子供にアニメばっかり見せてると人の顔の区別がつかなくなる
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.31
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/
92 :名無しさん@おーぷん :20/08/01(土)08:41:11 ID:???
婆は若い子の顔の見分けができないわ。
髪型が変わると「見たことあるけど、誰だったかしら?」となっちゃうの。
髪型が変わると「見たことあるけど、誰だったかしら?」となっちゃうの。
93 :名無しさん@おーぷん :20/08/01(土)08:49:16 ID:???
>>92
さっきチコちゃんで「何故年を重ねると若い子の顔が見分けられなくなるのか?」
という現象の解説をしてたわ
人間の認知機能が原因で、自分の周りに多い年齢層の見分けに力を使うから、
そこから遠い若い子の顔はまるで外国人の顔のように見えてしまうらしいわ
そういえば、年嵩の人でもアイドルオタみたいな方は若い子の見分けが得意だけど、
あれは普段からアイドルを見続けてるからなのね
さっきチコちゃんで「何故年を重ねると若い子の顔が見分けられなくなるのか?」
という現象の解説をしてたわ
人間の認知機能が原因で、自分の周りに多い年齢層の見分けに力を使うから、
そこから遠い若い子の顔はまるで外国人の顔のように見えてしまうらしいわ
そういえば、年嵩の人でもアイドルオタみたいな方は若い子の見分けが得意だけど、
あれは普段からアイドルを見続けてるからなのね
94 :名無しさん@おーぷん :20/08/01(土)08:55:43 ID:???
>>93
婆も見てたわー。
昔読んだ育児漫画で、子供にアニメばっかり見せてると
人の顔の区別がつかなくなるという説が書かれていたのだけど、
今日のテレビでこういう理由なのかもしれないって納得したわ。
婆も見てたわー。
昔読んだ育児漫画で、子供にアニメばっかり見せてると
人の顔の区別がつかなくなるという説が書かれていたのだけど、
今日のテレビでこういう理由なのかもしれないって納得したわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ