ハ長調はチョコレートのにおい。ト音記号はモカでシャープは鉄の味
【チラシより】カレンダーの裏 121 □【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379539806/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379539806/
262 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 00:11:16.04 ID:70RJi4950
IQの高い人の番組で数字に色がついてるように見えるとか言ってたのがあった
1は茶色とかそんな感じ あれはなんなんだろ
1は茶色とかそんな感じ あれはなんなんだろ
273 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 00:27:58.58 ID:oIfoDuOJ0
それは「共感覚」だね 芸術家に多いと言われていて、爆笑問題の田中もそうらしい
286 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 01:21:03.99 ID:ZLzlDGox0
私もそれある!
1は赤いとか。
あとハ長調はチョコレートのにおいとかもある。
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークなんてめっちゃ甘くてくどい。
ずっと変人扱いだったけどこれ共感覚っていうんだね。
1は赤いとか。
あとハ長調はチョコレートのにおいとかもある。
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークなんてめっちゃ甘くてくどい。
ずっと変人扱いだったけどこれ共感覚っていうんだね。
288 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 01:29:52.13 ID:bj44Uw410
私は文章黙読してる時は音で再生されるんだけど、これは普通?
文字のまま読んでる人もいるのかな
文字のまま読んでる人もいるのかな
294 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 02:12:33.94 ID:ru1CLTXw0
>>286
1が赤くみえるけど実際は青だったりすると混乱するんだってね
共感覚は触覚が一番きついらしいね
>>288
それは普通w
文字を脳内で読まずに図で認識すると速読になるらしいよ
普通の人は人間の声で再生されるからスピードが上がらないんだってさ
1が赤くみえるけど実際は青だったりすると混乱するんだってね
共感覚は触覚が一番きついらしいね
>>288
それは普通w
文字を脳内で読まずに図で認識すると速読になるらしいよ
普通の人は人間の声で再生されるからスピードが上がらないんだってさ
297 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 02:21:30.97 ID:gpabzDCo0
こんとんじょのいこ
とかは完全に音声再生してる
とかは完全に音声再生してる
313 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 06:44:35.86 ID:LinoWT+qi
>>286
1は赤だよねw 6は黄系茶色で9は紫。
ト音記号はモカでシャープは鉄の味。
私は美術系に進んだので、友人も分かる人が多かったよ。
共感覚って初めて知ったわ。ただの癖かと思ってた。
前に数字には色があってそれをデザインしたアクセサリが人気で、
ってテレビでやってて外人でも似たように感じるんだなと感心してたわ。
1は赤だよねw 6は黄系茶色で9は紫。
ト音記号はモカでシャープは鉄の味。
私は美術系に進んだので、友人も分かる人が多かったよ。
共感覚って初めて知ったわ。ただの癖かと思ってた。
前に数字には色があってそれをデザインしたアクセサリが人気で、
ってテレビでやってて外人でも似たように感じるんだなと感心してたわ。
327 :可愛い奥様 :2013/09/20(金) 08:10:27.45 ID:vA3o2XPp0
この流れなら言える
私は人が色に見える。感情で少し変わる。霊的ではないと思う
私は人が色に見える。感情で少し変わる。霊的ではないと思う
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ