熱伝導のいいアイススプーン持ってるけど
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART371
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384
659 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:38:16 ID:???
662 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:39:57 ID:???
新幹線のアイス硬いてよく聞くけど
木のスプーン負けるくらい?
木のスプーン負けるくらい?
663 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:40:13 ID:???
>>662
瞬殺
瞬殺
669 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:42:19 ID:???
671 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:42:53 ID:???
>>669
今100均にもアイス用スプーンあるよ
1000円のに比べたら伝導率変わるかもしれないけど
今100均にもアイス用スプーンあるよ
1000円のに比べたら伝導率変わるかもしれないけど
674 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:43:58 ID:???
100均にもあるんだ!?
凄いわね100均
凄いわね100均
692 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:33:49 ID:???
熱伝導いいアイススプーン持ってるけど手が冷たくなって長く持ってられなかったわ
よく考えれば当たり前よね…
よく考えれば当たり前よね…
693 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:51:53 ID:???
>>692
人の熱でアイス溶かすんですものね…
アイス食べるためにアイスに熱を吸収されるのよね
もしかしたら私達はアイスに食べられているのかもしれない
人の熱でアイス溶かすんですものね…
アイス食べるためにアイスに熱を吸収されるのよね
もしかしたら私達はアイスに食べられているのかもしれない
694 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)12:26:04 ID:???
>>693
あら、奥様!よくご存知ね
熱は高い方から低い方に伝わるのです
あら、奥様!よくご存知ね
熱は高い方から低い方に伝わるのです
673 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:43:42 ID:???
何故に新幹線アイスそんな固いん?
ちょっと食べてみたいわ
ちょっと食べてみたいわ
676 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:45:07 ID:???
>>673
乳脂肪分が高くて、あんまり空気が含まれてないのよ
乳脂肪分が高くて、あんまり空気が含まれてないのよ
675 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:45:05 ID:???
あずきバーとどっちが固いのかしら?
677 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:46:16 ID:???
あずきバーよりは食べにくいんじゃない?
あいつカップから出てこねえもん
あいつカップから出てこねえもん
678 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:46:36 ID:???
数値だけで言えばあずきバーのほうが2倍固いらしいわよ
食べやすさは知らん
食べやすさは知らん
681 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:47:58 ID:???
スプーンで食べるからあずきバーみたいに歯はやられないかもね
679 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:46:44 ID:???
アイスクリームだけど空気がたっぷりで柔らかいアイスが好きじゃないから
シンカンセンスゴイカタイアイスは物凄く好みなアイスだわ
コンビニでも売ってくれればいいのに
シンカンセンスゴイカタイアイスは物凄く好みなアイスだわ
コンビニでも売ってくれればいいのに
682 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:48:59 ID:???
ところで「シンカンセンスゴイカタイアイス」は正式名称なん?
なんか下手な呪文みたいなんだけど…
なんか下手な呪文みたいなんだけど…
683 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:49:53 ID:???
>>682
正式名称 : スーパープレミアムアイスクリーム
正式名称 : スーパープレミアムアイスクリーム
685 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:55:03 ID:???
>>682
メーカーは、スジャータめいらく さんよ
メーカーは、スジャータめいらく さんよ
684 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)10:52:10 ID:???
逆の柔らかいアイスはあいすまんじゅうね
あいつは急いで食べないとすぐに溶けちゃうからバータイプでなくカップタイプで出て欲しいわ
あいつは急いで食べないとすぐに溶けちゃうからバータイプでなくカップタイプで出て欲しいわ
688 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:00:20 ID:???
普通の家にある冷凍庫でもあの固さをキープできるのかしら
>>659奥が召し上がる頃には少し柔らかくなっちゃってる可能性は・・・
>>659奥が召し上がる頃には少し柔らかくなっちゃってる可能性は・・・
689 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:04:18 ID:???
>>688
届いた瞬間に12個全部食べちゃえば解決よ
届いた瞬間に12個全部食べちゃえば解決よ
690 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:08:13 ID:???
>>689
宅配業者さんのクール便トラックの冷えが悪いと
シンカンセンスコシヤワイアイスになってしまうかもなのね
でもそのリスクを少しでも減らすために寒い時期に発売してるのかもね
宅配業者さんのクール便トラックの冷えが悪いと
シンカンセンスコシヤワイアイスになってしまうかもなのね
でもそのリスクを少しでも減らすために寒い時期に発売してるのかもね
691 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)11:11:48 ID:???
うちは買っても12個もしまうスペースがないから
シンカンセンスッカリエキタイアイスになりかねないから買えないわ
シンカンセンスッカリエキタイアイスになりかねないから買えないわ
712 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)14:40:43 ID:???
さっきシンカンセンスゴイカタイアイスを見てたんだけど
北海道沖縄は送料別じゃなくて注文自体不可なんですって
差別がひどいわ
北海道沖縄は送料別じゃなくて注文自体不可なんですって
差別がひどいわ
720 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)15:32:50 ID:???
>>712
そうよ
注文しても取り消しますって書いてあるのよ
鬼だわ
そうよ
注文しても取り消しますって書いてあるのよ
鬼だわ
721 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)15:35:38 ID:???
>>720
遠くまで運んでる途中でスコシヤワイアイスになっちゃうから
むしろ優しさなのでは説
遠くまで運んでる途中でスコシヤワイアイスになっちゃうから
むしろ優しさなのでは説
722 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)15:44:22 ID:???
スコシヤワイならまだいいけどスゴクヤワイになったら
わざわざお取り寄せの意味が…ってなるわね
1個400円出して溶けたアイス買うなら近所でダッツ買う
わざわざお取り寄せの意味が…ってなるわね
1個400円出して溶けたアイス買うなら近所でダッツ買う
723 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)16:01:47 ID:???
沖縄ならスゴクヤワイになっちゃうだろうけど
北海道だと再凍結してスゴイカタイアイスに戻りそうだから
やっぱり北海道沖縄は仲間外れ説
北海道だと再凍結してスゴイカタイアイスに戻りそうだから
やっぱり北海道沖縄は仲間外れ説
724 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)16:03:16 ID:???
北海道ならタチウチデキナイアイスになるのかもよ
726 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)16:11:49 ID:???
>>724
クギウテルアイスに進化可能と思うわ
クギウテルアイスに進化可能と思うわ
729 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)16:46:51 ID:???
ただのアイスがモンスターみたいになってる
781 :名無しさん@おーぷん :21/03/02(火)20:15:30 ID:???
659だけどヤマトさんが厳重な保冷バッグに入れて届けてくれたし
単独の冷凍庫が家にあるからスゴイカタイアイスのままよ
カッチカチのやつを食べました
美味しかったわ
単独の冷凍庫が家にあるからスゴイカタイアイスのままよ
カッチカチのやつを食べました
美味しかったわ


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ