現実の猫は必ずしも、借りてきた猫のようにおとなしくはなかったりするものなのかしら
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.34
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341
705 :名無しさん@おーぷん :21/02/09(火)17:22:22 ID:???
婆の娘は今一人暮らしをしているのだけど、
その娘が飼っている猫をしばらく我が家で預かることになったの
今の家に引っ越してからは生き物を飼ったことがないし、正直あまり気乗りがしなかったんだけど
娘の頼みでもあるから引き受けて、土曜日に娘が我が家に連れてきたわ
幸い躾はきちんとされているみたいで、用を足すのも娘が持参してきたトイレでするし
悪戯をして家のものを壊したりもしないけど、何というか遠慮というものが全くないのよ
来て早々居間のこたつに潜り込んで、婆や爺が足を入れようとすると
邪魔だと言いたげな鳴き声をするし
寝るために寝室に向かえば、当然の様に後を付いてきて、布団の中に潜り込んでくるし
朝は五時半くらいになるとにゃーにゃーと鳴いて餌を要求してくるしで
まるでもうずっと前から我が家に住んでいたかのように振る舞うのよ
婆の記憶が正しければ、世の中には「借りてきた猫のようにおとなしい」
という言葉があったと思うんだけど
実は現実の猫は必ずしも、借りてきた猫のようにおとなしくはなかったりするものなのかしら
その娘が飼っている猫をしばらく我が家で預かることになったの
今の家に引っ越してからは生き物を飼ったことがないし、正直あまり気乗りがしなかったんだけど
娘の頼みでもあるから引き受けて、土曜日に娘が我が家に連れてきたわ
幸い躾はきちんとされているみたいで、用を足すのも娘が持参してきたトイレでするし
悪戯をして家のものを壊したりもしないけど、何というか遠慮というものが全くないのよ
来て早々居間のこたつに潜り込んで、婆や爺が足を入れようとすると
邪魔だと言いたげな鳴き声をするし
寝るために寝室に向かえば、当然の様に後を付いてきて、布団の中に潜り込んでくるし
朝は五時半くらいになるとにゃーにゃーと鳴いて餌を要求してくるしで
まるでもうずっと前から我が家に住んでいたかのように振る舞うのよ
婆の記憶が正しければ、世の中には「借りてきた猫のようにおとなしい」
という言葉があったと思うんだけど
実は現実の猫は必ずしも、借りてきた猫のようにおとなしくはなかったりするものなのかしら
706 :名無しさん@おーぷん :21/02/09(火)17:39:53 ID:???
大好きなご主人様の実家なんだから、
なんの遠慮がいりようか?
なんだかそんなお猫様の声がしそうだわ
猫好きだから、うらやましい
なんの遠慮がいりようか?
なんだかそんなお猫様の声がしそうだわ
猫好きだから、うらやましい
707 :名無しさん@おーぷん :21/02/09(火)17:49:31 ID:???
娘さんと声が似てるのかしら?
顔とか動作、匂いも似てるのかもしれなくてよ
顔とか動作、匂いも似てるのかもしれなくてよ
717 :名無しさん@おーぷん :21/02/10(水)15:40:10 ID:???
>>705
娘さんと婆の匂いが共通してリラックスしてるのかしらね
朝5時は辛いわね
娘さんと婆の匂いが共通してリラックスしてるのかしらね
朝5時は辛いわね
711 :名無しさん@おーぷん :21/02/10(水)05:06:13 ID:???
賢くてなつっこい猫ちゃんなのね、読んでるだけでかわいいわ
709 :名無しさん@おーぷん :21/02/09(火)22:39:51 ID:???
>>705
婆様の受け取り方の問題かもしれないわよ
受け入れが乗り気でなかった気持ちのせいで、
猫の態度が悪く見えて猫の本心が見えていない可能性はないかしら
「犬は人につく、猫は家につく」って言うし、環境の変化は猫にとっては大変なストレスのはず
こたつに足を入れた時や早朝に鳴くのも、婆様には図太い鳴き声に聞こえるかもしれないけど
実は不安で切ない気持ちからの魂の叫びかもしれないわ
見知らぬ場所でこたつに逃げ込んだのは狭い場所を好む猫あるあるだし
こたつを自分の縄張りと認定して、婆様爺様の足=侵入者と判断して威嚇したのかも
とポーカーフェイスと呼ばれる婆が代弁してみたわ
婆様の受け取り方の問題かもしれないわよ
受け入れが乗り気でなかった気持ちのせいで、
猫の態度が悪く見えて猫の本心が見えていない可能性はないかしら
「犬は人につく、猫は家につく」って言うし、環境の変化は猫にとっては大変なストレスのはず
こたつに足を入れた時や早朝に鳴くのも、婆様には図太い鳴き声に聞こえるかもしれないけど
実は不安で切ない気持ちからの魂の叫びかもしれないわ
見知らぬ場所でこたつに逃げ込んだのは狭い場所を好む猫あるあるだし
こたつを自分の縄張りと認定して、婆様爺様の足=侵入者と判断して威嚇したのかも
とポーカーフェイスと呼ばれる婆が代弁してみたわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「殺し愛」 完結記念フェア (2/9まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ