよね自分の知ってる世界が全てだと思ってるからバンバン漏らすのよ
197 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)05:49:59 ID:???
>>184
メアドと同等の個人情報の扱いだわ
軽く思ってる人もいるのね、たまたまセーフだったのね。用心だわ
これって誰からバレてるのかわかるものなの?
メアドと同等の個人情報の扱いだわ
軽く思ってる人もいるのね、たまたまセーフだったのね。用心だわ
これって誰からバレてるのかわかるものなの?
188 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)22:08:28 ID:???
今の方がネチケットって必要だと思うことが多い
191 :名無しさん@おーぷん :21/03/17(水)22:48:46 ID:???
ダイヤルアップ回線のときのほうが平和だったわ
スマホ依存もないだろうしね
スマホ依存もないだろうしね
194 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)00:18:20 ID:???
学校だの習い事の役員とか取りまとめしてるとLINEはとても便利だわ
別に私のID教えられても何とも思わないけど、
誰かの連絡先知りたい時は必ず相手の許可を取ってから教えて貰うようにしてるわ
嫌な思いはしたことないのは運がいいだけかも知れないとは思ってる
別に私のID教えられても何とも思わないけど、
誰かの連絡先知りたい時は必ず相手の許可を取ってから教えて貰うようにしてるわ
嫌な思いはしたことないのは運がいいだけかも知れないとは思ってる
196 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)05:47:59 ID:???
>>194
普通確認するよね
普通確認するよね
198 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)06:05:23 ID:???
おはようございます、奥様方
>>197
私の場合は、誰々さんが知りたがってたから教えといたよって事後報告が多かったわ
電話番号やアドレス教えてない時点で教えたくない相手って認識がないのね
>>197
私の場合は、誰々さんが知りたがってたから教えといたよって事後報告が多かったわ
電話番号やアドレス教えてない時点で教えたくない相手って認識がないのね
199 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)06:21:43 ID:???
おはよーまだLINEの話なのね
LINEをするってことは自分の情報が他国に漏れても良いって条項にも了承してるってことよね
私は漏れても困るような人物でもないし、海外からの迷惑電話が増えたのが嫌なくらいで
問題ないからいいわ
でも正直あんまり好きじゃない
役員でやるって言うから入れたの4月になったらスッキリ消すつもりよ
役員会の連絡しかしないっておっしゃっていたのに雑談が多いから放置してたら
既読無視とかなるのよ
LINEをするってことは自分の情報が他国に漏れても良いって条項にも了承してるってことよね
私は漏れても困るような人物でもないし、海外からの迷惑電話が増えたのが嫌なくらいで
問題ないからいいわ
でも正直あんまり好きじゃない
役員でやるって言うから入れたの4月になったらスッキリ消すつもりよ
役員会の連絡しかしないっておっしゃっていたのに雑談が多いから放置してたら
既読無視とかなるのよ
205 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)08:16:34 ID:???
>>199
雑談とスタンプの応酬になるのよね
それと文章読めない人が引っ掻き回して面倒なことになるから幼稚園の時はやらなかったわ
小学校に上がってからはママ友じゃなくて友達が出来たから連絡用にLINE始めたのよ
雑談とスタンプの応酬になるのよね
それと文章読めない人が引っ掻き回して面倒なことになるから幼稚園の時はやらなかったわ
小学校に上がってからはママ友じゃなくて友達が出来たから連絡用にLINE始めたのよ
278 :名無しさん@おーぷん :21/03/18(木)18:22:29 ID:???
>>199
朝の話題に失礼しますけど
意外と雑談になるクラスと事務連絡以外ないクラスとあるみたいね
やっぱりメンバーの空気?役員終わったら即刻消したいわ
朝の話題に失礼しますけど
意外と雑談になるクラスと事務連絡以外ないクラスとあるみたいね
やっぱりメンバーの空気?役員終わったら即刻消したいわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「終末のワルキューレ」 5巻まで期間限定無料 (2/8まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ