給食って献立違っても毎日同じ匂いするのよね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART352
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609586108
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609586108
867 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)09:26:18 ID:???
自分や家族以外が作ったお家ごはんが食べたい
868 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)09:30:51 ID:???
>>867
わかる
自分で作った料理って美味しいと思えないんだよね
わかる
自分で作った料理って美味しいと思えないんだよね
870 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)09:32:21 ID:???
自分で作ると着地点が同じですから飽きるのよね
888 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:16:10 ID:???
子供の給食始まったら食べに行ってくる!
892 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:22:14 ID:???
給食って献立違っても毎日同じ匂いするのよね
894 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:23:48 ID:???
>>892
あの匂い独特よね
あの匂い独特よね
895 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:24:32 ID:???
>>892
レトルトや冷凍食品もなんか共通の匂いある気がするわ
レトルトや冷凍食品もなんか共通の匂いある気がするわ
901 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:29:07 ID:???
レトルトや冷食のハンバーグとか肉団子も独特な匂いでみんな同じな気がするわ
898 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:27:47 ID:???
たまに用事があって子の学校行くけど、相変わらずな給食の匂いで
子供の頃の記憶を思い出すのよね
子供の頃の記憶を思い出すのよね
900 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:29:05 ID:???
給食室やお鍋なんかに匂いが染み付いてるのかしら?
それとも油のせいかしら
それとも油のせいかしら
903 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:31:17 ID:???
知り合いに給食のおばさんはいないけど、
仕事上がりの給食のおばさんもみんな同じ匂いがするのかしら
仕事上がりの給食のおばさんもみんな同じ匂いがするのかしら
904 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:31:47 ID:???
4時間目の後に給食で4時間目が体育でしかも給食がカレーだった場合
ほぼ気持ち廃人で体育の授業受けてた思い出
ほぼ気持ち廃人で体育の授業受けてた思い出
905 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:33:22 ID:???
>>904
「早く… 早くカレー… よこ…せ…」みたいな?
カレーゾンビって感じかしら
「早く… 早くカレー… よこ…せ…」みたいな?
カレーゾンビって感じかしら
906 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:36:21 ID:???
>>905
だって3時間目辺りからカレーの匂いしてんのよ!
しかも校庭出る為に昇降口行くんだけど、昇降口の近くに給食室があったのよ!
4時間目開始前には給食室前に「今日の給食」で一式出来上がったのが
お店のサンプルみたいに出されてんのよ!
みんなそれ見ながら校庭行くのよ!?
だって3時間目辺りからカレーの匂いしてんのよ!
しかも校庭出る為に昇降口行くんだけど、昇降口の近くに給食室があったのよ!
4時間目開始前には給食室前に「今日の給食」で一式出来上がったのが
お店のサンプルみたいに出されてんのよ!
みんなそれ見ながら校庭行くのよ!?
907 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:37:59 ID:???
>>906
サンプルに手を出す輩が出そうな構造の校舎ねw
サンプルに手を出す輩が出そうな構造の校舎ねw
909 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:41:54 ID:???
そういえばうちの学校ってあまり給食の匂いはしなかったかも
カレーの匂いが!とか言われてもピンとこないわ
4時間目が体育の時はおなかすいて地獄には同意だけど
カレーの匂いが!とか言われてもピンとこないわ
4時間目が体育の時はおなかすいて地獄には同意だけど
908 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:38:04 ID:???
うちらの学生時代はアレルギー持ちの子用の別の給食とかなかったわ
910 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:42:08 ID:???
自校給食いいわね
センターのより絶対美味しいわ
センターで働いている方には感謝してるけど
センターのより絶対美味しいわ
センターで働いている方には感謝してるけど
913 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:50:43 ID:???
>>910
母校の給食棟が壊されると風の噂で聞いたわ
給食センターで一元化の方がコスト下げられるのかしらね
給食棟の窓から大きな鍋とか見るの好きだったのよ
四時間目終わる頃になると給食専用エレベーターの前に並び出すのよね
牛乳だけは一階の冷蔵庫まで取りに行かないとだから当番内でじゃんけんしたわ
母校の給食棟が壊されると風の噂で聞いたわ
給食センターで一元化の方がコスト下げられるのかしらね
給食棟の窓から大きな鍋とか見るの好きだったのよ
四時間目終わる頃になると給食専用エレベーターの前に並び出すのよね
牛乳だけは一階の冷蔵庫まで取りに行かないとだから当番内でじゃんけんしたわ
916 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:54:31 ID:???
>>913
階段で牛乳かごを落とす悲劇発生がたまに起きるのよね
瓶牛乳だから悲惨だったわ
階段で牛乳かごを落とす悲劇発生がたまに起きるのよね
瓶牛乳だから悲惨だったわ
917 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:55:04 ID:???
牛乳瓶、今考えると結構な重さよね
918 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:55:49 ID:???
>>917
そうね、二人で階段は息が合わないと悲劇の元よね
そうね、二人で階段は息が合わないと悲劇の元よね
920 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:57:14 ID:???
おかずの場合は隣のクラスとかに分けに行ってもらってたけど牛乳だとそうはいかないわよね
922 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:58:02 ID:???
>>920
休みの人の分をもらいに走るのよ
他のクラスも落としてたらなくなるから必死
休みの人の分をもらいに走るのよ
他のクラスも落としてたらなくなるから必死
923 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:58:38 ID:???
牛乳争奪戦ね
924 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:59:18 ID:???
スクールウォーズ~牛乳の陣
914 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:53:06 ID:???
なぜか給食エレベーターがすごく怖かったのを思い出したわ
閉じ込められた子がいるって聞いたからかな
閉じ込められた子がいるって聞いたからかな
911 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:47:56 ID:???
給食じゃないけど会社でもお弁当を仕入れるより会社に社食ある方がいいわ
弁当はどうしても熱々でないし大手企業とか24時間社食使えて無料だったりして羨ましいわ
弁当はどうしても熱々でないし大手企業とか24時間社食使えて無料だったりして羨ましいわ
912 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:49:54 ID:???
社食いいなと思うわ
うちは中小企業だから到底無理なんだけど
温かいおうどんとか無料とまではいかなくても300円あればお腹いっぱいとかあこがれる
それに仕入れ弁当にするとどうしても揚げ物どーん野菜ちょろみたいなのが多くなりがちだしね
しかも揚げ物もべたべたとか
うちは中小企業だから到底無理なんだけど
温かいおうどんとか無料とまではいかなくても300円あればお腹いっぱいとかあこがれる
それに仕入れ弁当にするとどうしても揚げ物どーん野菜ちょろみたいなのが多くなりがちだしね
しかも揚げ物もべたべたとか
915 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:53:08 ID:???
>>911
研修で通った大きな会社がそうだったわ
社内で散髪とかスーツ購入とか何か会社から出ないで生きていけるの
お支払は社員証でピッ
お給料から引かれるのね
研修で通った大きな会社がそうだったわ
社内で散髪とかスーツ購入とか何か会社から出ないで生きていけるの
お支払は社員証でピッ
お給料から引かれるのね
959 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)11:26:59 ID:???
>>915
夫の会社がそんな感じだわ
メインの業者の他に月替わりで入るレストランとかあって飽きないそうよ
カフェもあって夕方からアルコールも提供されてたわ
今はテレワークが多くて縮小してるそうだけど
夫の会社がそんな感じだわ
メインの業者の他に月替わりで入るレストランとかあって飽きないそうよ
カフェもあって夕方からアルコールも提供されてたわ
今はテレワークが多くて縮小してるそうだけど
919 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:56:43 ID:???
仕入れ弁当は夏場に会社が変わっても腐りかけとか何度かあったわ
発泡スチロールの容器にまとめて入ってて部屋はエアコンで冷房にしてても腐るのよね
一応仕入れ弁当で食中毒はなかったわ
発泡スチロールの容器にまとめて入ってて部屋はエアコンで冷房にしてても腐るのよね
一応仕入れ弁当で食中毒はなかったわ
921 :名無しさん@おーぷん :21/01/06(水)10:57:34 ID:???
サラリーマンNeoってコント番組のワンコーナーで『世界の社食から』というのがあって
大好きだったわ
印象的だったのはフランスのダノンでは製品食べ放題だったことよ
● 世界をつなぐあこがれ企業の社員食堂レシピ [Amazon]
大好きだったわ
印象的だったのはフランスのダノンでは製品食べ放題だったことよ
● 世界をつなぐあこがれ企業の社員食堂レシピ [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「終末のワルキューレ」 5巻まで期間限定無料 (2/8まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ