アメリカ人ってブロッコリーも生で食べていたような。大丈夫なのかしら
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART365
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612944209
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612944209
835 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:01:51 ID:???
っていうかジャガイモとかは野菜?
837 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:02:17 ID:???
ジャガイモは穀物よん
841 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:12:33 ID:???
>>837
でもビタミンCが熱でも壊れないから(震え声
でもビタミンCが熱でも壊れないから(震え声
839 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:11:44 ID:???
野菜と言えば、友人がアメリカ行ったとき
野菜食べたい~!って言ったら、マクドナルド行けって言われたらしいわ
ポテト、喰えと
野菜食べたい~!って言ったら、マクドナルド行けって言われたらしいわ
ポテト、喰えと
840 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:12:01 ID:???
>>839
ケチャップも野菜!
ケチャップも野菜!
842 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:12:42 ID:???
>>840
他にも、ピクルス入ってるよ って言われたらしいわ
アメリカ、怖い
他にも、ピクルス入ってるよ って言われたらしいわ
アメリカ、怖い
843 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:13:35 ID:???
ピクルスかぁー
今度作るか
今度作るか
844 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:13:44 ID:???
>>842
そう思うとサブウェイとバーキンのワッパーは優秀ね
そう思うとサブウェイとバーキンのワッパーは優秀ね
850 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:23:29 ID:???
イギリスは野菜が溶けてなくなるまで茹でるし
アメリカは野菜の定義が広すぎる
φ(..)メモメモ
アメリカは野菜の定義が広すぎる
φ(..)メモメモ
852 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:24:42 ID:???
>>850
野菜に限らず何でも火を通しすぎます
イギリスは
野菜に限らず何でも火を通しすぎます
イギリスは
853 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:26:16 ID:???
ローストビーフってイギリスじゃなかったっけ?
854 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:29:15 ID:???
>>853
じーーーーーっくり火を通してるからピンクなだけでかなり長時間火は入れてあるよね?
じーーーーーっくり火を通してるからピンクなだけでかなり長時間火は入れてあるよね?
857 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:30:46 ID:???
火を入れてる時間が重要で中身は関係ないって事かしら?
855 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:30:20 ID:???
アフタヌーンティはあんなに美味しいのに
845 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:16:34 ID:???
言い方悪いんだけど、アメリカってなんで野菜に油をかけないと気が済まないんだろう?
そのままでも美味しい野菜って、多いのにねぇ
そのままでも美味しい野菜って、多いのにねぇ
847 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:20:27 ID:???
>>845
でも生で小さいニンジンかじったりしてるわよね
でも生で小さいニンジンかじったりしてるわよね
849 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:21:33 ID:???
>>847
見たことある~
何か、げっ歯類が歯が疼くので齧ってるみたいな食べ方よね
見たことある~
何か、げっ歯類が歯が疼くので齧ってるみたいな食べ方よね
862 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:38:06 ID:???
>>847
奴らは体がデカい!
だから我々ならそこそこある大きさが奴らが持つとミニミニサイズなのだ!
奴らは体がデカい!
だから我々ならそこそこある大きさが奴らが持つとミニミニサイズなのだ!
866 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:39:45 ID:???
>>862
あれベビーキャロットじゃないの?
あれベビーキャロットじゃないの?
869 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:44:15 ID:???
そう言えばアメリカ人ってブロッコリーも生で食べていたような
大丈夫なのかしら
大丈夫なのかしら
871 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:53:53 ID:???
>>869
ブロッコリーは生で食べたほうが美味しいって聞くけど勇気が出ないわね
ブロッコリーは生で食べたほうが美味しいって聞くけど勇気が出ないわね
873 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)20:59:03 ID:???
茎だけなら皮剥いてかじる勇気はある
房はやーよね
房はやーよね
877 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:08:24 ID:???
ゴミとか虫とか入ってそうだものね
880 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:12:38 ID:???
虫が気になって茹でずにはいられない…
879 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:12:09 ID:???
ブロッコリーとか茹でたら栄養が逃げちゃうって言われても、
別に栄養減っても茹でたいと思っちゃうのよね
別に栄養減っても茹でたいと思っちゃうのよね
884 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:15:34 ID:???
>>879
栄養=虫かもしれないw
栄養=虫かもしれないw
874 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:02:28 ID:???
うちのアメリカ産の夫は生で食べてたわ
毎回私が茹でてたらいつの間にか茹でたブロッコリー食べるようになった
でもゆでたての固いやつオンリーで時間が経ったブロッコリーは食べないわ
毎回私が茹でてたらいつの間にか茹でたブロッコリー食べるようになった
でもゆでたての固いやつオンリーで時間が経ったブロッコリーは食べないわ
881 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:14:04 ID:???
ブロッコリーてほぼ森じゃん
自然破壊だから食べないわ
自然破壊だから食べないわ
883 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:14:55 ID:???
>>881
カリフラワー齧っとけ
カリフラワー齧っとけ
885 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:16:14 ID:???
シロッコリーはもっと嫌いよ
886 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:16:51 ID:???
>>885
トゲッコリーは?
名前忘れちゃった
トゲッコリーは?
名前忘れちゃった
887 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:17:26 ID:???
>>886
あのビジュアル許せないわね
あのビジュアル許せないわね
888 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:17:49 ID:???
>>887
何てお名前でした?あれ
何てお名前でした?あれ
889 :名無しさん@おーぷん :21/02/12(金)21:17:56 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ